☰
東京法令
❯❯
消防・防災
❯❯
子どもの病気・ケガ対応BOOK
消防・防災/応急手当
消防・防災/ガイドライン2020特集
すぐわかる
子どもの病気・ケガ対応BOOK
【 内容見本 】
『普通救命講習IIIで学ぶ項目にはマークを表示』
【 内容見本 】
【 内容見本 】
『特にこの病気・ケガに注意したい年齢の目安を表示!』
【 内容見本 】
本書の特長
目次
金沢大学医学教育研究センター 太田 邦雄
A6判 16ページ
99
円(消費税込み)
90
円+税
令和4年12月2日
2版発行
本書の特長
ガイドライン2020対応!
子どもに関わるすべての人必読!
この一冊で病気やケガの対処法がすぐわかる
0歳からおおよそ6歳の子どもによくある病気・ケガへの対処法をコンパクトにまとめた小冊子です。
救急車を呼ぶべきか、自分で病院へ連れて行くべきか。チェック項目から判断できます。
子どもを守るためのケガの予防法、感染症の防ぎ方も掲載。
普通救命講習Ⅲのカリキュラムにも対応! 講習で使えます。
[
名入れについて
]
ご指定の団体名等を表紙下に刷り込みます
(
別途料金
15,000
円
[
税別
]
〜
)
。
[
お見積のご依頼について
]
「
お電話
(
0120-338-272
)」
または
「FAX(
0120-338-923
)」
にて承ります。
FAX
でご依頼の場合は、上記の見積依頼書に必要事項をご記入のうえ送信願います。
このページのトップにもどる
目次
勇気をもって行動しよう! 〜救命処置の流れ〜
反応がないまたはわからない場合(心肺蘇生法)
反応がある場合
病気の対応
けいれん
発 熱
おう吐
下 痢
ケガの予防・対応
出 血
やけど
誤嚥
(
ごえん
)
(何かを詰まらせた)
誤飲
(
ごいん
)
(食べ物以外を飲み込んだ)
水の事故
熱中症
交通事故・転倒
子どもを感染症から守ろう
迷ったときは相談できます
このページのトップにもどる
おすすめ商品
一般財団法人 救急振興財団 編集
A4判 44ページ
165
円(税込み)
応急手当指導者標準テキスト改訂委員会 編集
A4判 240ページ
3,960
円(税込み)
佐々木 勝(日本大学客員教授)
90mm×55mm(名刺サイズ) 20ページ
61
円(税込み)
A4判 20ページ
187
円(税込み)
B5判 4色刷(一部1色) 240ページ
5,300
円(税込み)
編集 (一財)日本防火・防災協会
A5判 132ページ
770
円(税込み)
A4判 オールカラー 48ページ
600
円(税込み)
B5判 オールカラー 112ページ
2,100
円(税込み)
B5判 オールカラー 80ページ
1,200
円(税込み)
B5判 80ページ
1,210
円(税込み)
消防実務研究会 編著
A5判 576ページ
2,420
円(税込み)
監修 公益財団法人 市民防災研究所
A5判 20ページ
121
円(税込み)
ビニールケース入 0ページ
398
円(税込み)
消防法規研究会 編集
A5判 1472ページ
2,310
円(税込み)
消防法規研究会 編集
ポケット判 248ページ
1,760
円(税込み)
玉川 進 編著
B5判 オールカラー 152ページ
2,750
円(税込み)
監修 今村 文彦(東北大学災害科学国際研究所所長、津波工学教授)
A4判 紙製ケース入り 0ページ
700
円(税込み)
東京消防庁 監修
B5判 152ページ
1,980
円(税込み)
一般財団法人日本防火・防災協会 監修
A4判 32ページ
1,210
円(税込み)
監修/山本保博(東京曳舟病院病院長、日本医科大学救急医学名誉教授)、石原哲(東京曳舟病院名誉院長)
編集/公益財団法人東京防災救急協会
ポケットサイズ(外寸:140mm×80mm)
ダブルリング製本
オールカラー 118ページ
2,640
円(税込み)
このページのトップにもどる
関連商品
一般財団法人 救急振興財団 編集
A4判 44ページ
165
円(税込み)
佐々木 勝(日本大学客員教授)
90mm×55mm(名刺サイズ) 20ページ
61
円(税込み)
幼年者防火研究会 監修
A5判 オールカラー 16ページ
110
円(税込み)
応急手当指導者標準テキスト改訂委員会 編集
A4判 240ページ
3,960
円(税込み)
ビニールケース入
398
円(税込み)
当ウェブサイトでは、JavaScriptを使用しています。
ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
≫
サイトポリシー