全訂版 逐条解説 犯罪収益移転防止法 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
マネロン対策にかかわるなら持っておきたい、基本の一冊
「犯収法」を熟知した法改正担当者による執筆。圧倒的信頼性と正確さに長けた内容 令和4年の改正、令和5年6月施行の下位法令まで織り込んだ最新版 「疑わしい取引の参考事例」など充実した参考資料が二次元コードから手軽に参照可能 難解な犯罪収益移転防止法を分かりやすく読み解くために… ★全編横書き化 ★事項索引、法令索引の登載で知りたい言葉から楽に解説を探せる ★重要事項はチャート化、ビジュアル的に捉えやすい 捜査官も、特定事業者も。傍らに置いておけば、実務で役立つこと間違いなし! [商品コード:10653] |
|
10訂版 刑法・特別法 犯罪事実記載例集 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
「裁判員裁判時代の犯罪事実の書き方」「近年の新法・改正法」「近時の犯罪情勢・犯罪手口」に対応した、全面改訂版、待望の発行!
本書の特色 ★冒頭に「犯罪事実の書き方」の基本を分かりやすく解説。 ★ハンディサイズ(B6判)に必要十分な記載例を登載。刑法の罪種をほぼ全般にわたって網羅。特別法の罪種は、実務上のニーズの高いものを精選し登載。 ★刑法の各記載例には条文、特別法には条数・見出しを掲載し、実務での使い勝手にも配慮。 ★「留意点」欄では、記載上の注意点や関連判例を数多く登載。 10訂版の特色 ★特殊詐欺をはじめとする新たな犯罪手口、商標法違反や不正競争防止法違反など、近時、社会の耳目を集める事案に対応した「犯罪事実記載例」及び「留意点」を多数追加。 ★裁判員裁判の傾向を踏まえ、言い回しを平易化し、地名等の固有名詞は抽象化して掲載するなど、近時の実務の動向に対応。 ★令和5年通常国会での刑法改正を踏まえ、逃走罪、性犯罪関係の改正に緊急対応し、改正のポイントを併記した。 [商品コード:251] |
|
火災調査参考図 −調査に役立つ物品名鑑− |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
★火災調査に必要な参考資料を集約した、調査担当消防官のための図鑑!
★識別しやすいように参考図はもちろん写真もふんだんに収録。 ★検索しやすい分野別による編集構成になっている。 ★改訂版は新たにエスカレーターやエレベーター等の図も追加。 [商品コード:5456] |
|
アクティブ・コミュニケーションのすすめ 取調べ・職質に使えるヒント集 人はどうやってウソを吐くか。そのウソを見抜く。 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
ネタがとれる、オトせる捜査官を目指すため、対話能力・洞察力を磨くヒントとなる数々のQ&A集。
随所に捜査実務家のコメントも。 [商品コード:12185] |
|
録音録画時代の取調べの技術 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
取調べのレベルアップのきっかけに!!
「立証したい事項は何か」を考え、「どのような発問をすればどのような供述を引き出せるか」を解説しています。取調官の職人芸だけに頼ることなく、「様々な事案に応用が利く取調べの技術」を身に付けることができます。 ★著者が経験から得た「真実を聞き出す」ノウハウ・コツを紹介。 ★被害者、目撃者、警察官といった「被疑者以外への取調べ」についても解説。 ★実務で役立つ、調書への記載例も紹介。 [商品コード:14224] |
|
刑事法判例の最前線 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
最新の重要判例を読んで“刑事法の今”を理解!
刑事法学の大家・前田雅英先生が、最新の重要判例を基に、実務における法解釈の筋道を解説!迷わずに、適法な捜査・公判活動に取り掛かることができます。 ★刑事法の最新重要判例を、前田雅英先生が集約! 年間約1万人に講義を行い、実務家からの信頼も厚い著者が、刑法総論、刑法各論、刑事訴訟法の最新重要判例を1冊に集約しており、現在の判例の考え方を正確に理解できる。 ★近時の動向や核となる考え方に焦点を当てた解説付き! 重大事件の発生などによる社会の変化によって、現在の刑事法の解釈・運用がどのように影響を受けたかを、具体的事件を基に分かりやすく解説。 ★「判旨」と「解説」を読み込めば昇任試験対策も万全 分かりやすい「判旨」と「解説」が登載されているので、判例が理解しやすく、昇任試験対策にも最適。 [商品コード:13348] |
|
パラパラchart 擬律判断手帳 刑法 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
若手に使ってほしい! 一目で分かる!昇任試験対策にもなる!「使える」と噂の本が登場。
刑法の条文をチャート化し、構成要件が一目で確認できる! ★刑法条文をチャートに分解 (1)誰が、(2)何・誰に対して、(3)どんなことをした場合に、(4)どんな罪になるのか、理解しやすくなります! ★チェックリストに沿って一つずつ構成要件を確認。擬律判断のヒントに。用語、捜査上の留意点もチェックができます。 ★ポケットにも入るコンパクトサイズ。勤務中にどこでも持ち運びができます。 ★本書の中にあるQRコードをチェック!スマホで読める、事例集付き! [商品コード:14068] |
|
刑事法の要点 第二版 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
刑事法の中枢テーマを俯瞰する、大人気書籍の改訂版!
基本構造から実務の考え方まで、根幹をしっかり理解! ★図表・判例など最新版に改訂 令和4年現在の動向を掴むことができます。 ★サイバー犯罪について追加 サイバー警察局の設置など、サイバーセキュリティの重要性を解説しています。 ★さらに読みやすく 文字サイズ・余白等レイアウトを改め、読みやすくなりました。 ※本書は、平成26年2月発行の『ハンドブック刑事法―罪と罰の現在―』を、最新の内容、より見やすいレイアウトに改めて発行するものです。 [商品コード:13037] |
|
英語で学ぶ刑法総論 |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
刑法総論を英語で解説したテキストが発刊!
★国際化が進み、様々な場面で、日本に関する情報を海外へ発信する機会が増えている。 ★刑事司法の領域でも同様であるが、これまで日本の刑法について英語で解説された書籍はなかった。 ★本書は、昭和大学・城祐一郎教授が外国の大学で行った刑法総論の講義をベースにしたものである。 ★条文、判例だけでなく、理論的な部分も含めて、英語でコンパクトに解説されている。 ★対訳ではないが、日本語による解説も加えられている。 ★刑法に関わる情報発信を、英語で行いたいと考えている実務家、学生、研究者にとって手放せない書となるだろう。 [商品コード:14540] |
|
これでわかった! 捜査手続法の基礎 〜実務も試験もこの1冊〜 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
★第一線警察官(警察署・執行隊、当直勤務)の執務の即戦力になるよう、刑事訴訟法、警察官職務執行法、犯罪捜査規範について、重要テーマに絞って重点的に解説。
★複雑な手続をチャート化するだけでなく、解説本文も、どこからでも読み進められる簡潔で分かりやすい構成。 ★刑事課・生活安全課等の専務係が実務上知っておくべき留意事項は、「想定問答」「主要判例」として踏み込んで解説。 [商品コード:14039] |
|
デジタル鑑識の基礎(上) 第2版 「証拠ファイルが削除されている!」〜残存データの可視化技術 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
サイバー部門だけでなく全捜査員必読!
