【クロース・プロテクション】
■~身辺警護・要人警護業務~⑩(最終回)
国際ボディーガード協会(AICPO) Deputy Chief Executive
国際セキュリティプロフェッショナル協会(AISP) Vice Chairman
全国警備業協会 教育幹部研修(四号業務)講師
株式会社CCTT CEO/President 小山内 秀友
【実例捜査セミナー】
■インターネットショッピングにおいて、他人名義のクレジットカードを利用して商品が購入された事案における諸問題点の検討
東京地方検察庁検事 田中 颯
【実例捜査セミナー】
■名誉毀損をめぐる捜査の基本的な思考方法~ある名誉毀損事件を題材として~
東京地方検察庁検事 唐澤 英城
【誌上講義 第62回】
■続・性同一性障害に関する諸問題
昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師 元最高検察庁検事 城 祐一郎
【ケーススタディ法医学(第6回)】
■脳内出血:病気によるものか外因なのかの区別
東海大学医学部基盤診療学系法医学領域 教授 警察大学校講師 大澤 資樹
【捜査官のための犯罪心理学(第18回)】
■連続殺人の心理学(12) 男性の連続殺人犯と女性の連続殺人犯の違い
法政大学文学部心理学科教授 越智 啓太
【海上保安事件の研究(第154回)】
■瀬戸内海の「北木島」で発生した石材屑不法投棄事件
海上保安大学校名誉教授 広島文化学園大学名誉教授 廣瀬 肇
【~最高裁判例から捉える~ 捜査実務のための刑法・刑訴法講座(第16回)】
■罪数論(その3)
昭和大学客員教授(元名古屋高等裁判所[刑事部]部総括判事) 山口 裕之
【元検察官のキャンパスノート No.126】
■-外事事件- 強盗(単純強盗;刑法236条1項)
元法務総合研究所教官 須賀 正行
【文献紹介 310】
■『入門刑事法[第9版]』
明治大学法科大学院教授 清水 真
|