東京法令出版からのお知らせ
2024年08月28日
「普通救命講習テキスト ガイドライン2020対応」等定価改定のお知らせ
2022年03月18日
「5訂版 大規模災害における 緊急消防援助隊ハンドブック」に関係する法令・通知を掲載しました。
(令和元年10月11日から令和4年3月1日まで)
2021年08月23日
(お詫び)『令和3年新版 消防基本六法』 改正漏れについて
一覧

消防・防災 法令集 消防行政 予防 危険物 防火・防災管理 防災/冊子 警防 消防機器 救急 応急手当 教養・職場管理 試験対策 消防団 ガイドライン2020特集 防災特集 雑誌




これさえあればすぐに消防訓練ができる!
 

誰でもわかる消防訓練 表紙 誰でもわかる消防訓練 (冊子+DVDセット)
【 著  者 】
一般財団法人日本防火・防災協会 監修
【 体 裁 】
A4判 32ページ
【 定 価 】
1,210 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

本書は、「最小限の時間・ツールで誰もが消防訓練を行える」新しいタイプの教材です。

★冊子には「役割」「場所」「用意するもの」「シナリオ」が明記されているので、これをそのまま使えばOK!また訓練ごとに「講評文例」があるので、講評を考えなくても大丈夫!そのままお使いいただけます。
★DVDは「通報訓練」「消火訓練「消火器」」「消火訓練「屋内消火栓」」「避難・誘導訓練」のデモンストレーションを登載(全17分)。訓練ごとに見ることもできるので、忙しい仕事の合間にもご覧いただけます。

詳しくはこちら。



新刊・改訂版案内(消防・防災)

査察お悩み相談室 表紙 2訂版 事例ごとにモヤモヤを解決!
査察お悩み相談室 
【 著  者 】
弁護士 國重 愼二 著
【 体 裁 】
A5判 360ページ
【 定 価 】
2,860 円(消費税込み)

詳しくはこちら。


「服役中の受刑者に警告書を送ることはできるか」「経営者、所有者が複数いる場合の名宛人は誰か」等、具体的な事例をあげてお悩みを解決します。

ほかにも「名宛人」「命令」「証拠収集等」「違反処理」「告発」「その他」の項目に加え、改訂版では「現場から寄せられた問題」の項目が追加。現役の査察担当職員たちから寄せられた「廃校を避難所とする防火対象物に対する設備の要否」等、リアルなお悩みを掘り下げて解決していきます。
一つひとつのお悩み事例がコンパクトにまとまっているので、探しやすく読みやすい!忙しい消防職員の方のための1冊です。

詳しくはこちら。


もっと救急脳のつくり方 表紙 救急隊版エマージェンシー臨床推論2
もっと救急脳のつくり方 
【 著  者 】
望月礼子 著 鹿児島大学 病院救急・集中治療医学分野
【 体 裁 】
B5判 192ページ
【 定 価 】
2,420 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

★本文の主な対話、説明文を音声化!
★第1弾『救急脳のつくり方』の続編は、体動困難、下血、吐血、動悸等々…救急現場で頻度の高い主訴を掲載!
★まずは音声を聴き、その後じっくり本を読むことでインプット力がアップ!
★救急医もっちーオリジナルの二次元鑑別リストを活用し、救急脳を鍛えることで、傷病者対応がより迅速・確実に!

詳しくはこちら。


実は身近なNBC災害 表紙 2訂版
実は身近なNBC災害 
【 著  者 】
三好 陸奥守 著
【 体 裁 】
B5判 216ページ
【 定 価 】
1,980 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

初版発行から7年。「令和5年度消防機関におけるNBC災害時の対応能力の高度化に関する検討会」開催後に初の改訂!
初版で追求した『苦手意識を持ちやすいNBC災害対応を、事例をベースに現場が必要とする情報を盛り込んでわかりやすく解説』というテーマを踏襲してアップデート、第12話を追加しました。
初版と同様に先生と生徒の会話調で読みやすく、理解しやすくなっているので、NBC災害対応が苦手な人でも理解しやすい、NBC災害対応の入門書の決定版です。これ以上にわかりやすいNBC災害対応の書籍はありません。

★あたかも生徒が先生に教えを請うやりとりを耳にしているような文体で、わかりやすく読みやすい。
★今さら聞けないNBCに関する基本的な知識もわかりやすく解説。
★重要な部分は赤字で表記。重要ポイントがわかりやすい。
★イラストも掲載されているので、イメージしやすい。

詳しくはこちら。


実戦CBRNeテロ・災害対処 表紙 2訂版
実戦CBRNeテロ・災害対処 事故・事件・テロでのよりよき現場対応のために
【 著  者 】
事態対処研究会 編著
【 体 裁 】
B5判 224ページ
【 定 価 】
3,190 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

テロ等大規模災害時における多機関連携・現場対応解説書の決定版!