初動対応や捜索時の留意点が満載! 最新の情勢を踏まえ、内容をアップデート! 法執行機関職員の業務に沿った内容を追加し、デジタル鑑識の基礎知識を、図表・写真・イラストを用いながら初心者にも分かりやすく解説している一冊です。 ★サイバー犯罪対策課等の専務係のみならず、刑事・組織犯罪対策部門、生活安全部門で捜索・差押えに従事する捜査員ならば知っておくべき知識を解説。 ★技術的な解説にとどまらず、実践的なデジタル鑑識のノウハウとして、現場での具体的な初動対応や捜索時の留意点にも踏み込んで解説! ★新たにファイルシステムについて解説し、巻末では、最新のデジタル鑑識用ツール、サービス等を紹介。 ★上・中・下巻、どの巻からも気軽に読み進められる、使いやすい構成。 [商品コード:12841] |
|
デジタル鑑識の基礎(中) −インシデントレスポンスと初動対応− |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
★難解な情報セキュリティ事案への対応を、コンパクトに64頁で解説した画期的な入門書。 ★豊富なイラスト・図表と講義調の解説が分かりやすい! ★技術的な解説にとどまらず、組織的対応や、フォレンジックとの関係を解説した実践的な内容。 ★フォレンジックの基礎を解説した「上巻」と、本書(中巻)の、どの巻からも読み進められる、使い勝手の良い構成。 [商品コード:13106] |
|
デジタル鑑識の基礎(下) −証拠保全− |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
フォレンジックの重要テーマを最もコンパクトに解説した入門シリーズ、3部作完結!
【シリーズの特色】 ★法執行機関職員や法曹の捜査・公判対応や、企業の不祥事案調査に必須の基礎知識を凝縮! ★豊富なイラスト・図表と講義調の解説が分かりやすい! ★上・中・下巻、どの巻からも気軽に読み進められる、使いやすい構成! 【下巻の特色】 ★「デジタルデータの証拠保全」に必要な基礎知識を、現場での具体的な初動対応や捜索・押収時の留意点にも踏み込んで解説! ★技術的な解説にとどまらず、記録要領などの実戦的な証拠保全のノウハウを、図表、チャートを交えて解説! ★コンパクトに64ページで解説。独習にも研修にも使いやすい構成。 [商品コード:13288] |
|
図表で明快! 擬律判断ここが境界 ―実務刑法・特別法― 補訂版 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
◆◆侮辱罪改正にも対応!最新判例等を追加した最新版!◆◆
似て非なる事案成立の“境界”をズバリ解説! 刑法、特別刑法を比較した独自の構成! 擬律判断を短時間で効率的に! ◆◆補訂版の特色◆◆ ★注目の最新判例を追加! 近時の実務で注目すべき判例とその明快な評釈を追加 ・特殊詐欺の一環としてのキャッシュカードすり替え窃盗における「実行の着手時期」関する事例(最決令4.2.14) ・虚偽の補助金申請をして国の担当者を錯誤に陥らせ、補助金の交付を受けたことについて、詐欺罪の成立が排除されないとした事例(最決令3.6.23) ★更に実務に即応! より“実際の事件処理”に配慮した解説を追加 ・侮辱罪の法定刑引上げに伴う刑事手続の特則の変更点 ・常習累犯窃盗罪の適用における量刑の実情に関する留意点 ★補訂版2刷では刑法一部改正に対応! 令和5年6月23日公布の性犯罪に関する刑法の一部改正について、改正後の条文及び要点を巻頭にて緊急補正。 [商品コード:13341] |
|
実例から学ぶ 犯罪捜査のポイント |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
★『捜査研究』の人気連載「実例捜査セミナー」から待望の単行本化!
東京地方検察庁検事によるリレー連載「実例捜査セミナー」の中から選りすぐりの事件を掲載。今、必要な事件だけを集めました。 ★掲載事件は全て実例! 執筆者自身が携わった事件について、捜査手法、証拠収集の問題、擬律判断の問題点等につき、具体的に執筆。 ★収録事件数は33件! 強行犯、知能犯、組織犯、窃盗犯、その他に分類し、各分野網羅的に掲載。あなたの参考になる事件がきっとあります。 [商品コード:11206] |
|
捜査研究 (月刊誌) |
||||||||||
![]() ![]() ![]() |
★悪質・巧妙・複雑化した犯罪に対応すべく、複眼的視点からアプローチする新時代の捜査専門研究誌。
★捜査法・捜査実務に関する論文はもちろん、裁判官やマスコミからの意見や対談も取り入れ、より多角的な視点から捜査を分析するなど、幹部の方たちをはじめすべての捜査官にとって必要な知識・情報を網羅。 ★これ一冊で実務能力・管理能力の向上、最新情報の収集に対応できる捜査専門誌! ※最新号よりお届けします。なお、在庫切れなどにより、次号からのお届けになる場合もございますのでご了承ください。 ※紙版、電子雑誌版を発行中(電子雑誌版は毎月22日発行) 紙版の定期購読のお申し込み、及びこの号のご注文はお電話 (0120-338-921) ください。 紙版、電子雑誌版の定期購読のお申し込み、及びこの号のご注文は 富士山マガジンサービス でも承っております。 [商品コード:97] |
|
実務セレクト 刑事警察 110判例 |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
コンパクト判例集の決定版!
刑事警察の第一線で役立つ判例を、実務本位でセレクト! ★平成20年以降から令和までの最新の判例110件を分野ごとに収録。 ★1つの判例を見開き2ページの読みやすいレイアウトで簡潔に解説。 ★判例の理解を助ける「根拠法条」「豆知識」を多数掲載。 [商品コード:13542] |
|
医療現場のクレーマー撃退法 〜法的クレーム処理&ケーススタディ99〜 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
カリスマ民暴弁護士が、モンスターペイシェントを斬る!
