月刊警察2012.2月号

警察官のための 明快・憲法講義(7)

14 表現の自由  (1) 表現の自由の意義  (2) 表現の自由の限界  (3) 知る権利 ○一問一答式SA

判例から学ぶ 警察官職務執行法(第15回)

ナイフで警察官に切り付けた上,タクシー会社の車庫からタクシーを強奪して逃走した犯人を追跡した警察官が,パンクして停車した犯人の乗車しているタクシーに近付いたところ,犯人からナイフで抵抗されたため,車外への逃走を防ぐため犯人に対し拳銃を発砲した行為の適否――警職法第7条関係
はじめに
福岡高裁平成7年3月23日判決を読む
判例の判断枠組みと意義
〔筆者から読者へ〕

重要論点に学ぶ ケーススタディ・刑法(5)

【詐欺罪、窃盗罪の成立と間接正犯】
 設例
 解説(1個の行為が2個以上の罪名に触れる場合、「観念的競合」の関係にある数罪の処罰、参考判例ほか)
 答案例

背景知識から読み解く 刑事法の重要判例(11)

【違法収集証拠の排除法則 〜覚せい剤取締法違反等事件(最判昭53.9.7刑集32・6・1672)〜】
〜迷惑防止条例(痴漢)違反等事件(最決平17.9.27刑集59・7・753)〜
 本講で学ぶこと
 事件の概要
 問題の所在
 知っておきたい背景知識
 判旨
 考え方のすじ道
 もう一歩前へ

捜査手続法ハンドブック(16)

【任意捜査(2) 〜被疑者・参考人の取調べ〜】
 1 被疑者の取調べ
 2 参考人の取調べ