関連書籍 消防・防災/雑誌
救急隊員のための実務情報誌
 
2020年2月号 (年6回発行)
編集・プレホスピタル・ケア編集委員会
体裁 A4判・104ページ 
バックナンバーはこちら
Fujisan.co.jpで購入
定期購読のお申し込みは
お電話(0120-338-921) または
富士山マガジンサービス でも承っております。
プレホスピタル・ケア 第33巻第1号(通巻155号) 目次 CONTENTS
【 カラー 】
私たちの工夫 輸液ボトル(ラクトリンゲル液)用ホルダーの開発について
久留米広域消防本部 高山由展
TOPICS 身体障害者補助犬(盲導犬)研修会の開催〜盲導犬は救急隊員のミカタか?〜
明石市消防局 木村経彦
病理医 玉川進博士の
グラビア解剖学 第7回
肝臓(1)
旭川医療センター 玉川進
各地の取組み アクションカードを用いた地域一体型の救護システムの構築について
八幡浜地区施設事務組合消防署 第一分署 佐々木貴紹ほか
NEWS 救急普及啓発広報車を寄贈
一般財団法人 救急振興財団
特集消防救急を取り巻くDNARについて(前)
傷病者の意思に沿った心肺蘇生 消防組織での取組みと広がり 〜“DNARへの対応”最新事情〜
救急振興財団 救急救命東京研修所 田邉晴山
救急現場とDNAR ─法的懸念について
武蔵野大学法学部特任教授 樋口範雄
DNAR指示(POLST)の臨床倫理
日本臨床倫理学会 総務担当理事 箕岡真子
最期の希望を叶えるために ─ACP教育が救急隊員に果たす役割を考える─
成田記念病院 麻酔科 宮林真沙代
在宅医療と看取りの実際
医療法人社団 在和会 立川在宅ケアクリニック 院長 荘司輝昭
柏市における在宅医療・救急医療連携の取り組みについて
柏市 保健福祉部 地域医療推進課 専門監(保健師) 浅野美穂子

救急隊活動における小児傷病者対応のポイント 第2回
重篤小児救急診療の現況
九州大学病院 救命救急センター 賀来典之ほか
NEWS
「救急資器材管理供給業務(SPD)」の運用について
横浜市消防局 警防部救急課 奥田圭介
市民に伝えるファーストエイド 第2回
やけどに対するファーストエイド(後半)
救急振興財団 救急救命東京研修所 田邉晴山
こんなとき、どうする? 第16回
救急現場でDNAR(蘇生措置拒否)の申し出があった事例(part-2) 〜地域メディカルコントロール協議会によるDNAR対応プロトコールの策定〜
救急活動研究会
【最終回】 本当に自信ありますか?その手技
胸骨圧迫法
弘前医療福祉大学短期大学部 若松淳
NEWS
「埼玉県AI救急相談」が運用開始
埼玉県 保健医療部 医療整備課  一二三悟
リレー連載講座
第一線救急医による症例検討セミナー 第105回
その“けいれん”、本当にてんかん?
地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院 坂本壮
緊急時のコミュニケーションを心理学から紐解く 第2回
コミュニケーション心理学の基本②
梅花女子大学 塩谷尚正
神戸女学院大学 木村昌紀
最新救急事情 第214話
DNAR order/ハイムリック法:危険性とコツ
旭川医療センター 玉川進
知りたい!米国EMSの役割について 5回目
「それはパリのルーブル美術館で起こった」
ニューメキシコ大学 乗井達守
各地の取組み
PA連携救急救命訓練について
金沢市消防局 駅西消防署 山西太
【最終回】 短期連載 救急隊員研究のABC
論文の読み方・書き方
帝京大学 高山祐輔
通信指令員の口頭指導内容の標準化及び口頭指導技術の検証・評価のコツ
その5:症候インタビュー開始のタイミングと手順について
北九州市立八幡病院 伊藤重彦
REPORT
イギリス北西部の主要都市における救急事情について(下)
帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科
救急救命士コース 菊川忠臣ほか
快眠だより 第13回
「ショートスリーパー」になるための、たった1つの条件
スタンフォード大学 西野精治
救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.11
部下の変化と学習を見極める
近畿大学 谷口智彦
REPORT
オーストラリア連邦における病院前救急医療システムから学ぶ:女性の入職促進と電動ストレッチャー導入による救急隊員の身体負担軽減策
新潟医療福祉大学医療技術学部救急救命学科 竹井豊ほか
投稿・九研の目 第31回
我々は心不全を疑った時に肺聴診を行っているか ―脳卒中・循環器病対策基本法の実現のために把握すべきこと―
救急救命九州研究所 権藤貴士ほか
続・救急活動をめぐる法律問題 File 78
原点回帰 過去・現在・未来
杏林大学大学院 国際協力研究科客員教授
 橋本雄太郎
Column
BOOKS
滝口雅博
救急豆辞典
瀧野昌也




「プレホスピタル・ケア」広告掲載のご案内はこちら