「クレームの概念とクレーム処理の基本」を解説した第I部と「医療現場でのクレーム事例」の紹介と対応方法を解説した第II部の二部構成。医療・福祉・保健機関等のクレーム担当者をはじめ、経営者、医師、看護師、事務職員など全ての従事者、弁護士、警察、暴力追放運動推進センター等の職員にもオススメです。 [商品コード:11771] |
|
知恵と工夫の結晶! 組織犯罪捜査のツボ 〔最新捜査実務全書シリーズ〕 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
★平成6年に発行された『シリーズ捜査実務全書』をリニューアルした最新捜査実務全書シリーズの第1弾。25年が経過して、犯罪の複雑化・多様化が進み、それに対応して変化した法改正を反映して、新たに示された判例を紹介しています。
★これまでのシリーズが法律の体系に基づく構成であったのに対して、設例をもとにポイントごとに解説していく形式であり、捜査実務に応用しやすくなっています。 ★高裁判決、地裁判決を含めて、豊富な判例を引用しているので、類似の事案において根拠を探すのに便利なものとなっています。 ★組織犯罪といわれるもののなかでも、犯罪組織と闘うために重要な組織犯罪処罰法、暴対法、銃刀法、風俗犯罪、国際犯罪を中心に取り上げています。 ★いずれも組織犯罪対策に造詣が深く、一線で活躍している検事を中心に執筆されており、信頼のおける内容になっています。 [商品コード:14152] |
|
署長からの手紙 〜若き部下たちへ、そして君へ〜 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
失敗と挫折から這い上がってきた
警察署長が贈る 感動のメッセージ ★月刊誌『月刊警察』の人気連載を単行本化。 ★産経新聞で話題となった最年少で参加の「あさま山荘事件」収録。 こんな人におすすめ ★若手に 困難を、逆境を乗り越えた先輩の背中に学ぶ。 ★中堅に 部下の目が輝き出す!人材育成のヒントが満載。 ★幹部に 心を動かせば、組織は躍動する!情の組織管理必携。 ★ご家族に 仕事の厳しさを理解し、手を取り合う家族の絆を育む。 [商品コード:11151] |
|
刑事眼(デカガン) 伝説の刑事の事件簿 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
敏腕記者が描く 本物のプロの技と心意気!
3,000人の特癖を記憶する手口捜査官、 現場の勝負にこだわるモサ(スリ)刑事、 一瞬のすれ違いに賭ける見当たり捜査官…… 伝説の刑事たちへのインタビューを通じて、犯罪の本質と捜査の要諦を探る。 [商品コード:10960] |
|
警察官のための刑法講義 【第二版補訂二版】 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
「実務」も「昇任試験」も、「刑法」はこれ1冊で完璧!!
★令和4年6月までの最新情報(法改正、裁判例)を反映! 近年の改正、判例はもちろん、現場実務家の意見を集約し、最新の動向を反映した。 ★実務家の意見を集約し、捜査に直結する内容を厳選! 学説等はカットして、“実務に役立つ”を追求しました。 第一線捜査官の意見を基に、「窃盗罪の着手・既遂時期」や「窃盗罪と遺失物横領罪の境界・罪数関係」等現場で必要な事項を凝縮。 また、「横領と背任の区別」等、昇任試験で悩むポイントについても丁寧に解説。 ★目にやさしい2色刷、見やすいチャート・図表が多数! 「正当防衛と緊急避難の異同」等混乱する箇所には図表を使用! “目で見て”理解が深まる、試験対策として覚えやすい構成。 [商品コード:11296] |
|
警察官のための刑事訴訟法講義 [第四版] |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
新人から幹部まで愛読しています。 長い警察人生の相棒になる一冊です。 ★警察官の捜査実務直結の内容を厳選! 学説や公判に関する記述は最低限に抑え、実況見分、逮捕、差押えや領置など警察実務に欠かせない項目を充実させました。 ★第一線で活躍する警察官の意見を踏まえた信頼性抜群の内容! 実務の実態、最新の動向に即した内容になっており、現場警察官の迷いやすいところを特に手厚く解説します。 ★図やチャートが充実! 初学者の理解を助ける図やチャートが満載。 *第四版では、実務の動向に合わせて、裁判例や本文を見直しました。* [商品コード:10399] |
|
捜査実例中心 刑法各論解説 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
捜査で真に役立つ、法律実務家のための刑法各論解説
適切な職務を遂行したい法律実務家にはもちろん、法曹を目指す法学部生・法科大学院生にもおすすめの解説書。 ★被疑者から聴取すべき事項・提出を求めるべき資料など、捜査の留意点が分かる。 ★一般の各論解説とは異なり、捜査実務上扱うことが多い犯罪類型だけに絞り込んだ。 ★司法研修所検察教官室の検事による信頼できる解説。 ★警察官、法曹、法学部生・法科大学院生、特別司法警察職員など幅広い層に大好評、幕田英雄氏の『刑法総論解説』の姉妹本。 [商品コード:13620] |
|
捜査実例中心 刑法総論解説 第3版 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
◆◆待望の改訂版◆◆
「擬律判断」や「捜査の指針確立」に資する実戦的解説書 初版以来、初学者にも分かりやすく、実戦で使いやすい構成を追求。 捜査実例とアドバイスを多数紹介し、「捜査マニュアル」として、捜査幹部のハイレベルなニーズにも対応。 ★判例や捜査上の留意点のアップデート 最高裁平成30年12月11日判決を題材にした、特殊詐欺事件の取調べにおける留意点や共謀の認定に向けた効果的な証拠収集方策など、近時の判例動向や捜査手法の進展を踏まえ、アドバイスを随所に補充! ★実務上必要な論点に絞り込み、スリム化 純粋な学説紹介は割愛し、現役捜査官等実務家の意見を踏まえ、実務で真に必要とされる知識を多数追加。さらに効率の良い学習と応用が可能に! [商品コード:10825] |
|
国賠判例にみる 権限不行使と警察の責務 〜ストーカー事案等における不作為と判例の立場〜 |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
【本書について】
国賠判例に現れたストーカー・初動捜査・警察相談対応事案を追体験的に学べる判例解説書である。 警察権限法の条文上「警察官は・・・・・・することができる。」は、 [具体的な危険の切迫]+[その予見可能性などがある状況] においては、「・・・・・・しなければならない。」と解釈され、その不作為については賠償責任が生ずることがある。 本書は有名判例の事案の概要(流れ)を詳細に提示し、警察の対応も具体的に示す。結果的に、そのとき警察官(警察組織)はどう動くべきであったかを検討するのに最適な内容とした。 【その他の特長】 ★裁判所の考え方を知ることで、警察活動遂行のポイントを掴む一冊。 ★登載判例は「桶川事件」「太子町ストーカー事件」「石橋事件」「神戸事件」「ナイフ一時保管懈怠事件」。 ★最近のストーカー規制法関連裁判例、法改正要点なども紹介。 [商品コード:13484] |
|
全訂 警察行政法解説 [第三版] |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
令和4年の警察法改正にいち早く対応した最新版!!