★テロ等大規模災害時における現地調整所の意義や各機関の心得を解説。
★地方公共団体、事業者等の対応に加え、メディアからの視点による広報、報道対応についても解説。
★被災者の身元確認の流れや被害者家族の支援対応を解説。
★テロや武力攻撃事態となる場合の法的根拠や手続の流れを解説。
★警察、消防、自衛隊、地方公共団体、医療機関など、各分野の第一人者がわかりやすく解説。

今改訂の概要
★令和5年度「消防機関におけるNBC災害時の対応能力の高度化に関する検討会」開催後に初の改訂!
★「第2章 現地調整所から見たテロ災害発生時の各機関の役割」に新たに「海上保安庁」と「保健所」を追加。
★「第4章 CBRNeテロ災害の基本的形態と対処要領」の「NRテロ災害」を「Nテロ災害」と「Rテロ災害」に分割して詳解。

詳しくはこちら。


最新消防模擬問題全書 表紙 12訂版
最新消防模擬問題全書 
【 著  者 】
消防実務研究会 編著
【 体 裁 】
A5判 568ページ
【 定 価 】
2,750 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

★消防昇任試験対策問題集のロングセラー!
★令和6年4月1日現在の内容に補正して発行
★問題をテーマ別に並び替え。レイアウトをリニューアル!
★「理由」を「着眼点」に、「要点」を「解説」に変更。着眼点で注意すべきとこ★を確認して、解説の分かりやすい説明で問題の要点を理解できる。
★問題を大幅に見直し。113問削除、新規問題110問追加。精選した979問登載
★「刑法・刑事訴訟法」と「記述式」は削除

詳しくはこちら。


危険物施設基準の早わかり(4) 表紙 8訂版 図解
危険物施設基準の早わかり(4) 
【 著  者 】
東京消防庁 監修
危険物行政研究会 編著
【 体 裁 】
B5判 264ページ
【 定 価 】
2,970 円(消費税込み)

詳しくはこちら。


危険物施設の消火設備、警報設備及び避難設備関係を詳解した早わかり第4集。
★危険物施設関係者をはじめ危険物規制事務に携わる職員のための実務書の決定版。
★理解を助ける詳細な図表と解説を多数収録!実務の効率アップ!
★8訂では、蓄電池により貯蔵される危険物のみを貯蔵し又は取り扱う屋内貯蔵所の消火設備の特例の追加、不活性ガス消火設備に関する改正内容を補正。

詳しくはこちら。


東京法令の雑誌(消防・防災)

月刊消防

月刊消防

「月刊消防」は救急・救助・予防など、担当を問わず、全国の消防職員(約16万人)を対象にした月刊誌です。
全国各地で活躍している救助隊や、特殊な救助訓練などを取材した特集記事が目玉です。ほかにも、消防職員が使用する資器材を紹介するコーナーや、予防担当職員のための記事も充実。現場でがんばるすべての消防職員をバックアップする、実務雑誌です。

プレホスピタル・ケア

プレホスピタル<br>・ケア

〇創刊から30年以上を誇る、救急隊員(約6万2,000人)対象の専門誌
〇プレホスピタル・ケア(病院前救護)に関わる全国の救急隊員の知識・技術の向上のための情報を提供

雑誌への広告掲載について ≫

情報サービス

『消防実務情報サービス  ― サポート119 ―』

法令検索 法令名、法令番号、公布年月日などから、消防関係法令を検索
通達検索 これまで発出された様々な通知を収録
質疑応答 これまで発出された様々な質疑応答を収録
書籍情報 東京法令出版の消防関係書籍のホームページを開きます。
本部一覧 全国約720本部の情報を掲載
閲覧ランキング 閲覧ランキング
この他にも、法令情報カレンダー等
サポート119特設サイトへ