月刊警察 2014年 5月号 MONTHLY KEYWORDS
月刊警察

国連武器禁輸国

国際連合安全保障理事会(国連安保理)決議によって武器輸出を禁止する措置が執られた国々又は地域の総称。

現在,アフガニスタン,コンゴ民主共和国,コートジボワール,エリトリア,イラク,レバノン,リベリア,リビア,北朝鮮,ソマリア及びスーダンの計11か国又は地域がこれに指定されている。

日本においては,兵器等に転用されると安全保障条約の脅威となり得る品目を輸出する場合,事前に経済産業大臣へ申請し,輸出・提供の許可を得る必要がある。国連武器禁輸国は輸出貿易管理令第4条,別表第3の2で規定され,禁輸の法的根拠となっている。


車線逸脱防止支援システム

自動車が走行中に車線を逸脱することを防ぐシステムの総称。自動車メーカーにより呼称が異なり,トヨタ自動車(株)は「レーンキーピングアシスト」,本田技研工業(株)は「レーンキープアシストシステム」と称している。

ビデオカメラによる視覚情報や,路面に設置されたマーカーを車両側のセンサーで捉えることで,車両の位置を検出。車両が一定以上の速度で車線を逸脱した場合,ディスプレイや警告音,振動等によって運転者に危険を知らせる。これによって,運転者の不注意や居眠り等による事故の減少につながるとされる。

同システムを装備した自動車は2000年代から実用化され,国内で販売される自動車に関しては,国土交通省の技術指針に適合することが求められている。

国土交通省は2013年11月に大型バスやトラックを対象とした国連欧州経済委員会の「車線逸脱警報装置に係る協定規則」を国内に導入し,2015年8月から適用することを定めた。


減容化

下水処理場で発生する汚泥や放射性物質で汚染された廃棄物,土等の容積を減少させること。廃棄物を燃焼させて灰にし,さらに,焼却灰を高温で溶融固化する焼却処理,専用の圧縮機を用いてドラム缶に充填する圧縮処理,電磁誘導やプラズマ,マイクロ波を使った溶融処理等,対象の種類によって様々な方法がある。また,汚染水の減容化には,濾過や乾燥処理等も行われている。

近年,汚泥の減容化には薬剤のほか,細菌や菌類等の微生物による分解活性を利用する方法も行われている。中でも,汚泥に含まれる細菌を原生動物に補食させ,さらに,ワムシ類,ミミズ等に補食させる食物連鎖を活用した方法等は,エコロジーの見地からも注目されている。