〜交通関係施策から交通関係法令に至るまで毎月詳解〜

推薦 警察庁交通局/編集 道路交通研究会
A5判/104ページ 

Fujisan.co.jpで購入
定期購読のお申し込みは
お電話(0120-338-921) または
富士山マガジンサービス でも承っております。

2005年12月号 目次
特集:警察によるITSの今後の展開
特集に当たって
警察庁長官官房参事官 佐々木真郎
第12回ITS世界会議の開催結果について
警察庁交通局交通企画課課長補佐 寺崎信夫
光ビーコンの民間活用に向けた実証実験について
警察庁交通局交通規制課 関川朋大
光ビーコンを活用したプローブ情報収集システムの概要について
警察庁交通局交通規制課 大竹口浩蔵
国道1号事故多発地点における追突事故防止情報提供システムの整備について
三重県警察本部交通部交通規制課 川元広良
新たなステージに入ったDSSS
社団法人新交通管理システム協会専務理事 瀬戸昌忠
VICSセンターの成り立ちとその歩み
財団法人道路交通情報システムセンター常務理事 志賀恒男
 白バイ  第37回全国白バイ安全運転競技大会の開催結果について
〜第一部福岡県警察・第二部高知県警察が優勝〜
警察庁交通局交通指導課 高比良悟
●団体の部 第一部優勝  31年ぶりの団体一部総合優勝を果たして
福岡県警察本部交通部交通機動隊 坂田誠哉
●団体の部 第二部優勝  7年ぶりの全国制覇
高知県警察本部交通部交通機動隊 中村敏廣
●個人の部 優勝  『私の夢』
愛知県警察本部交通部第一交通機動隊 大野友樹
●女性の部 優勝  第37回全国白バイ安全運転競技大会に優勝して
大阪府警察本部交通部交通機動隊 児玉典子
交通警察官のための交通鑑定学入門(17) ひき逃げ事件解明事例(1)
−高速道における接触横転事故−
財団法人日本自動車研究所 山崎俊一
交差点 高齢者の交通事故防止について
静岡県警察本部交通部長 木庭昌一
研究最前線 急制動時の減速度を測る
〜タイヤ痕長による速度推定式の摩擦係数値を見積もる〜
科学警察研究所交通科学部交通科学第三研究室主任研究官 山本広樹
交通課長日誌(228)
高知県清水警察署 西川敦司
プロフェッショナル
交通警察統計
発炎筒・青信号

※今月号の「「交通安全教育」雑感」「新任交通警察官の教育講座」「自動車保険の基礎知識」「ストレス講座」は、都合によりお休みさせていただきます。
誌面についてのご意見・お問い合わせは こちら