関連分野   消防・防災/警防   消防・防災/救急  

CSRMアドバンスドガイド

編著/監修
全国救護活動研究会 著
体裁
B5判  184ページ
定価
2,530 円(消費税込み)
本体価格+税
2,300 円+税
ISBN
ISBN978-4-8090-2457-3
C3030 \2300E
発行日
平成31年2月1日
内容見本を見る

パンフレットを見る

お買い物かごに入れる

本書の特色

人命救助を使命とする消防士の技術、魂、プライドがここにある
あのベストセラー『CSRMベーシックガイド』の続編、ついに発刊!


  • 震災時に発生する様々な被害や活動障害の解説から倒壊建物補強技術、救助現場トリアージ、家族対応、そしてストレス対策まで幅広く震災時に求められる「やるべきこと」を解説。
  • 震災時の現場で必要となる技術は「CSRM」だけではない。“アドバンスド”の名前どおりに、震災時における救助活動全般、CSRM以外の都市型救助技術に関する内容を解説。
  • 救助現場が同時多発する大規模災害。「どの現場から活動すればよいのか」、現場で活動する隊員なら誰もが悩む状況に指針を示す救助現場トリアージを初めて掲載。
  • 全ページカラー掲載。写真やイラスト、図を多数掲載し、わかりやすい。

はじめに

CSRMベーシックコースをスタートして10年。CSRMベーシックガイドを発刊して5年。私たちは、この10年間「震災時の活動とは」という言葉とともに歩み続けてきました。振り返れば、20年にも30年にも感じる10年です。

私たち研究会は、震災時の救助活動について様々な研究を続けるのと同時に、救護活動関係者のストレス対策に関する研究についても力を入れてきました。なぜなら、震災時の活動を研究するほど、また救護活動関係者の職務を見つめるほど、消防士をはじめ救護活動関係者のストレス対策をしなければならないと強く、そして深く感じたからです。

そして、ストレス対策や精神的な健康について勉強を重ね、研究を続けていると被災者の心理面についても自然と目が向いていきました。救護活動関係者にとって、要救助者の救出等と同時に救助活動現場にいる家族対応も重要な問題であると理解しました。

本書では、震災時に発生する様々な被害や活動障害の解説から倒壊建物補強技術、救助現場トリアージ、家族対応、そしてストレス対策まで幅広く震災時に求められる「やるべきこと」を解説しています。本書が多くの救護活動関係者の手助けとなることを願っています。

本書の発刊に当たり、協力していただいた研究会の仲間たち、そして助言や指導をしていただいた先輩方、本当にありがとうございました。多くの方々の協力により、「夢」としていた本書を発刊することができました。

最後に、本書を手にしていただいた皆さま、本書はベーシックガイドよりも更に内容の深いものとなっています。可能な限り分かりやすく、また誤り等のないように仕上げましたが、違和感や疑問などがありましたら教えていただきたいと思います。私たち研究会はご意見、ご批判をお待ちしています。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

