各地の取組み |
救急シミュレーション訓練を実施
大隅肝属地区消防組合消防本部 警防課 石塚正太
|
各地の取組み |
第27回NEPPAの会「THE FIRST TAKE~通信指令室から始まる救急医療~」を開催
NEPPAの会 幹事 大隅巨資
|
シェアする症例 |
「夫婦のみで自宅分娩をした妊婦」に関係機関と連携して対応した症例
高崎市等広域消防局 鈴木嵩
|
シェアする症例 |
ショック・低血糖合併傷病者に対してブドウ糖投与中容態変化、CPAとなった症例について
川越地区消防組合 平川高輝ほか
|
各地の取組み |
メディカルラリーを開催
恵那市消防本部 安藤健太
|
投稿 |
救急救命士による心肺停止前輸液におけるqSOFA活用の可能性についての研究
倉敷市消防局 江川健太ほか
|
どう対応した?みんなの救急活動~千葉市消防局の場合~ Case3 |
ちば救急医療チーム(COMET)と連携した活動について
千葉市消防局 鈴木臨太郎
|
投稿 |
救急搬送中に起きた過換気症候群の呼吸停止に関する一考察
木下和也ほか
|
全国から発信!日勤救急隊REPORT part.2 |
相模原市消防局における日勤救急隊の運用
相模原市消防局警防部救急課 永瀬豊
|
投稿 |
電動ストレッチャー曳行中の転倒対策についての検討
広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 安田康晴ほか
|
救急隊版 エマージェンシー臨床推論 第15回 |
主訴〈手足の痛み〉三次選定キーワードは、これ!
鹿児島大学 望月礼子
|
湖南広域消防局が取り組む本当に効果的な研修と実践のススメ 第10回 |
救急救命士に対する意識調査アンケートから見えたこと―隊員教育のあり方について
滋賀県 湖南広域消防局 指導救命士 片山直広
|
Dr.ドロシーの救急経験値アップ!! 具体的症例攻略塾 第十回 |
意識レベル低下後、呼吸停止症例 コロナ濃厚接触者だが……
鹿児島市立病院 救命救急センター 川原加苗
|
知りたい!米国EMSの役割について 24回目 |
「現場で産まれそうなときアメリカでは!?」
ニューメキシコ大学 医学部救急部 乗井達守
|
リレー連載講座 第一線救急医による症例検討セミナー 第123回 |
心肺停止患者に病院前で高度な気道確保はすんのかい! せんのかい!
広島大学 救急集中治療医学 内海秀
|
救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.30 |
指導育成の枠組みの活用(3)
近畿大学経営学部 谷口智彦
|
快眠だより 第32回 |
コロナ禍でも職場のパフォーマンスでも、睡眠の長さより睡眠の質が重要
スタンフォード大学 西野精治
|
続・救急活動をめぐる法律問題 File 97 |
土壌整備とキーパーソン
香川大学客員教授 橋本雄太郎
|
Column |
BOOKS
滝口雅博
|
救急豆辞典
瀧野昌也
|