警察活動全体に通じる考え方を根底から理解できる座右の書が、令和4年の警察法改正をはじめ、最新の内容にもれなく対応しリニューアル。 ★「警察行政法」の全体を理解するために考え抜かれた構成立て ★警察活動の基礎知識を丁寧に解説 ★時代の変化に対応した法制度等の理解に最適 【第三版のポイント】 ★令和4年の警察法改正をはじめ、個人情報保護法制、ストーカー規制法等の警察権限法制について、最新の内容にもれなく対応し、制度趣旨から深く理解できるよう解説 ★近時の法改正と判例については、単に知識として掲載するのではなく、その「基にある考え方」を踏まえ、実務のあるべき姿を解説。特に、警察活動における情報の取得と管理については、原則を明示しつつ、様々な場面での留意点を解説。 ★文章をより分かりやすく見直すとともに、判例の出典表記や事項索引の改良など、検索性を向上 ★その他、パワハラの防止等の組織運営についても解説をアップデート [商品コード:145] |
|
逐条解説 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
新制度の理解に最適な逐条解説書!
★全条文の完璧な逐条解説 各条文の趣旨や内容、関係法令との関連を詳細に解説。制度の準備過程で都道府県警察から寄せられた質疑をもとに、制度運用上必要となる知識も網羅した。 ★施策の基本理念についての解説 取調べを巡る情勢や規則制定の経緯を詳細に論じることにより、警察捜査における取調べ適正化施策の考え方、被疑者取調べの重要性が理解できる解説とした。 ★充実の参考資料 「警察捜査における取調べ適正化指針」「取調べ状況報告書等の作成に当たっての留意事項等について」「被疑者取調べに係る承認の在り方について」など、実務の指針、制定の経緯に関する資料を豊富に登載した。 [商品コード:10670] |
|
死体の視かた |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
警察官、法曹関係者に向けて、検死に必要な知識を分かりやすく解説した唯一の書。
法医学の第一人者である著者が、長年にわたる研究と経験をもとに、死後変化に関する論点を系統的かつ具体的に解説。 ★死体を科学的かつ冷静にみる目を養うための知識が凝縮 ★視覚に訴える巻頭カラー写真や図表を掲載 ★絶妙な語り口で、まるで名医が眼前で講義しているかのような感覚に [商品コード:10453] |
|
捜査官のための 実践捜査手続法 |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
捜査現場での的確な判断事例を完全網羅!
★捜査現場で起こり得る様々な事例を設例とし、学説・判例を駆使しながら、現場検事らが適切な対処方策を分かりやすく解説。 ★任意の取調べについても様々な面から論説。 [商品コード:10459] |
|
捜査官 −回想の中できらめく事件たち− |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
元浦和地検検事正、元東京地検特捜部検事、そして現在は弁護士でもある著者が捜査官の真の姿を活写!
推薦/前警察庁長官 佐藤英彦氏 「警察が敢然と挑んだ愛犬家連続殺人事件に熱血をもって対した検事正。 その清水さんが、取調や立証活動の核心を迫真的に綴った。 千葉大チフス菌事件、ロッキード事件の立証行動の行は、手に汗握る。 検事生活の一端も覗けて実におもしろい。」 (本書は、『特捜検事の「証拠と真実」(平成10年・講談社)』を一部補訂し、改題・復刊したものです。) [商品コード:10090] |
|
覚醒剤Q&A 捜査官のための化学ガイド |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
覚醒剤事犯捜査のためのロングセラー、増刷に当たり補訂
★覚醒剤の基礎知識、基本的な薬理作用から具体的な検査方法までを分かりやすく解説。 ★第一線の実務家からの実際の問合せを基にまとめられた実戦的な内容。 ★図表や構造式を用いた、化学的で分かりやすい内容。 ※本書は、(株)令文社から平成11年に発行(初版)された 「改訂版 覚せい剤Q&A―捜査官のための化学ガイド―」 の内容を全面的に見直し、小社から発行するものです。 [商品コード:10456] |
|
証拠は語る −光る真実・消える虚構− |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
「証拠」とは、「捜査」とは、「社会」とは、そして「人間」とは。
テレビ・新聞のコメンテーターとしてお馴染みの土本教授が、インクのしずくのごとき淡々とした語り口で平成の大事件を斬る。 ○ 平成の大事件を網羅 【 主な内容 】 1. 宗教テロ -オウム真理教事件- 2. 黙秘 -和歌山カレー事件- 3. 量刑 –新潟少女監禁事件- 4. 異常性 –池田小事件- 5. 証拠 –死体なき殺人事件- など [商品コード:10149] |
|
新版 警察官の刑事手続 |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
「やさしく」「わかりやすい」記述で揺るぎない実績を誇る斯界の定番。
戦う警察官のための実務必携書・金子仁洋の基本参考書シリーズ。 警察官の捜査手続を判例を基に解きほぐす。 実務の手引として、知識の涵養として、まさに座右に置くべき決定書! ――第一線警察官のための、実務の道具第一弾―― ★警察学校、管区学校の指導科目「刑事訴訟法」「刑事手続」に準拠、 理解しやすい記述で、初任用・幹部用ともに耐え得る充実の内容。 ★裁判員裁判制度の施行を踏まえた「公判前整理手続」「即決裁判手続」「取調べの適正化指針」「DNA型鑑定」等の内容を収録。 [商品コード:10449] |
|
新版 警察官の刑法 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
「やさしく」「わかりやすい」記述で揺るぎない実績を誇る斯界の定番。
戦う警察官のための実務必携書・金子仁洋の基本参考書シリーズ。 読むだけでスラスラと理解できる! 判例とその解釈の蓄積を明快に解きほぐす、珠玉の一冊。 ――第一線犯罪を中心に解説した、現場執行の道具―― ★初めて刑法を学習する警察官が、第一線でぶつかる最低限度の犯罪を中心に解説。 理解しやすい記述で、初任用・幹部用ともに耐え得る充実の内容。 [商品コード:10450] |
|
4訂版 暴力団の介入を防止するために 暴力団排除条項活用のススメ |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
本書の特長〜充実の二部構成
