ピックアップ

表紙画像:20訂版 執務資料 道路交通法解説
お買物かごへ
商品詳細

20訂版 執務資料 道路交通法解説

道路交通執務研究会 編著
野下 文生 原著
体裁:A5判   本体価格+税 (5,100円+税)
〜実績の『野下道交法』、段階的施行の道交法改正に完全対応!〜

20訂版の主な改訂のポイント
[1] 令和6年11月1日施行
★自転車のながらスマホ・酒気帯び運転等に関する罰則規定の整備
★ペダル付き電動バイクをペダル等のみで走行させることも運転行為とする規定の整備

[2] 令和7年3月24日施行
★運転免許証と個人番号カードの一体化に関する規定の整備

[3] 令和7年4月1日施行
★出力制限をした排気量0.125リットル以下の二輪車を原動機付自転車に区分する規定の整備

[4] 令和7年6月1日施行
★拘禁刑の施行に伴う罰則等の補正(刑法等の一部改正)

[5] 上記改正のほか、判例を精査し、最新判例を追加

[6] 購読者特典として、令和8年4月1日までに施行となる下位法令の改正情報(自転車の反則金一覧等)を、弊社Webサイトで閲覧可能。
★更新情報は、「東京法令出版からのお知らせ」欄に掲載予定。

本書の特色】〜永年、交通警察に携わった原著者及び後継者の研究と実務経験による珠玉の1冊〜
★実務家(法執行機関、自治体職員、法曹、民間事業者等)のための、執務に直結した逐条解説。
★条文中の用語、概念を、判例要旨や通説、図解等を用いて分かりやすく解説。
★適正な運用のため、具体的な事例に即した質疑応答を随所に掲載。
★道路交通法と他の法令との関係を、該当条文を掲載するなどして適宜解説。
★罰則、反則金、点数が一目で分かる「交通違反等一覧表」を掲載。
★「事項索引」でスムーズな検索を実現。
表紙画像:月刊交通 《定期購読/2年間一括前払い》〔2025年08月号より定期購読〕
お買物かごへ
商品詳細

月刊交通 《定期購読/2年間一括前払い》〔2025年08月号より定期購読〕

警察庁交通局 推薦
道路交通研究会 編集
体裁:A5判   本体価格+税 (24,000円+税)
<今日の交通情勢に的確に対処するための総合月刊誌>
・昭和45年10月発刊以来今日まで、複雑多岐にわたる交通問題について、常に新しい角度から問題を提供し、その解決策を見いだすための努力を重ねてきた交通の総合専門誌。
・ますます複雑・多様化する今日の交通情勢に的確に対処するため、様々な角度から情報を提供する交通関係者必備の雑誌。

※最新号よりお届けします。なお、在庫切れなどにより、次号からのお届けになる場合もございますのでご了承ください。
表紙画像:月刊交通 《定期購読/1年間一括前払い》〔2025年08月号より定期購読〕
お買物かごへ
商品詳細

月刊交通 《定期購読/1年間一括前払い》〔2025年08月号より定期購読〕

警察庁交通局 推薦
道路交通研究会 編集
体裁:A5判   本体価格+税 (12,000円+税)
<今日の交通情勢に的確に対処するための総合月刊誌>
・昭和45年10月発刊以来今日まで、複雑多岐にわたる交通問題について、常に新しい角度から問題を提供し、その解決策を見いだすための努力を重ねてきた交通の総合専門誌。
・ますます複雑・多様化する今日の交通情勢に的確に対処するため、様々な角度から情報を提供する交通関係者必備の雑誌。

※最新号よりお届けします。なお、在庫切れなどにより、次号からのお届けになる場合もございますのでご了承ください。
表紙画像:月刊交通 2025年6月号
お買物かごへ
商品詳細

月刊交通 2025年6月号

警察庁交通局 推薦
道路交通研究会 編集
体裁:A5判   本体価格+税 (1,000円+税)
特集:外国人対策の推進について
ほか
表紙画像:実例中心 捜査法解説 第5版 捜査手続・証拠法の詳説と公判手続入門
お買物かごへ
商品詳細

実例中心 捜査法解説 第5版 捜査手続・証拠法の詳説と公判手続入門

弁護士(元最高検察庁刑事部長検事) 幕田 英雄 著
体裁:A5判   本体価格+税 (4,200円+税)
初学者からベテランの捜査幹部まで幅広く愛用する
捜査法解説の決定版が待望の改訂!


★実例中心・実例本位の解説
★近時の法改正を反映した解説
★捜査の適正手続を確保する方法を丁寧に解説
★初学者には取っ付きやすく分かりやすく、捜査幹部や検察官の高度なニーズにも対応
★捜査実務上、問題となり得る論点を漏らすことなく、「かゆいところに手が届く」解説
★公判手続に関する入門的な解説も登載
★日常の実務の参考としてだけでなく、各種試験に向けた参考書としても活用可