東京法令出版からのお知らせ
2024年03月25日
防災ページを開設致しました。
一覧

地域防災

自治体防災業務支援

地域防災計画等の策定・改訂

地域防災計画を中心に、国民保護計画、業務継続計画等の各種計画策定・改訂の支援を行っています。

■実績例
・地域防災計画[33道府県の市町村。合併等による消滅含む]
・国民保護計画[9県の市町]
・業務継続計画[1県の町]

職員災害対応マニュアル等の作成 ❯❯

災害等の危機対応における初動対応等を定めたマニュアルの作成をお手伝いしています。

■実績例
・職員災害対応マニュアル
・避難所運営マニュアル
・避難情報の判断・伝達マニュアル

研修の企画・運営、講師派遣

職員の意識向上、技能向上に資する研修の企画・運営、ご希望の内容に応じた講師の紹介・派遣を行っています。

■実績例
・避難所運営訓練の企画・運営
・災害参集タイムライン作成研修の企画・運営
・自治体議会の防災マネジメントセミナーの企画・運営

参考図書の発行 ❯❯

防災・危機管理ご担当者様の業務推進の参考となる書籍等を発行しています。



市民防災力向上支援

防災マップ・マニュアルの作成 ❯❯

避難所や各種ハザード情報を掲載した防災(ハザード)マップ、防災啓発冊子等の企画提案、作成を行っています。

■実績例
・家庭用防災マニュアル
・ハザードマップ
・多言語避難所マップ
・要配慮者支援マニュアル

研修の企画・運営、講師派遣

市民の意識向上、技能向上に資する研修の企画・運営、ご希望の内容に応じた講師の紹介・派遣を行っています。

■実績例
・防災タイムライン作成研修の企画、講師対応
・防災図上訓練の企画・運営
・防災講演会の企画・運営

参考図書・教材の発行 ❯❯

網羅型から、災害種別やテーマに特化したものまで、市民の防災力向上に寄与する各種教材を発行しています。


学校防災

防災教育

防災学習の支援、講師派遣

弊社発行教材を活用した指導案等の提供、有識者による防災講演・講義の企画・運営、講師の紹介・派遣を行っています。

■実績例
・防災ワークショップ(防災タイムライン作成)講師対応
・防災講演会の講師派遣

参考図書・教材の発行 ❯❯

防災学習用の教材から指導の参考となる書籍、映像教材などを発行・販売しています。



防災管理

研修の企画・運営、講師派遣

教職員向けの防災管理(安全管理)研修、講演会等の企画・運営、講師の紹介・派遣を行っています。

■実績例
・学校安全研修講師派遣
・学校安全指導者研修会(防災タイムライン演習)講師対応

参考図書・教材の発行 ❯❯

学校の防災管理、生活安全、交通安全を含む安全管理の参考図書・教材を発行しています。


企業防災

企業防災等支援

防災マニュアル等の作成

従業員のための防災マニュアルを作成しています。また、防災に関連した販促用素材を提案・作成しています。

■実績例
・企業版防災マニュアル[商社、不動産管理会社]
・ポケット防災マニュアル(販促グッズ)

参考図書・教材の発行 ❯❯

防災訓練の手引書、研修用資料を発行しています。



新刊・改訂版案内(防災)

防災ガイドブック 表紙 防災ガイドブック 〜もしものときに備えて!〜
【 体 裁 】
A4判 20ページ
【 定 価 】
220 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

いざという時に、自分や大切な人の命を守るために、何ができる?

過去の災害の教訓を反映!
地震、火災、風水害・・・、もしものときの備えから、災害種に応じた対応まで、大切な命を守るための知識をイラストでわかりやすく解説!

動画でイメージできる!
防災体験施設で撮影した地震、暴風雨、初期消火の体験動画、非常時にも簡単に作れるレシピ動画などを掲載(二次元コードから読み取り)。災害や実際の作業等をイメージできるので、より意識が高まります。

役立つ情報を随所に掲載!
普及が進む防災タイムラインの作成方法や、キキクル、ハザードマップポータルサイトなどの役立つ情報源は、二次元コードをスマートフォン等で読み取ることにより確認することができます。

詳しくはこちら。


防災のおすすめ図書
 

学校安全ポケット必携 表紙 学校安全ポケット必携 
【 著  者 】
監修 小田 隆史(東京大学大学院総合文化研究科准教授、日本安全教育学会理事)
編著 佐々木 克敬(宮城県仙台第三高等学校校長)
【 体 裁 】
ポケット判 80ページ
【 定 価 】
1,300 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

危機的事態発生! そのとき、先生方は子どもの命を守れますか?
知らなかった、備えておけばよかった……と後悔しないために。
すべての学校関係者が押さえておきたい“ミニマム・エッセンシャルズ”


