ニューウェーブ昇任試験対策シリーズ
イラストでわかりやすい擬律判断・刑事訴訟法
[第2版]

- ニューウェーブ昇任試験対策委員会

- A5判 432ページ

- 3,080 円(消費税込み)

- 2,800 円+税

- ISBN978-4-8090-1461-1
C3032 \2800E

- 令和5年6月10日
第2版
本書の特長
印象的なイラスト”で覚える画期的なテキスト!
待望の改訂!
- 印象的なイラストが、捜査の現場や昇任試験の本番での「一瞬の判断」を助けます! 事例問題には全てイラストを登載し、事案の概要がつかめる構成。
- 実務にも昇任試験にも頻出のテーマに絞り、擬律判断事例151問を登載。自信を持って「令状による捜索・差押え」「令状によらない捜索・差押え」「通常逮捕」「緊急逮捕」「現行犯(準現行犯)逮捕」に臨めます!
- 覚えやすく、試験本番でも応用が利く、簡潔な「論文答案例」を登載! この骨子を覚えれば一歩リード間違いなし!
序文
現逮か緊逮か。何を差し押さえるか。どこを捜索するか。立会人はいるのか、いらないのか。令状の提示はいつするのか。必要な処分ができるかどうか。
警察官は現場で一瞬の判断が求められます。ミスは許されません。失敗すれば厳しく責任が問われます。
的確な判断力は、結論に至る考え方を整理することによって養われます。
本書は、現場の警察官が直面する事例をピックアップしました。左ページのイラストを見ながら「自分ならどうする」とイメージトレーニングをしてください。実務能力のワンランクアップを約束します。
また、本書は昇任試験対策にも有効です。SAや論文試験に頻出する問題は実務に直結した分野から出されますので、各都道府県の昇任試験でも本書から数多く出題されるはずです。実務能力の向上と昇任試験対策は「車の両輪」です。実務と試験を両立しながら勉強してください。必ず良い結果が出ます。
警察官には「極限の現場」で「究極の擬律判断」が求められます。一瞬で判断し、決断し、実行する。誰に答えを求めることもできない。自分で結論を出し、行動しなければならない。誠に難しいことですが、それができるようになることが、「一人前の警察官になる」ということです。この本は「一人前の警察官になる」ための最初の一歩となります。ぜひ、ご活用ください。
改訂に当たり、近時の判例や質疑を踏まえ、事例や解説を追加しました。旧版同様、本書が皆さんの「即戦力」になれば幸いです。
令和5年4月
ニューウェーブ昇任試験対策委員会
目次
おすすめ商品

ニューウェーブ昇任試験対策委員会
A5判 288ページ
2,310 円(税込み)

須賀 正行 著
A5 192ページ
1,760 円(税込み)

警察政策学会 監修
B6判 上製ビニールクロス装 2656ページ
3,960 円(税込み)

ニューウェーブ昇任試験対策委員会 著
A5判 224ページ
1,320 円(税込み)

津田 隆好(警察大学校刑事教養部長兼財務捜査研修センター所長兼警察政策研究センター付) 著
A5判 320ページ
2,310 円(税込み)

ニューウェーブ昇任試験対策委員会 著
A5判 360ページ
2,750 円(税込み)

津田 隆好(警察大学校警察政策研究センター所長)
A5判 368ページ
2,970 円(税込み)

道路交通法実務研究会 編
A5判 808ページ
3,190 円(税込み)

安冨 潔(慶応義塾大学名誉教授、弁護士) 編著
清水 真(明治大学法科大学院教授) 著
布野 貴史(弁護士) 著
警察実務擬律判断研究会 協力
A5判 384ページ
2,860 円(税込み)

佐藤 隆文・日下 敏夫 共著
清水 勇男 監修
A5判 504ページ
3,190 円(税込み)

ニューウェーブ昇任試験対策委員会 著
A5判 456ページ
3,080 円(税込み)

地域警察レベルアップ研究会/編
萩野優子/作画
A5判 176ページ
1,760 円(税込み)

弁護士(元最高検察庁刑事部長検事)
幕田英雄 著
A5判 648ページ
4,070 円(税込み)

岡本 貴幸 著
A5判 416ページ
2,640 円(税込み)

受験対策研究会 編著
新書判 240ページ
1,210 円(税込み)

受験対策研究会 編著
新書判 260ページ
1,210 円(税込み)

土本武司 著(筑波大学名誉教授・元最高検察庁検事)
岡本貴幸 改訂増補(東京高等検察庁検事)
B6判 上製ビニールクロス装 440ページ
2,640 円(税込み)

法学ワークブック編集委員会 編
A4判 112ページ
990 円(税込み)

受験対策研究会 編著
新書判 224ページ
1,210 円(税込み)

ニューウェーブ昇任試験対策委員会
A5 448ページ
2,420 円(税込み)