『月刊交通』臨時増刊号
わかりやすい 道路交通法の改正要点〜平成21年6月施行下位法令編〜

- 道路交通研究会 編集

- A5判 180ページ

- 1,100 円(消費税込み)

- 1,000 円+税
本書の特長
- 平成19年の改正道路交通法のうち、平成21年6月1日施行分に係る同法施行令・施行規則の内容を中心に、5つの項目に大別して簡潔に解説。複雑な条文を短時間で理解すべく、要点を突いた説明に配慮!
- 条文の理解を助け、イメージを広げる分かりやすいイラストを多用!
- 巻末に「参考資料」として、平成21年6月1日施行分に係る道路交通法、同法施行令、同法施行規則の「三段対照式条文」を登載し、活用度抜群!
目次
- 第一 悪質・危険運転者対策の推進
- 一 悪質・危険な運転者に対する欠格期間の延長
- (一) 点数制度による処分
- (二) 点数制度によらない処分
- 二 酒気帯び運転等に付する基礎点数の引上げ
- 三 一般違反行為をしたことを理由として行政処分を行う場合の累積点数の区分の見直し
- 第二 高齢運転者対策の推進
- 一 認知機能検査に係る規定の整備
- (一) 認知機能検査の方法等
- (二) 認知機能検査の委託を受けることができる法人
- (三) その他
- 二 高齢者講習等に係る規定の整備
- (一) 高齢者講習の区分
- (二) 特定任意高齢者講習及び運転免許取得者教育(高齢者講習同等)の基準
- (三) その他
- 三 臨時適性検査に係る規定の整備
- (一) 基準該当者の判定
- (二) 基準行為
- (三) その他
- 四 手数料に係る規定の整備
- 第三 緊急自動車の指定対象の追加
- 第四 その他
- 一 免許証の記載事項変更の届出における添付書類の見直し
- 二 小型限定普通二輪免許の技能試験において使用する自動二輪車の総排気量の下限の見直し
- 第五 施行期日
- 参考資料
おすすめ商品

交通行政研究会 編
A5判 144ページ
1,210 円(税込み)

交通警察実務研究会 編集
A5判 2160ページ
4,290 円(税込み)

道路交通法実務研究会 編
A5判 792ページ
3,190 円(税込み)

道路交通執務研究会 編著
野下 文生 原著
A5判 1576ページ
5,390 円(税込み)

佐藤 隆文・日下 敏夫 共著
清水 勇男 監修
A5判 504ページ
3,190 円(税込み)

安冨 潔(慶応義塾大学名誉教授、弁護士) 編著
清水 真(明治大学法科大学院教授) 著
布野 貴史(弁護士) 著
警察実務擬律判断研究会 協力
A5判 384ページ
2,860 円(税込み)

ニューウェーブ昇任試験対策委員会
A5判 488ページ
3,300 円(税込み)

国賠訴訟判例研究会/著
A5判 200ページ
1,650 円(税込み)

BGT研究会/著
B6判 272ページ
1,540 円(税込み)

警察行政研究会 編 山口かつよし 作画
A5判 160ページ
1,870 円(税込み)

道路交通研究会 編集
A5判 64ページ
524 円(税込み)

道路交通研究会 編集
A5判・2色刷 96ページ
880 円(税込み)

警察政策学会 監修
B6判 上製ビニールクロス装 2768ページ
4,510 円(税込み)

田村 正博(元警察大学校長) 著
A5判 408ページ
2,530 円(税込み)

津田 隆好(警察大学校刑事教養部長兼財務捜査研修センター所長兼警察政策研究センター付) 著
A5判 320ページ
2,310 円(税込み)

山崎 俊一 著
警察学校及び警察大学校講師(交通事故事件捜査教養講座)
B5判 232ページ
2,860 円(税込み)

少年非行問題研究会 編
A5判 240ページ
2,200 円(税込み)

金子 仁洋
A5判 0ページ
2,310 円(税込み)

編著 反社会的勢力対策研究センター
A4判 64ページ
187 円(税込み)

監修 栗原 久
(東京福祉大学教授・医学博士)
B5判 4色刷 8ページ
70 円(税込み)