平成30年12月

全国救護活動研究会 代表 八櫛 徳二郎


目次

  • 第1章 地震災害
    • 1 震災時に発生する活動事象の特性
      • ① 建物倒壊
      • ② 火災
      • ③ 津波
        • マメ知識 質の良い活動をより長く行うための活動管理!
      • ④ 土砂崩れ
    • 2 震災時における活動障害
      • ① 二次災害危険
      • ② 捜索困難
      • ③ 交通障害
    • 3 震災時における救助現場トリアージ
      • ① 通常災害で行われる医療的トリアージ
      • ② 震災時の救助現場トリアージはどのようなものか?
        • マメ知識 狭隘空間でのスケッドストレッチャー取扱方法
  • 第2章 震災時における捜索活動
    • 1 消防隊による捜索
      • ① 人的基本捜索(ベーシックサーチ)
      • ② テクニカルサーチ
      • ③ マーキング
        • マメ知識 災害時のメディカルコントロール
    • 2 捜索災害救助犬
      • ① 捜索災害救助犬とは
      • ② 捜索災害救助犬による捜索
      • ③ 捜索災害救助犬の認定
      • ④ 捜索災害救助犬のハンドラーについて
      • ⑤ 体制、現場指揮システム
      • ⑥ 災害現場における連携
        • ハンドラーの方からの手紙
  • 第3章 倒壊建物対応
    • 1 倒壊建物の危険判断とショアリング
      • ① ショアリング(建物の応急処置的補強)を知る
      • ② ショアリングの具体的な構造を知る
        • マメ知識 くさびを活用し、固定材をフィットさせる
        • マメ知識 ガセットプレート(補強板)を活用し、固定材を接合する
      • ③ 十人十色の建物の骨格を知る
        • マメ知識 釘打ちパターン(強度を高くするため三角形が基本!)
    • 2 建物の重さとショアリングに掛かる力
      • ① 敵を知り己を知らば百戦危うからず
      • ② 建物の重さを知る
      • ③ 柱と梁はどのくらいの重さを支えているのか?
        • マメ知識 重さいろいろ重量目測
      • ④ ショアリングを施す
        • マメ知識 ショアリングに用いる木材の最大耐力
    • 3 木造建物以外の基礎知識
      • ① 建物の骨格の違いと重さについて
        • マメ知識 設置角度等が耐荷重に及ぼす影響を知る
  • 第4章 障害突破
    • 1 家財排除
      • ① 家財排除とは
      • ② 排除していいのか
    • 2 ブリーチング
      • ① ブリーチングとは
      • ② ブリーチング活動
      • ③ 活動手順
      • ④ その他のブリーチング方法
    • 3 クリビング
      • ① クリビングとは
      • ② 使用資器材
      • ③ クリブについて
      • ④ クリブの組み方
      • ⑤ バールの使い方
      • ⑥ 役割分担
      • ⑦ 実施要領(例)
      • ⑧ その他
    • 4 ムービング
      • ① ムービングとは
      • ② 使用資器材
      • ③ 役割分担
      • ④ 実施要領(例)
      • ⑤ 転がしによるムービング(例)
      • ⑥ その他
        • マメ知識 経口からの水分補給
  • 第5章 震災時における家族(遺族)対応
    • 1 DMORTの活動
      • ① DMORTが必要となった背景
      • ② DMORTが目指しているもの
    • 2 家族(遺族)対応の実際
      • ① 急性期の家族・遺族心理
      • ② 要救助者が死亡していた場合
      • ③ 救出活動中に死亡した場合
      • ④ 要救助者が行方不明の場合
    • 3 黒タッグに関わる問題点と提案
      • ① 黒タッグの意義
      • ② 黒タッグ取扱いの問題点
      • ③ 黒タッグ使用時の心的負担
      • ④ 震災時におけるトリアージ・タッグの活用
    • 4 警察との関わり
      • ① 遺体の発見から家族への引き渡しまで
      • ② 事故や災害の種類と家族感情
    • 5 訓練・研修
      • ① 実践的研修・訓練の紹介
    • 6 消防隊員向けロールプレイングシナリオ例
  • 第6章 惨事ストレス
    • 1 惨事ストレスとは
      • ① 惨事ストレスとは
      • ② ストレス反応
        • マメ知識 惨事ストレス対策の歴史について
    • 2 ストレスの器(キャパシティー)
      • ① ストレスの器(キャパシティー)
      • ② チェックリストの活用
    • 3 PTSD(心的外傷後ストレス障害)
    • 4 惨事ストレスマネジメント(CISM)
      • ① 惨事ストレスマネジメント
      • ② 惨事ストレスデブリーフィング
    • 5 ストレスの解除(ストレスケア)
      • ① 「絆」を深めよう
      • ② 経験豊富な隊員のストレスケア
  • 第7章 各組織活動概要
    • 1 消防の活動紹介
      • ① 消防の組織について
      • ② 消防の応援体制について
    • 2 医療関係の活動紹介
      • ① 大規模災害時の消防と医療
      • ② DMATとは
      • ③ DMATの活動
      • ④ DMAT指揮命令系統について
      • ⑤ 災害救助現場における消防と医療の連携
      • ⑥ 災害医療とCSRM
    • 3 警察の活動紹介
      • ① 警察の組織について
      • ② 災害派遣について(警察災害派遣隊)
      • ③ 大規模災害時への主な派遣実績
      • ④ 消防との違い
    • 4 自衛隊の活動紹介
      • ① 自衛隊の組織について
      • ② 災害派遣について
      • ③ 大規模災害時への主な派遣実績
      • ④ 近年の震災における自衛隊の活動
      • ⑤ 自衛隊が実施・参加する訓練
      • ⑥ 自衛隊の各種対処計画及び業務計画
      • ⑦ 自衛隊と消防の連携
    • 5 海上保安庁の活動紹介
      • ① 海上保安庁の組織について
      • ② 災害対応について
      • ③ 大規模地震災害への主な対応実績
      • ④ 近年の震災における海上保安庁の活動
      • ⑤ 海上保安庁の災害への備え
      • ⑥ 消防及び関係機関との連携について
    • 6 自治体の活動紹介
      • ① 避難場所と避難所
      • ② 助かった「いのち」を守る
      • ③ 自治体の活動

