令和4年10月1日施行
令和5年4月1日施行
令和5年7月1日施行
令和6年11月1日施行
令和7年3月24日施行
令和5年の交通事故による死者数は2,678人で、前年比68人、2.6%増と、8年ぶりに増加に転じたほか、次代を担うこどもが犠牲となる痛ましい交通事故や飲酒運転等の悪質・危険な運転による交通事故も後を絶たない憂慮すべき状況にあります。このような状況を踏まえ、各界各層が連携を図りながら、こどもや高齢者をはじめとする歩行者の安全確保、自転車等の交通ルール遵守の徹底に向けた交通安全教育や広報啓発活動の推進、飲酒運転をはじめとする悪質・危険な交通違反の取締り、交通安全施設等の整備、先端技術の積極的活用等の多角的な取組を効果的かつ強力に推進する必要があります。
(中略)
本改訂版には、改正道路交通法のうち、令和5年4月1日施行の自転車利用者のヘルメット着用の努力義務や自動配送ロボットに係る届出制度、同年7月1日施行の特定小型原動機付自転車に係る新たな交通ルールに関する規定などの内容を盛り込んだところであります。本書が、道路交通の安全確保に携わる皆様のお役に立てれば、望外の喜びとするものであります。
令和6年12月