★暴力団対応の基礎知識を解説 …不当要求への対応要領をイラストを交えて解説 …暴力団排除活動に効果的な表明・確約条項についても簡潔に解説 ★「暴力団排除条項」のひな型と解説を25の業種ごとに掲載 …各業界の動向や失敗例、成功例などの具体例も盛り込み解説 [商品コード:9904] |
|
事例で学ぶ 警察官のための窃盗捜査 |
||||||||||||
![]() |
★多発する窃盗事件の基本的な捜査手法を身に付け、向上させる確かな礎
★それぞれの事例につき、事案の概要、捜査経過等を詳述した後、証拠収集・犯人特定に関する問題点等を検討し、基本的捜査が事件の成否に及ぼす影響について言及。 ★「被害事実の確定→犯人の割り出し・検挙→その後の捜査」という一連の捜査の流れに沿い基本的な捜査手法を分かりやすく解説。 ★多種多様な窃盗事件に対処すべく、警察官の捜査上必要不可欠な85事例を厳選・収録。 [商品コード:10455] |
|
捜査研究臨時増刊号 判例から学ぶ捜査手続の実務 特別編(1) |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
★判例の考え方が身につく! ・「留置き」の適法性の判断基準を、過去の判例と、二分説(論)をとる近時の判例の考え方を踏まえて検討。 ・「強制手続への移行段階」における「有形力行使の許容限度」について、昭和61年から平成25年までの重要判例をもとに検討。 ★実務に役立つ! ・判例紹介・解説をした上で、「留置き」の在り方について、「純粋な任意捜査段階」と「強制手続への移行段階」の各段階における捜査実務(現場)上の留意点まで言及し、捜査機関の指針を示す。 ・単なる判例解説とは異なり、「事案の概要」を詳細に紹介。裁判所の判断の背景事情となった現場の情景が目に浮かびやすく、学習だけではなく実務にも役立つ。 ★学習にも確認にも使いやすい! ・「判決要旨」「事案の概要」「判決(決定)」「解説」のいずれから読んでも理解しやすい構成。じっくり学習を深めたいときにも、サッと確認したいときにも便利。 [商品コード:97-2015-21] |
|
捜査研究臨時増刊号 判例から学ぶ捜査手続の実務 特別編(2) |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
本書のテーマは、「違法収集証拠排除法則」です。現場での対応や公判等において、留置きとともに問題になることが多い違法収集証拠について、重要判例や、転換期となった平成15年以降の無罪判例を多数紹介しながら徹底解説します。
★類書にないほど多数の関連判例を紹介。 ★他の書籍と一線を画す詳細な事案の概要。 ★実務上の問題点、他判例との関連性に言及した解説。 ★現場において警察官が執り得る、よりよい対応にも言及。 ※「判例から学ぶ捜査手続の実務 捜索・差押え、違法収集証拠排除法則編」(平成16年刊)では扱っていない判例を多数掲載しており、内容はほとんど重複しません。 [商品コード:97-2016-21] |
|
サイバー犯罪捜査入門 捜査応用編 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
好評の“ハッカー検事”シリーズ第3弾、遂に発刊!
★法執行機関の職員が読みやすい内容となるように心がけ、サイバー犯罪捜査の基礎知識、捜査要領、証拠収集の方法などについて、分かりやすく具体的に説明。 ★不正プログラム犯罪、情報漏えい犯罪などにおける採証手続や読みやすい書類の書き方など、捜査・公判の現場において役立つ実戦的な解説。 ★索引を兼ねた用語解説を登載したほか、「ハイテクの特別演習」「難解な認証英単語の解説」など、付録も充実! [商品コード:11139] |
|
判例から学ぶ 捜査手続の実務III |
||||||||||||
![]() ![]() |
取調べ、近時の重要論点(被害・犯行再現状況書証の証拠能力、接見交通、防犯ビデオ等)編
判例は生きた教訓。適正かつ迅速な捜査活動のために!! シリーズ第3弾では、「取調べ」のほか、近年の重要論点として、「被害・犯行再現状況書証の証拠能力」、「接見交通」、「防犯ビデオ」などに関する判例を、捜査実務に即して徹底解説します。 <登載したテーマの例> ★ 被害・犯行状況等を再現した実況見分調書等の証拠能力 ★ ビデオリンク方式の憲法判断 ★ コンビニ店舗内の防犯ビデオとプライバシー問題 ★ DNA型鑑定の証拠能力 ★ 睡眠時無呼吸症候群と前方不注視義務 ★ 被疑者をホテル等に宿泊させ、取調べを続行した措置の適否 ★ 長時間の取調べと任意捜査の限界 ★ 任意同行時の採尿手続等の適否 [商品コード:97-2006-21] |
|
判例から学ぶ 捜査手続の実務IV |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
現行犯(準現行犯)逮捕・最新重要判例・国家賠償請求事件編
★「現行犯逮捕・準現行犯逮捕」「備忘録等の証拠開示命令」「初動警察活動上の問題」「公道・店内でのビデオ撮影等」「捜索中に配達された荷物に対する捜索行為」など、実務に直結する21事例を厳選! ★裁判所の判断の背景事情となった「事案の概要」を詳細に紹介するとともに、捜査実務の視点(判例を踏まえ初動活動はどうあるべきか等)を重視し、分かりやすく解説! 自習用、捜査手続ゼミの教材としても最適です。 ★「判決要旨」「判決(決定)」「解説」のいずれから読んでも理解しやすい構成! [商品コード:97-2011-21] |
|
捜査のための民法 〔第4版〕 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
エッセンスを凝縮した“捜査官のための”民法入門書の決定版、待望の改訂!
<改訂のポイント〜実務の動向を反映〜> ★契約による債権・債務に関する部分を中心とした民法改正(令和2年4月施行)を反映。 ★詐欺罪における最近の判例や学説を踏まえた内容を追加。 ★従来はコラムだった〔民法改正案One Point解説〕を本文に反映させ、巻末の重要条文集も更新するなど、内容をパワーアップ。 <本書の特色〜抜群の取り組みやすさ〜> ★捜査官向けに特化した構成 民法の基本的法律関係を理解したうえで、刑法の擬律判断と民法の主要な制度を関連させて解説。 ★豊富なツールで分かりやすさを追求 図を多用し、節目節目で設問・重要ポイントのまとめを入れるなど、現場の捜査官が独習できるよう工夫。また、気軽に読めるやわらかい語り口調で解説した。 ★巻末付録も充実 「民法重要条文集」に加え、復習に便利な「重要ポイント一覧」を登載。六法を持ち歩かず、本書一冊で勉強が可能。 [商品コード:9668] |
|
捜査のための会社法 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
類書にはない分かりやすさ! コンパクトな構成!
