関連分野   消防・防災/警防  

6-2訂版
消防救助技術必携
<一般救助編>

編著/監修
名古屋市消防局 編著
体裁
A5判  560ページ
定価
2,970 円(消費税込み)
本体価格+税
2,700 円+税
ISBN
ISBN978-4-8090-2547-1
C3030 \2700E
発行日
令和6年4月15日
6-2訂版発行
内容見本を見る

パンフレットを見る

お買い物かごに入れる

本書の特色

  • 最新の救助知識を網羅した、隊員必携のバイブル!
  • 6-2訂版では、新たに「エンジンカッター(ハスクバーナ)」の特長・仕様及び取扱方法等を追加掲載。また、安全帯から墜落制止用器具への改正に伴う変更に対応するなど、さらに充実した内容となりました。
  • 救助操法の理解が深まる「ポイント」「Q&A」付き。ヒヤリハット・事故事例等も多数掲載。
  • イラストや写真を多用した読みやすい紙面で救助知識を身につけることができる、救助実践マニュアルの決定版です。

目次

  • 救助活動 総論
  • 隊員の心構え
  • 従来型救助法と都市型救助法
  • 第Ⅰ編 救助活動基礎知識(従来型)
    • 第1章 ロープ
      • 1−1 救助用ロープ等の安全管理基準
      • 1−2 救助用ロープの基礎知識
      • 1−3 救助用ロープの取扱い
      • 1−4 結索法
      • 1−5 ワイヤロープ
    • 第2章 ロープの設定
      • 2−1 支持点・支点の作成
      • 2−2 懸垂ロープの設定
      • 2−3 展張ロープの設定
    • 第3章 付属器具等
      • 3−1 カラビナ等
      • 3−2 担架
    • 第4章 確保
      • 4−1 衝撃荷重と墜落防止
      • 4−2 確保の方法
    • 第5章 降下法
      • 5−1 座席懸垂
      • 5−2 身体懸垂
      • 5−3 斜降下
      • 5−4 リペリング降下
      • 5−5 応急懸垂(その他の懸垂)
    • 第6章 登はん法
      • 6−1 フットロック登はん
      • 6−2 プルージック登はん
      • 6−3 斜登
    • 第7章 渡過法
      • 7−1 セーラー渡過
      • 7−2 モンキー渡過
      • 7−3 チロリアン渡過
    • 第8章 要救助者の搬送法
      • 8−1 救助活動時の応急処置と救急隊との連携
      • 8−2 感染防止
      • 8−3 担架の搬送・作成法
      • 8−4 要救助者の担架縛着法
      • 8−5 徒手搬送法
    • 第9章 進入法
      • 9−1 高所への進入法 三連はしご等を利用した進入
      • 9−2 低所への進入法 三連はしごの逆伸ていによる進入
      • 9−3 低所への進入法 ロープによる進入
    • 第10章 代表的な救助法
      • 10−1 かかえ救助
      • 10−2 貯槽等からの救助
      • 10−3 応急はしご救助
      • 10−4 はしご水平救助第一法
      • 10−5 はしご水平救助第二法
      • 10−6 つるべ式引き上げ救助
      • 10−7 はしごクレーン救助
      • 10−8 ロープによる救助
      • 10−9 ほふく救助
  • 第Ⅱ編 救助活動基礎知識(都市型)
    • 第1章 基礎知識
      • 1−1 都市型救助の基礎知識
      • 1−2 編みロープ等の基礎知識
      • 1−3 救助ロープ(都市型)等の安全管理基準
    • 第2章 結索法
      • 2−1 編みロープ、テープスリングの結索法
    • 第3章 編みロープ等の設定
      • 3−1 支点の作成
      • 3−2 懸垂ロープ・展張ロープの設定
    • 第4章 都市型器具等
      • 4−1 ロープ・救助用テープスリング・カラビナ
      • 4−2 ディッセンダー
      • 4−3 アッセンダー
      • 4−4 その他の器具
    • 第5章 確保
      • 5−1 自己確保の概念
      • 5−2 器具(グリヨン)を使用した自己確保
      • 5−3 ディッセンダーを活用した確保
    • 第6章 担架
      • 6−1 担架作成要領
      • 6−2 担架の介添え
    • 第7章 低所・高所への進入
      • 7−1 低所への進入
      • 7−2 高所への進入
    • 第8章 救助法
      • 8−1 応急はしご救助
      • 8−2 はしご水平救助第一法
      • 8−3 はしご水平救助第二法
      • 8−4 つるべ式引き上げ救助
      • 8−5 はしごクレーン救助
      • 8−6 一箇所吊り担架水平救助
      • 8−7 別系統のシステムを活用した救助(ピグリグ)
      • 8−8 レスキューフレームを活用した低所救助
  • 第Ⅲ編 救助用器具基礎知識
    • 第1章 一般救助用器具
      • 1−1 かぎ付はしご
      • 1−2 三連はしご
      • 1−3 空気式救助マット(スーパーソフトランディング)
    • 第2章 重量物排除用器具
      • 2−1 油圧ジャッキ(ポートパワー)
