みんなで考える 牧先生のERカンファレンス |
最終回 低体温
東海大学医学部付属病院 救命救急科 牧ゆかり
|
各地の取組み |
救急医と連携した救急隊員教育の取組〜基幹病院と研修動画を作成〜
駿東伊豆消防本部 指導救命士 山田晴久
|
各地の取組み |
熊野市消防本部の救急合同訓練(救急シミュレーション訓練)の取り組み
熊野市消防本部 消防救急課 山本昌伸
|
TOPICS |
認知症は、我が事ですか? 他人事ですか? 社会福祉協議会による「認知症サポーター養成講座」を開催
北はりま消防組合 加西消防署 救急係 高瀬將仁ほか
|
各地の取組み |
12誘導心電図への理解を深める研修会を開催
蓮田市消防本部 消防課 警防係 指導救命士 茅野俊幸
|
各地の取組み |
「児童虐待の早期発見・対応のための研修会」を開催
長岡市消防本部 警防課 反町賢司
|
投稿 |
超高齢化社会を担う救急救命士の「タテ」と「ヨコ」の思考
上越地域消防局 沖川雄介
|
各地の取組み |
救急車内での分娩介助に対する講習会を開催
日高中部消防組合消防署 救急救助課 村中紀充
|
全国から発信!日勤救急隊REPORT part.12 |
県内初の日勤救急隊運用開始〜市民の生活を守るために〜
山形市消防本部 工藤佑貴
|
各地の取組み |
オホーツク圏救急実践訓練の実施
美幌・津別広域事務組合消防本部 消防本部グループ警防・救急担当 小国俊一ほか
|
各地の取組み |
関係機関と合同での集団救急事故訓練の実施
久留米広域消防本部 救急ワークステーション 中野弘康ほか
|
NEWS |
「けいじゅ救急搬送サービス」をスタート
社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 救急救命課 救急救命士 八井聖子
|
シェアする症例 |
飲酒後の転落外傷により、四肢麻痺及びショックバイタルが伴った症例
旭川市消防本部 南消防署 救急救命士 笹村牧人
|
シェアする症例 |
クラッシュ症候群を疑った傷病者に対しターニケットによる駆血処置を行った一例
深川地区消防組合深川消防署 柴田和宏ほか
|
投稿 |
病院前における脳卒中の見逃しを減らすための検討について
東京消防庁 紺野岳之ほか
|
リレー連載講座 第一線救急医による症例検討セミナー 第134回 |
その意識障害、低血糖では??
高知大学医学部 災害・救急医療学講座 山本豊明ほか
|
湖南広域消防局が取り組む本当に効果的な研修と実践のススメ 第21回 |
目的遂行力〜手段の目的化について考える〜
滋賀県 湖南広域消防局 指導救命士 片山直広
|
Dr.ドロシーの救急経験値アップ!! 具体的症例攻略塾 第21回 |
脳血管障害を疑ったが……実は……こんな症例にも遭遇する!!
米盛病院 救急科 川原加苗
|
知りたい!米国EMSの役割について 35回目 |
「心停止に麻薬拮抗薬のナロキソン?」
ニューメキシコ大学 医学部救急部 乗井達守
|
救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.41 |
救急救命士の経験学習行動の特徴
近畿大学経営学部 谷口智彦
|
続・救急活動をめぐる法律問題 File 108 |
バイスタンダーCPRを促進するために
香川大学客員教授 橋本雄太郎
|
Column |
ベジ郎の野菜探偵団(26) りんご
|
救急豆辞典
瀧野昌也
|