★豊富な図解と講義調の解説が独習にも最適! 民商事の絡む事件、告訴事件等に対する苦手意識をこれで払拭! ★民法の基本モデルと対比しながら、“捜査官にとって必要最小限度”の会社法の主要制度をスッキリ理解できる構成。 ★本部事件となる特別背任罪だけでなく、所轄警察署で扱う事件(詐欺罪、横領罪、汚職(贈収賄事件、選挙違反事件)、知能暴力事犯、生活経済事犯、両罰規定を適用する交通事犯等)の捜査にも役立つ内容。 [商品コード:13455] |
|
まんが 事例でわかる火災調査 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
火災の覚知〜書類作成まで、火災調査の基礎をこの一冊で網羅。架空の消防署、K市消防局湾岸消防署を舞台に繰り広げられる火災調査員たちの熱き業務に密着。「まんが」で導入部分を示し、「解説部分」で実務のポイントやコツを詳細に解説。まんが部分を読むことで現場のイメージがつかめるため、火災調査の経験がない職員に最適。また、部下指導を行うベテラン職員にも、ご自身の知識の再確認用や指導用としてもお使いいただけます。 [商品コード:10983] |
|
組織犯罪対策六法 |
||||||||||||||
![]() |
★組織犯罪に立ち向かう警察官必携!!
☆効果的な組織犯罪対策を推進するための編体系 第1編 基本法令 第2編 暴力団対策法関係法令 第3編 組織犯罪取締関係法令 第4編 刑事手続・捜査共助関係法令 第5編 争訟関係法令 第6編 諸法令 付 録 ★暴力団対策法や薬物・銃器対策に関する裁判例要旨、指定暴力団の指定の状況、薬物規制一覧など、付録も充実! [商品コード:9181] |
|
イラスト・チャートでわかりやすい 擬律判断・外国人犯罪 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
“外国人事件に関わる基礎知識から捜査方法の習得まで可能となる解説書”
★“基礎知識の獲得”+“擬律判断”=“外国人事件に対する力” を身に付けることができます。 ★事件関係者の出身国、生活環境等による対応の違いについても解説。 ★想定事例に対し、判例・イラスト・チャート等を多用して、明快に擬律判断を示しています。 [商品コード:14044] |
|
実務 SAに強くなる!! イラスト解説 刑法 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
イラストで刑法が楽しく分かりやすい!
昇任試験対策にも実務にも役立つ究極の一冊! ★本文にリンクしたイラストで、理解しやすく記憶に残りやすい ★昇任試験対策に役立つ関連判例と設問が充実 ★刑法の基本用語一覧、最近の刑法改正のポイント等、基礎固めに役立つ情報も満載 [商品コード:13180] |
|
実務 SAに強くなる!! イラスト解説 刑訴法 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
★「イラスト擬律」でおなじみ!昇試にも実務にも★
あのキャラクターたちと、今度は、基本のキから体系的に刑訴法を学ぼう ★本文に対応して、親しみやすいイラストが多数掲載。 ★とっつきにくい解説文も、イラストとセットで覚えることで、記憶に残りやすい! ★初学者はもちろん、ベテランの方まで広くご活用いただけます。 [商品コード:12727] |
|
ニューウェーブ昇任試験対策シリーズ イラストでわかりやすい擬律判断・刑事訴訟法 [第2版] |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
★印象的なイラストが、捜査の現場や昇任試験の本番での「一瞬の判断」を助けます! 事例問題には全てイラストを登載し、事案の概要がつかめる構成。
★実務にも昇任試験にも頻出のテーマに絞り、擬律判断事例151問を登載。自信を持って「令状による捜索・差押え」「令状によらない捜索・差押え」「通常逮捕」「緊急逮捕」「現行犯(準現行犯)逮捕」に臨めます! ★覚えやすく、試験本番でも応用が利く、簡潔な「論文答案例」を登載! この骨子を覚えれば一歩リード間違いなし! [商品コード:11235] |
|
第三版 擬律判断ハンドブック 刑法編 〜急訴事案への適切・迅速な対応のために〜 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
「犯罪成立要件の確かな理解」「急訴事案への的確な対応」
第一線警察官に求められる擬律判断のポイントがこの一冊で完結! ★取扱いの多い罪名や、迅速な対応の求められる罪名を重視 ★犯罪の成立要件のポイントを図表・チャートを用いて明瞭に解説 ★擬律判断の助けとなる判例や想定問題を登載し、実務での即応が可能 初版以来、第一線警察官の頼れる一冊として好評だった本書が、令和2年までの最新判例を加えて改訂。判例以外にも、法改正のあった罪名については全面書下ろし、補遺として登載されていた罪名についても判例を追加し詳しく解説するなど、より現代の警察官向けとなっています。 [商品コード:9171] |
|
判例から学ぶ 警察車両による追跡活動 〔補訂版〕 |
||||||||||||||
![]() |
−追跡事案への適切な対処のために…待望の実務書発刊!!−
<本書の特色> ★追跡事案に適切に対処するため、違法性判断の規準(最高裁第一小法廷 昭和61年2月27日判決)の理解と、同判決の規準に照らしたその後の裁判例の理解に資する編集方針!! ☆第1≪パトカー等警察車両による追跡活動における実務のあり方≫ ☆第2≪裁判例≫ ☆第3≪より深い理解のために≫ ★自信を持った追跡活動の礎となる一冊!! [商品コード:8667] |
|
図解・実例からのアプローチ ハイテク犯罪捜査入門 −基礎編− |
||||||||||
![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
“ハッカー検事”による新しい切り口の用語集付き入門講座発刊!
苦手意識を払拭する分かりやすい内容。ハイテク犯罪捜査実務の基礎を確かなものに! <本書の特色> ★ハイテク犯罪捜査を学ぶ(実施する)際、必ず直面するカタカナ、アルファベット等の専門用語を克服するため、用語解説を充実。 巻末の用語集は索引も兼ね、使いやすさに留意しています。 ★短時間で無理なく概要を理解できるように、ポイントを絞り込んだ記述を心がけ、さらに図表や実例、想定例を用いて分かりやすく解説しています。 ★月刊誌『捜査研究』に好評連載中の「検証 ハイテク犯罪の捜査」を加筆・補正。読者の要望にこたえて単行本化しました。 [商品コード:8297] |
|
図解・実例からのアプローチ ハイテク犯罪捜査入門 −捜査実務編− |
||||||||||||
![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
好評の“ハッカー検事”シリーズ第2弾!!
初動捜査から採証、送致までを懇切丁寧に解き明かした更に充実の初級+α講座! <本書の特色> ★分かりやすさを重視! ハイテク犯罪捜査に関する基本的な知識や特有の事項、捜査手法、証拠化や立証の方法などを平易に解説。 ★実務に即応! 採証手続や送致事実の書き方など、ハイテク犯罪の捜査・公判において実際に役立つ内容を実践的に提供。 ★役立つ知識・情報が満載! 「索引兼用語解説」、「ハイテク犯罪の情状立証のポイント」、「ハイテク犯罪判決実例」、「スラング辞典」等、有用な知識・情報を多数掲載。 ☆月刊誌『捜査研究』に好評連載中の「検証 ハイテク犯罪捜査」のうち、第15回から第30回までの内容を加筆・補正し単行本化! [商品コード:9325] |
|
ポイント解説 筆跡・印章鑑定の実務 |
||||||||||||
![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
刑事事件(詐欺、横領、公正証書不実記載、脅迫 etc)における捜査範囲の絞り込みや公判維持、民事訴訟における真偽判断のための絶好の参考書!!