      • 2−2 可搬式ウインチ(チルホール)
      • 2−3 マンホール救助器具(ロールグリス)
      • 2−4 マンホール救助器具(スイスロール)
      • 2−5 救助用簡易起重機(レスキューフレーム)
      • 2−6 救助用簡易起重機(チロモント)
      • 2−7 マット型空気ジャッキ(マキシーフォースエアーバッグ)
      • 2−8 マット型空気ジャッキ(NTレスキューバッグ)
      • 2−9 小型マット型空気ジャッキ(スーパーミニマイティーバッグ)
      • 2−10 大型油圧スプレッダー(ズムロスプレッダー)
      • 2−11 大型油圧スプレッダー(ホルマトロスプレッダー)
      • 2−12 救助用支柱器具(レスキューサポートシステム)
      • 2−13 大型油圧式救助器具(ズムロドアオープナー)
      • 2−14 大型油圧式救助器具(ズムロテレスコピックラム50)
    • 第3章 切断用器具・破壊用器具
      • 3−1 エンジンカッター(パートナー)
      • 3−2 エンジンカッター(ハスクバーナ)
      • 3−3 チェーンソー(クイックベント)
      • 3−4 空気鋸(タイガーエアーソー)
      • 3−5 大型油圧切断機(ズムロフロントライナー)
      • 3−6 大型油圧切断機(ズムロQカッター)
      • 3−7 大型油圧切断機(ホルマトロカッター)
      • 3−8 ポータブル切断パック(OZ)
      • 3−9 携帯用コンクリート破壊器具(PRT−6 ストライカー)
      • 3−10 ハンマードリル(ヒルティー)
      • 3−11 ハンマードリル(ボッシュ)
    • 第4章 呼吸保護用器具
      • 4−1 空気呼吸器(K2P型)
      • 4−2 空気呼吸器(A−1型)
      • 4−3 酸素呼吸器(バイオパック60)
      • 4−4 酸素呼吸器(オキシゼム11)
    • 第5章 その他の救助用器具
      • 5−1 ガス測定器(コスモスガス検知器 XP−302M)
      • 5−2 車両移動器具(ゴジャック)
      • 5−3 加圧排煙機
      • 5−4 レスキューブロック
    • 第6章 高度救助用器具
      • 6−1 画像探索機
      • 6−2 地中音響探知機
      • 6−3 熱画像直視装置(アルゴス3)
      • 6−4 熱画像直視装置(アルゴス4)
      • 6−5 夜間用暗視装置(ナイトビジョン)
      • 6−6 地震警報機(W−Seis)
      • 6−7 電磁波探査装置(ライフサーチャー)
      • 6−8 二酸化炭素探査装置(MuitiRAEIRPGM−54マルチガスモニター)
      • 6−9 水中探査装置
  • 第Ⅳ編 事故種別活動要領
    • 第1章 交通事故救助(自動車事故)
      • 1−1 事故の形態及び特性
      • 1−2 初動対応
      • 1−3 救助要領
      • 1−4 事故事例と救助要領
      • 1−5 その他
    • 第2章 交通事故救助(鉄道事故)
      • 2−1 事故の形態及び特性
      • 2−2 活動要領
      • 2−3 その他留意事項
    • 第3章 機械事故救助(昇降機事故)
      • 3−1 事故の形態及び特性
      • 3−2 エレベーターの構造及び構造図
      • 3−3 エレベーター事故救助の救出活動要領
      • 3−4 エスカレーター事故救助の救出活動要領
      • 3−5 安全管理
    • 第4章 機械事故救助(回転機事故)
      • 4−1 事故の形態及び特性
      • 4−2 救出活動要領と方法
    • 第5章 機械事故救助(その他の機械事故)
      • 5−1 事故の形態及び特性
      • 5−2 救出活動要領
      • 5−3 安全管理
    • 第6章 建物・工作物事故救助
      • 6−1 事故の形態及び特性
      • 6−2 救出活動要領
    • 第7章 ガス事故救助
      • 7−1 事故の形態及び特性
      • 7−2 救出活動要領とポイント
      • 7−3 安全管理
      • 7−4 可燃性ガスに関する事項
      • 7−5 有毒ガスの危険性について
    • 第8章 酸欠事故救助
      • 8−1 事故の形態及び特性
      • 8−2 酸欠危険の場所と原因
      • 8−3 活動要領とポイント
    • 第9章 転落事故救助
      • 9−1 事故の形態及び特性
      • 9−2 救助活動の手順
      • 9−3 救助活動要領
    • 第10章 電気事故救助
      • 10−1 事故の形態及び特性
      • 10−2 電圧の種類
      • 10−3 感電事故の活動要領
      • 10−4 安全管理
    • 第11章 生き埋め事故救助
      • 11−1 事故の形態及び特性
      • 11−2 安全管理
  • 第Ⅴ編 安全管理
    • 第1章 総論
      • 1−1 安全管理
      • 1−2 災害現場における安全管理
      • 1−3 訓練時における安全管理
    • 第2章 事故事例等