おすすめ商品

  • CSRMベーシックガイド (表紙)
    全国救護活動研究会 著
    B5判 112ページ(カラー51ページ) 0ページ
    2,200 円(税込み)
  • 消防基本六法 (表紙)
    消防法規研究会 編集
    A5判 1502ページ
    2,420 円(税込み)
  • 車両火災・救助・調査対応ガイド (表紙)
    元くるま総合研究会(KSK)代表 相川 潔 著
    B5判 192ページ
    2,530 円(税込み)
  • 消防救助技術必携 (表紙)
    名古屋市消防局 編著
    A5判 560ページ
    2,970 円(税込み)
  • 救難活動マニュアル (表紙)
    横浜市消防局 編著
    B5判 96ページ
    2,200 円(税込み)
  • 査察マスター (表紙)
    消防道研究会 編著
    B5判 448ページ
    3,520 円(税込み)
  • 実戦NBC災害消防活動 (表紙)
    編集 全国消防長会
    編集協力 東京消防庁
    B5判 336ページ
    3,410 円(税込み)
  • 大規模災害における 緊急消防援助隊ハンドブック (表紙)
    防災行政研究会 編著
    B5判 176ページ
    2,090 円(税込み)
  • 消防団員実務必携 (表紙)
    編著 消防学校消防団員教育研究会
    A4判 208ページ
    1,760 円(税込み)
  • 消防救助操法 (表紙)
    名古屋市消防局 編著
    A4判 132ページ
    1,650 円(税込み)
  • 指揮隊の活動要領 (表紙)
    監修 東京消防庁
    B5判 178ページ
    1,980 円(税込み)
  • 災害時の情報活動マニュアル (表紙)
    監修 東京消防庁
    B5判 112ページ
    1,760 円(税込み)
  • 応急手当指導者標準テキスト (表紙)
    応急手当指導者標準テキスト改訂委員会 編集
    A4判 240ページ
    3,960 円(税込み)
  • 消防活動マニュアル (表紙)
    監修 東京消防庁
    B5判 264ページ
    2,970 円(税込み)
  • 防災ガイドブック (表紙)
    A4判 20ページ
    220 円(税込み)
  • Fire Fighter's Support Book (表紙)
    警防技術研究会 編集
    ポケット(145×80mm)判
    ダブルリング製本
    88ページ
    2,640 円(税込み)
  • 過去に学ぶ (表紙)
    監修 名古屋市消防局
    原作 元田 陽介
    作画 高橋 なおみ
    A5判 116ページ
    1,100 円(税込み)
  • 火災報告取扱要領ハンドブック (表紙)
    防災行政研究会 編著
    B5判 464ページ
    3,190 円(税込み)
  • はしご車運用技術 (表紙)
    東京消防庁 監修
    A5判 264ページ
    2,860 円(税込み)
  • 消防活動事例集 (表紙)
    編集 一般財団法人全国消防協会
    編集協力 全国消防長会
    B5判 176ページ
    2,200 円(税込み)

関連商品
CSRMベーシックガイド (表紙)
全国救護活動研究会 著
B5判 112ページ(カラー51ページ) 2,200 円(税込み)
消防救助技術必携 (表紙)
名古屋市消防局 編著
A5判 560ページ
2,970 円(税込み)
大規模災害における 緊急消防援助隊ハンドブック (表紙)
防災行政研究会 編著
B5判 176ページ
2,090 円(税込み)
救助隊員のための外傷アプローチ (表紙)
監修/玉川 進(独立行政法人 国立病院機構 旭川医療センター)
編集/若松 淳(弘前医療福祉大学短期大学部救急救命学科)
B5判 オールカラー 272ページ
3,630 円(税込み)