★鮮明な事例写真や図版を多用することにより、見やすい紙面、分かりやすい表記を実現 ★「CHECK POINT」などの項目を掲げ、要点や結論がひと目で分かる体裁 ★できる限り具体的な事例を列挙し、捜査・公判実務に活用できるよう留意 ★捜査の実務に即し、技術的解説は最小限に絞り、証拠収集の際の留意点など鑑定資料の重要性を列記 詐欺・横領事件等の捜査官をはじめ、弁護士、金融機関等の照合業務担当者必読の一冊! [商品コード:8428] |
|
入札関連犯罪の理論と実務 談合構造解消に向けての捜査のすべて |
||||||||||||||
![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
警察大学校特別捜査幹部研修所長 田村 正博氏 推薦!
談合関連事件捜査の第一人者による実務書、待望の発刊! ★競売入札妨害罪の構造と談合システムを徹底分析 ★捜査関係者・公共調達関係者必読の書 ☆経済社会のルール違反根絶を目指す! 【本書の特色】 1.競売入札妨害罪のうち入札に関連する犯罪である談合罪及び入札妨害罪についての解釈上の問題を整理・検討 2.それらの犯罪の背景となっている制度的・社会的問題などを分析 3.捜査実務及び立証に関する実務上の問題を検討 【本書の内容】 1.日本の公共調達制度の歴史的経過と、競売入札妨害罪の制定経緯を検証した。 2.談合罪及び偽計入札妨害罪の構成要件について概説し、談合罪については「公正なる価格を害する目的」に関する判例・学説の対立の経過について詳述した。 3.独占禁止法の関連規定の解釈と、それが入札談合行為に適用される理論構成について概説した。 4.「談合システム」が定着してきた歴史的経過と、我が国の公共調達をめぐる制度的・社会的要因を指摘した。 5.平成17年成立の「改正独禁法」と「品質確保法」の公共調達をめぐる不正行為に与える影響を分析した。 6.「経済警察」という新たな概念を提唱し、今後の捜査の在り方を検討した。 [商品コード:9458] |
|
告訴・告発事案の捜査要領 【第3版】 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
警察官・検察職員・特別司法警察職員のニーズに応えるテーマ別手引書!
告訴・告発事件の捜査における法手続対応をこの1冊でカバー! <本書の特色> ■実務的な処理の在り方に重点を置き、最高裁判例はもちろん、近時の下級審判例を含めて事案の概要と判断内容を数多く掲げ、実務での取扱いの指針を解説。 ■警察署の刑事課・生活安全課の捜査員はもちろん、検察官(検察職員)、特別司法警察職員の適切な職務執行にも最適! <第3版 改訂のポイント> ■実務に直結した近時の判例を追加し、近年の動向に完全対応! ■「傷害罪」「特別背任罪」ほか、告訴状の実戦的な記載例を多数登載! ■ポイントを押さえるための「論点」をテーマとして多数追加し、体系も細分化・整理して分かりやすく解説! [商品コード:7728] |
|
判例から学ぶ 捜査手続の実務 捜索・差押え、違法収集証拠排除法則編 |
||||||||||||
![]() ![]() |
判例は生きた教訓、スキルアップへの絶好の教材――。捜索・差押え等、捜査実務に不可欠な35事例を取り上げた"実務判例解説"。実際の捜査活動に役立つように、裁判所の判断の背景事情となる「事案の概要」を詳細に紹介し、より実務的な観点の解説を加えています。 [商品コード:97-2004-21] |
|
判例から学ぶ 捜査手続の実務II |
||||||||||||
![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
任意活動・任意捜査、逮捕・押収、自首、接見交通、訴因の特定編
判例は生きた教訓、スキルアップへの絶好の教材――。捜索・差押え等、捜査実務に不可欠な35事例を取り上げた"実務判例解説"。実際の捜査活動に役立つように、裁判所の判断の背景事情となる「事案の概要」を詳細に紹介し、より実務的な観点の解説を加えています。 <登載したテーマの例> ★ 機会提供型おとり捜査が任意捜査として許容されるための要件 ★ 任意活動・任意捜査において様々な態様でなされた有形力行使等の適否 ★ 写真撮影・ビデオ録画等の行為の適否 ★ 逮捕手続(現行犯逮捕、緊急執行、留置の必要性)や押収手続(尿の押収、押収品目録記載)の適否 ★ 親告罪にいう「犯人を知った時期」 ★ 弁護人の被疑者の接見等の指定における「捜査の必要があるとき」 [商品コード:97-2005-21] |
|
現代刑事法の論点 <刑法編> |
||||||||||||
![]() |
警察・検察等の刑事司法実務関係者が、生きた設例をもとに生きた学習ができる刑法教材 ・刑法の総論・各論にまたがる重要論点50項目について設例を設け、「問題の所在」、「学説」、「判例」を示すとともに「設例の検討」を記述。さらに、「キー・ワード」を掲げて、理解の便に供した。 [商品コード:195] |
|
現代刑事法の論点 <刑事訴訟法編> |
||||||||||||
![]() |
刑事訴訟実務の現状を理解し、事例処理能力を身につけるために!
・刑事訴訟法学習者の見逃すことのできない現下の最重要論点50項目を、理論的・実務的に分かりやすく解説。 ・昇任試験はもちろん、刑事訴訟法学の学問性を深めるためにも必備。 [商品コード:196] |
|
火災調査ポケット必携 −現場で役立つ実務資料集− |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
★火災調査に関する基本的な事項はもちろん、関係法令、建物の名称、物質の性状、各火源ごとの調査事項にいたるまでを網羅!
★第7編 電気関係 「各種電気部品」の絶縁種別を電気機器における絶縁区分、各種絶縁に使用される材料の温度区分に更新、「感電(電撃)」の内容を更新! ★第16編 各種物質の性状 「繊維」に防火服に使用されている素材を追加登載、「ガラスの種類・構造」を新登載! [商品コード:421] |
|
8訂版 火災鑑識ポケット必携 −火災原因究明のための実務資料集− |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
小さいけれど資料はギッシリ!火災調査関係者におくる火災原因究明のための頼れる青い1冊。8訂版では、モバイルバッテリーなどで最近よく使用される「リチウムイオン電池」の項目を追加!
