関連分野   警察・司法/法学一般   警察・司法/刑事   警察・司法/雑誌  
創刊半世紀の月刊誌
捜査研究
2025年1月号
内容見本

バックナンバーはこちら
(別途送料がかかります)
捜査研究 表紙
ISSN
0286−8490
体裁
A5判  120ページ
定価
1,100
(消費税込み)
2025年01月号 目次
Practical Stage実務編 <捜査実務に役立つ事例紹介、法改正情報など>
【特 集】
暴力団対策法の再発防止命令の合憲性(最高裁判所令和5年1月23日第一小法廷判決)・上
元東北管区警察局長 弁護士 中川 正浩

【誌上講義 第64回】
大麻取締法等の改正などをめぐる諸問題
昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師 元最高検察庁検事 城 祐一郎

【海上保安事件の研究(第156回)】
セントビンセント船籍貨物船によるミャンマー人集団密航事件
海上保安大学校名誉教授 広島文化学園大学名誉教授 廣瀬 肇

【ケーススタディ法医学(第7回)】
焼死:生前火災遭遇か死後焼却かの別
東海大学医学部基盤診療学系法医学領域 教授 警察大学校講師 大澤 資樹

【〜最高裁判例から捉える〜 捜査実務のための刑法・刑訴法講座(第18回)】
違法収集証拠排除(その1)
昭和大学客員教授(元名古屋高等裁判所[刑事部]部総括判事) 山口 裕之

【捜査官のための犯罪心理学(第20回)】
連続殺人の心理学(14)
保険金を目的とした黒い未亡人型連続殺人
法政大学文学部心理学科教授 越智 啓太

捜査官向け文書鑑定の基本(第3回)
元警察庁科学警察研究所附属鑑定所長 𠮷田 公一

【交通捜査のあれこれ(第11回)】
危険運転? 過失運転? はたまた殺人罪?
前 神奈川県警察交通部交通捜査課伝承官(元 検察官副検事) 加藤 隆義

【文献紹介 312】
『テキストブック ケースで学ぶ法律と死因究明・第2版』
明治大学法科大学院教授 清水 真


捜査関係ファイル 11月のできごと
Press Stage論壇・随想編 <「捜査力」と「教養」の向上を図るための論壇、随想など>
Book Land(書評)
『対馬の海に沈む』
突然ですが、幹部の余談
第二八話 四〇年前の「おとり捜査」
日本国際警察協会会長(元警察庁長官) 金髙 雅仁

バックナンバーのご案内

広告掲載のご案内

誌面についてのご意見・お問い合わせ

「捜査研究」質問・意見・要望 募集コーナー

「捜査研究」についての質問やご意見・ご要望を募集いたします。下の「ご記入フォーム」からお寄せください。

「捜査研究」は皆様のご意見を基に作られています。雑誌に希望することなどをぜひお寄せください。

ご記入フォームへ
『捜査研究』発単行本 好評発売中!
『第3集 事例から学ぶ交通事故事件』
『第3集 事例から学ぶ交通事故事件』
山崎 俊一 著
『録音録画時代の取調べの技術』
『録音録画時代の取調べの技術』
山田 昌広 著(東京地方検察庁検事)
『捜査のための会社法』
『捜査のための会社法』
鶴岡 文人 著
『捜査のための民法』
『捜査のための民法』
鶴岡 文人 著
『刑事法判例の最前線』
『刑事法判例の最前線』
前田 雅英 著
『捜査実例中心 刑法各論解説』
『捜査実例中心 刑法各論解説』
司法研修所検察教官室 著
『イラスト・チャートでわかりやすい 擬律判断・外国人犯罪』
『イラスト・チャートでわかりやすい 擬律判断・外国人犯罪』
須賀 正行 著
『第3版 ケーススタディ 危険運転致死傷罪』
『第3版 ケーススタディ 危険運転致死傷罪』
城 祐一郎(元最高検察庁検事,警察大学校講師,昭和大学医学部教授(薬学博士)) 著
<臨時増刊号>
ポイント解説 法文書鑑定の実務
臨時増刊号 表示
文書鑑定を知るための第一歩!く
鑑定者も現場の捜査員も知っておきたいポイントが満載!
  • 鑑定人の教科書となる一冊!
  • 捜査官でも、知っておけば捜査の幅が広がる!
  • 付録として、鑑定書を読む時、書く時に役立つ専門用語のリストを登載!
<臨時増刊号>
判例から学ぶ捜査手続の実務V (通常逮捕、緊急逮捕編)
臨時増刊号 表示
21の重要判例から、通常逮捕・緊急逮捕を読み解く
シリーズ第7弾発刊
  • 第一線捜査官が知っておきたい「通常逮捕・緊急逮捕」について、判例を基に徹底解説
  • 学校教養にも、実務家の独学にも使いやすい構成
  • 過去の生きた教訓から、迅速で適正な職務遂行能力を養える
紙版、電子雑誌版を発行中(電子雑誌版は毎月22日発行)
電子雑誌版のお申し込みは 富士山マガジンサービス でも承っております。
※電子雑誌版は、紙版と同じ内容・レイアウトで固定されています(一部広告等が含まれないことがあります)。