おすすめ商品

  • 消防救助操法 (表紙)
    名古屋市消防局 編著
    A4判 132ページ
    1,650 円(税込み)
  • 消防基本六法 (表紙)
    消防法規研究会 編集
    A5判 1502ページ
    2,420 円(税込み)
  • 救助訓練マニュアル (表紙)
    消防教育訓練研究会 菊地 勝也 編著
    B5判 224ページ
    2,420 円(税込み)
  • ポンプ車運用技術 (表紙)
    東京消防庁 監修
    A5判 144ページ
    1,760 円(税込み)
  • 消防活動マニュアル (表紙)
    監修 東京消防庁
    B5判 264ページ
    2,970 円(税込み)
  • イラストで学ぶ火災防ぎょ (表紙)
    火災防ぎょ教育研究会 菊地 勝也 編著
    B5判 200ページ
    1,760 円(税込み)
  • 消防救助技術必携 (表紙)
    名古屋市消防局 編著
    A5判 256ページ
    2,090 円(税込み)
  • 査察マスター (表紙)
    消防道研究会 編著
    B5判 448ページ
    3,520 円(税込み)
  • 最新消防模擬問題全書 (表紙)
    消防実務研究会 編著
    A5判 576ページ
    2,420 円(税込み)
  • 火災報告取扱要領ハンドブック (表紙)
    防災行政研究会 編著
    B5判 464ページ
    3,190 円(税込み)
  • 救助隊員のための外傷アプローチ (表紙)
    監修/玉川 進(独立行政法人 国立病院機構 旭川医療センター)
    編集/若松 淳(弘前医療福祉大学短期大学部救急救命学科)
    B5判 オールカラー 272ページ
    3,630 円(税込み)
  • 消防救助操法の基準の解説 (表紙)
    救急救助問題研究会 編著
    A5判 660ページ
    4,620 円(税込み)
  • E.M.T Support Book (表紙)
    監修/山本保博(東京曳舟病院病院長、日本医科大学救急医学名誉教授)、石原哲(東京曳舟病院名誉院長)
    編集/公益財団法人東京防災救急協会
    ポケットサイズ(外寸:140mm×80mm)
    ダブルリング製本
    オールカラー 118ページ
    2,750 円(税込み)
  • 車両火災・救助・調査対応ガイド (表紙)
    元くるま総合研究会(KSK)代表 相川 潔 著
    B5判 192ページ
    2,530 円(税込み)
  • 指揮隊の活動要領 (表紙)
    監修 東京消防庁
    B5判 178ページ
    1,980 円(税込み)
  • 中小隊長の活動要領 (表紙)
    東京消防庁 監修
    B5判 152ページ
    1,980 円(税込み)
  • 実例火災調査書類 (表紙)
    名古屋市消防局 編著
    A5判 288ページ
    1,980 円(税込み)
  • 実戦NBC災害消防活動 (表紙)
    編集 全国消防長会
    編集協力 東京消防庁
    B5判 336ページ
    3,410 円(税込み)
  • 木造建築物の火災特性を踏まえた消防活動の安全管理対策 (表紙)
    編集 全国消防長会
    協力 東京消防庁
    発行 財団法人 全国消防協会
    B5判 DVD付 96ページ
    2,095 円(税込み)
  • 消防訓練マニュアル (表紙)
    消防教育訓練研究会 菊地勝也 編著
    B5判 256ページ
    2,530 円(税込み)

関連商品
消防救助技術必携 (表紙)
名古屋市消防局 編著
A5判 256ページ
2,090 円(税込み)
救助訓練マニュアル (表紙)
消防教育訓練研究会 菊地 勝也 編著
B5判 224ページ
2,420 円(税込み)
消防救助操法の基準の解説 (表紙)
救急救助問題研究会 編著
A5判 660ページ
4,620 円(税込み)
消防救助操法 (表紙)
名古屋市消防局 編著
A4判 132ページ
1,650 円(税込み)
救急・救助六法 (表紙)
救急救助問題研究会 編集
A5判 2,424ページ
7,700 円(税込み)