★第1編「電気」 “テレビ”の項目をアップデート! ★第1編「電気」 “リチウムイオン電池”の項目を新たに追加! ★さらに第6編「放火」、第7編「資料」、カラー写真についても更新・追加! ★各種家電製品や車両などの火災を中心に、主な火災原因の鑑識及び見分のポイントを写真と図版を交えて分かりやすく解説 ★現場で使えるコンパクトサイズ ★「12訂版 火災調査ポケット必携」 と構造図・実験結果等が連動 [商品コード:472] |
|
刑法教室 総論 |
||||||||||||
![]() |
●刑法をできるかぎり噛みくだいて、分かりやすい講義をめざした教室●
・あらゆる犯罪と刑罰に共通する原理・原則を説明 ・刑法総論を初学者に分かりやすく解説 [商品コード:6572] |
|
スピードマスター刑法 |
||||||||||||
![]() |
難しい刑法理論には深入りせずに、実際にあった豊富な判決事例から明確に刑法を説いた画期的な解説書。実務を知り尽くした一線の検事だから書けた本当の実務書。 ●理解するポイントを的確に指摘 ●重要論点をコンパクトに解説 ●事件捜査における証拠収集上の留意点に言及 ●参考判例を多数掲載(105件) ●具体的な事例をもとにどのようなプロセスで刑法が適用されるかを実践的に解説 [商品コード:6482] |
|
10訂 フォトグラフィックガイド 毒物・劇物 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
★本書は消防法で届出が義務付けられている毒物及び劇物114物質について、「貯蔵状態」「容器入りの荷姿又は梱包された荷姿」「物質自体の姿」をカラー写真で掲載した一冊です。
★別名・英語名・化学式・比重・蒸気比重・融点・沸点・毒物及び劇物取締法の適用・含有製剤の消防法に基づく届出の要否・水の影響・火熱の影響・漏えい時の措置・火災時の措置・人体への影響・LD50・LC50・許容濃度・用途・CASNo.・国連番号を表にまとめています。 ★10訂版では令和2年5月及び令和4年8月に消防活動阻害物質として、新たに劇物に追加された2物質「三塩化アルミニウム」「4−メチルベンゼンスルホン酸」を新規掲載。 [商品コード:392] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (1)強行犯罪 |
||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:357] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (2)財産犯罪 |
||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:358] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (3)知能犯罪 |
||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:4142] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (5)証券・金融犯罪 |
||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:4803] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (6)不動産犯罪 |
||||||||||
![]() |
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:5755] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (8)薬物犯罪 第2版 |
||||||||||
![]() ![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:361] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (11)公務員犯罪 |
||||||||||
![]() |
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:5756] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (12)選挙関係犯罪 |
||||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:362] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (13)少年・福祉犯罪 |
||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:4804] |
|
東京法令出版創業50周年記念出版 シリーズ捜査実務全書 (15)国際・外国人犯罪 |
||||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
<すべての犯罪類型を網羅した捜査実務書の決定版!具体的事例に即し、法律上・捜査上の問題点を指摘した史上最強の捜査法シリーズ>
★現代社会におけるすべての犯罪類型を網羅し、どのような犯罪にも対処できるようにした。 (1)各種犯罪の分析 (2)取締法令の解釈 (3)具体的事例をもとにした捜査要領の解説―と項を立て全体的な理解が得られるようにし、さらに必要に応じ犯罪事実記載例も付し実務性を高めた。 ★理論と実務に長じたベテラン検事の執筆により、司法警察職員はもとよりすべての捜査官の信頼に応えられるようにした。 [商品コード:363] |
|
五訂版 判例学説中心 捜査手続法精義 |
||||||||||
![]() ※現在、品切れとなっております。
|
判例と学説を中心に捜査官が直面する問題を精細平易に解説、捜査実務家必携の書
・警察の実務に関連する部分を徹底的に解明するため、体系的に順序よく理解できる講義方式。 ・具体的事案の理解のため判例を豊富に登載。また、判例で補えない部分に対しては、学説を引用。 ・理解を助ける注解付き。 [商品コード:169] |
|
実例中心 捜査法解説 第4版 捜査手続・証拠法の詳説と公判手続入門 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
「改正刑訴法の概要」「今後の捜査に影響する最新判例」「公判手続きを見越した捜査の留意点」など、「かゆいところに手が届く」刑事訴訟法解説本、7年ぶりの改訂版の発行です。
★通信傍受、取調べの録音・録画、合意制度など、刑事訴訟法改正(平成28年6月3日公布)について、「何が、どう変わったか」を丁寧に解説しています。 ★初学者にも読みやすく、学習に取り掛かりやすい書きぶりで、どの立場、どの世代でも捜査法について理解を深めることができます。 ★捜査法の重要テーマだけでなく、「公判をにらんだ捜査」の推進のため、公判手続の流れ、証人出廷の留意点、証拠の開示、証拠法についても、具体例を掲げて、かみ砕いて解説。本書1冊だけで刑事訴訟法全体を自分のものにすることができます。 [商品コード:185] |
|
調査手帳 −火災現場ですぐ役立つ手帳− |
||||||||||
![]() |
★携帯しやすいコンパクトサイズ
★火災調査書類作成のための必要事項を簡潔に収録。現場の調査業務に即応。 [商品コード:7045] |
|
捜査法事典 |
||||||||||
![]() |
捜査法一筋に生きた著者が、令状裁判官としての集大成を世に送る。
我が国初の捜査法事典 ・実務家のための事典・・・・・捜査に関係する270余件の項目を詳説。 ・辞典を兼ね備えた事典・・・・・用語の意味を解説した辞典部分と用語が用いられた事例を学説、判例から具体化した事典部分に分け詳説。 [商品コード:5096] |
|
裁判官による やさしい刑事実務講義 |
||||||||||
![]() |
裁判官としての実務経験を踏まえた視点から、刑事実務の要点をやさしく解説。刑事実務の要点に広く言及し、学生や司法修習生、研究者、法曹を含む法律関係者にも参考になる論文を20件掲載。 [商品コード:6531] |
|
デジタル・フォレンジック概論 フォレンジックの基礎と活用ガイド |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
「わかりやすさ」と「実務での活用」を意識した画期的入門書
★電磁的記録の取扱いの基礎から、現場対応のポイントまでを一冊でカバー。 ★警察実務の積み重ねから抽出された、「デジタル証拠の収集と保全の留意点」を時系列に沿って解説した、実戦的な内容。 ★豊富なイラストを駆使し、捜査上の留意事項やデータ解析手法を分かりやすく解説。 ★パソコンだけでなく、モバイルや各種電子機器についても、その特徴と取扱いの留意事項を紹介。 [商品コード:12401] |
|