創刊半世紀の月刊誌
2015年5月号
A5判 128頁
内容見本


ISSN 0286-8490
定期購読のお申し込みは
お電話(0120-338-921)
または
富士山マガジンサービス でも
承っております。Fujisan.co.jpōw
創刊半世紀の“捜査専門誌”が生まれ変わりました!
〈特色1〉 擬律判断に役立つ事例紹介や実戦的な判例解説を多数掲載!
〈特色2〉 法改正や新法の解説など必須の情報をいち早く提供!
〈特色3〉 「捜査力」と「教養」の向上を図るため、警察官・検察官らによる随想や幹部教養のための論文など、内容をさらに充実!
〈特色4〉 読みやすさ、分かりやすさを追求し、視覚的要素を一新。A5判化!
<臨時増刊号>
「三段対照式 捜査官のための刑法」
「擬律判断」と「捜査手続の選択」に最適の三段対照式法令集!
定価(1,806円+税)
詳細はこちら≫

忙しい現場における、「擬律判断」と「捜査手続選択」の根拠確認に最適の、現場本位の対照式法令集、待望の第2弾です。「刑法」を逐条登載し、関連する「手続法」「特別法」の条文のうち、現場で必要なものを三段対照式で登載しました。

2015年5月号目次
実務編 <捜査実務に役立つ事例紹介、法改正情報など>
【実戦誌上講義】
新連載 正当防衛に関する近時の判例の動向及び捜査実務上の留意点(第1回)
法務省法務総合研究所研修第一部 岸 洋介

【特集】
危険ドラッグ情勢と警察の取組について
警察庁刑事局組織犯罪対策部薬物銃器対策課課長補佐 佐藤正尚

最終回 金融機関口座・携帯電話不正利用防止に関する法規制と捜査(第3回)
横浜地方検察庁検事 勝山浩嗣

【実例捜査セミナー】
共犯者の行為についてどこまで罪責を負うのか~傷害致死罪の実行共同正犯において,共犯関係の解消の有無が問題になった事例~
前東京地方検察庁検事 渡辺裕也

【検証 サイバー(ハイテク)犯罪の捜査(第88回)】
遠隔操作真犯人事件の判決(その3)
NPOデジタル・フォレンジック研究会(IDF)会員 大橋充直

【最新 刑事判例研究(第14回)】
一人殺害しても死刑になる場合(最2小決平成27年2月3日、裁判所web)
日本大学大学院法務研究科教授 前田雅英

犯罪分析の考え方と手法―万引きを繰り返す高齢者の心理要因を題材として―(第3回)
早稲田大学社会安全政策研究所招聘研究員(元警視庁地域部通信指令官) 江﨑徹治

【元検察官のキャンパスノート No.63】
―捜査の視点 限界事例,ヒヤリ・ハット事例(その1)―
元法務総合研究所研修第二部教官 須賀正行

【事例に学ぶ 交通事故事件捜査(第74回)】
転倒擦過して衝突した二輪車事故の速度解析事例
(株)知能自動車研究所、警察大学校講師 山崎俊一

知っておきたい文書鑑定の基礎知識(第17回)
元警察庁科学警察研究所附属鑑定所長 吉田公一

【文献紹介(第208回)】
『刑法総論』(橋本正博著、新世社)
評者:明治大学法科大学院教授 清水 真


捜査の英語
  (Case 29・特殊詐欺)
捜査関係ファイル 3月のできごと

論壇・随想編 <「捜査力」と「教養」の向上を図るための論壇、随想など>
インクのしずく 第193回
 密輸入と錯誤(前編)
元最高検察庁検事 土本武司
Book Land(書評)
 『警察教養のこころ』―警察幹部へのメッセージ―(中川正浩著、立花書房)

※「国家賠償請求事件の裁判例からみた警察活動をめぐる諸問題」「海上保安事件の研究」「捜査官のためのデジタル・フォレンジック入門」「実録・事件捜査と人間模様」「ワンランク上のコーチング 質問コーナー」は休載させていただきました。


 『捜査研究』発単行本 好評発売中!
『事例から学ぶ交通事故事件』
山崎 俊一 著

詳細はこちらから≫
『実例から学ぶ犯罪捜査のポイント』
大谷 晃大(監修)
范  陽恭(編集協力)

詳細はこちらから≫
『実務に役立つ会社法入門』
鶴岡 文人 著

詳細はこちらから≫
『捜査のための民法』
鶴岡 文人 著

詳細はこちらから≫
『君は一流の刑事になれ』
久保 正行 著

詳細はこちらから≫
『刑事眼』
三沢 明彦 著

詳細はこちらから≫

誌面についてのご意見・お問い合わせは こちら

「捜査研究」広告掲載のご案内は こちら