★学校をとりまく様々な危機的事態を未然に防ぎ、また、直面した際に適切な対応に資する基本的な知識を身につけられるよう編集。
★教職員や教育委員会、PTAなど学校に関わる多様な方々が学校安全を実効性の高いものとするために役立てていただけるよう、必要事項を網羅。
★国や地方自治体が作成した学校安全に関する様々な資料から選りすぐりの図版等を再編集。多忙な教育関係者が、隙間時間に知識や手順を確認できるよう、表現やビジュアルを工夫。
★コンパクトサイズなので、校外活動時にも携帯しやすく、もしものときにも頼りになる。
★自校化して実際の対応に役立てられるよう、自校の状況や計画を記入できる欄を随所に挿入。該当ページのデータは、下記からダウンロードしてご利用いただけます。

詳しくはこちら。


防災教育指導者テキスト 表紙 消防団員と自主防災組織員のための
防災教育指導者テキスト 
【 著  者 】
防災行政研究会 編著
【 体 裁 】
A4判 120ページ
【 定 価 】
2,200 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

“生きた防災知識”を子どもたちに伝えるために。
この1冊で、防災教育の企画立案から授業の実践・振り返りまで、全面的にサポート!


【本書の特長】
★消防団員、自主防災組織員が小学校、中学校等の学校現場へ出向いて、防災教育の指導を行うための指導実践例を中心に構成。
★授業の進め方の解説はもちろん、授業で活用できる指導用様式・素材や講評文例まで掲載。指導用様式・素材のデータはダウンロードして自由に編集できるので、資料作成の負担を軽減。
★防災教育実施に当たっての国の財政支援制度を詳しく解説。
★授業内容の調整を行う教職員にも具体的にイメージできる内容。

詳しくはこちら。


一緒に助かるために 表紙 新版
一緒に助かるために −高齢者・障がい者等と支援者のための防災マニュアル−
【 著  者 】
鍵屋 一(跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部 教授,一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会代表理事)
【 体 裁 】
A4判 36ページ
【 定 価 】
440 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

災害時、手助けが必要な方も、支援をする方も、一緒に助かるために必要なこととは?

【本書の特色】
★発災前の備え、発災時の避難行動、避難後の生活などの各段階における、要配慮者本人とその家族、支援者となる地域住民や福祉関係者等の対応方法をイラストを交えて解説。
★要配慮者の特性別(8分類)に支援のポイントを提示。見開きの左頁に要配慮者や家族の行動を、右頁に地域の支援者の支援活動例を掲載。
★令和3年度の改正災害対策基本法において、作成が努力義務として規定された個別避難計画作成のポイントなど、最新の知見等を追加掲載。
★巻末に掲載の「個別避難計画(例)」に必要事項を記入すれば、本冊子自体を個別避難計画として活用することも可能。

【本書の活用例】
★自主防災組織や民生委員等の地域組織の研修教材として。
★避難行動要支援者の個別避難計画作成の参考資料として。
★福祉関係者や医療関係者が、担当する高齢者や障がい者の自宅の災害リスクを本人と一緒に確認し、避難先、避難経路、避難のタイミングについて話し合う際の手引きとして。さらに、避難行動計画作成キット『わが家の防災タイムライン』とセットで活用すると効果的。

詳しくはこちら。


わが家の防災タイムライン 表紙 [防災キット]
わが家の防災タイムライン 
【 著  者 】
監修 今村 文彦(東北大学災害科学国際研究所所長、津波工学教授)
【 体 裁 】
A4判 紙製ケース入り 
【 定 価 】
700 円(消費税込み)

詳しくはこちら。

「自らの命は自らが守る」意識を一人ひとりに!
台風等による風水害の発生に備え、避難に向けた行動を時系列で整理した防災行動計画(マイ・タイムライン)を作成する取り組みが注目されています。本商品は、このタイムラインを家庭で手軽に作成できるように、タイムライン作成用の専用シートと必要な資料をセットにしました。
まずは家族で、そして地域や学校で…。防災講習や訓練、防災教育など様々な場面で活用でき、「自らの命は自らが守る」ために、一人ひとりがやるべきことが明確になります。

★避難に向けた行動を時系列で整理した防災行動計画(マイ・タイムライン)を、家庭や地域、学校等で手軽に作成できる防災キットです。作成の手順を紹介した動画も公開中です。
★「自らの命は自らが守る」意識を一人ひとりに醸成させるための防災教材として最適です。
★家族で取り組むことによって、家族の絆と防災への意識が高まります。近所の住民同士や、高齢者・障がいのある方々と一緒に作成することで、課題が共有され、避難対策にも繋がり、地域全体の防災力(共助の力)を向上させていくことができます。
★企業・団体等の研修教材として活用することで、従業員自身や家族の防災力が高まります。従業員やその家族が被災しないことが、企業の防災計画やBCPの実践力を高める力となります。
★教材の各資料を収める紙製ケースにハザードマップを収納できる(A4サイズ以下の薄いもの)ので、いざという時に一緒に確認することができます。

※令和3年改正災害対策基本法の施行に伴い変更となった「避難情報等(警戒レベル)」については、補遺で解説。警戒レベルに応じた行動内容を書き込む「タイムラインシート」は、新たな避難情報等(名称)に補正済のものをお届けします。

詳しくはこちら。