関連分野   消防・防災/雑誌  
救急隊員のための実務情報誌
プレホスピタル・ケア
2021年4月号 (年6回発行)
編集・プレホスピタル・ケア編集委員会
バックナンバーはこちら
(別途送料がかかります)
プレホスピタル・ケア
体裁
A4判  104ページ
定価
1,400
(消費税込み)
プレホスピタル・ケア 第34巻第2号(通巻162号) 目次
【 カラー 】
各地の取組み
防犯ブザーの救急的活用について
桐生市消防本部 齋藤友善
各地の取組み
5Gを活用した救急実証実験デモンストレーションについて
一宮市消防本部
シェアする症例
早期除細動と特定行為が奏功した乳児心原性心停止の1例
別府市消防本部 千葉一也
各地の取組み
新型コロナ感染患者の搬送訓練を実施
水戸市消防本部
病理医 玉川進博士のグラビア解剖学 第14回
中枢神経(2)
旭川医療センター 玉川進
各地の取組み
災害現場でのトリアージ・タッグへの記載を容易にする「サポート・シート」の考案
静岡市消防局
特集 : なぜその行為が必要になったのか? 救急救命士制度発足30年を振り返る
スペシャルインタビュー 救急救命士制度発足から30年、山本保博先生に聞く
聞き手 プレホスピタル・ケア編集室
救命士による除細動の実施について(2003年〜)
東京曳舟病院 石原哲
救急救命士による気管挿管、ビデオ喉頭鏡を用いた気管挿管
県立広島病院救命救急センター 楠真二
救命士によるアドレナリン投与、エピペン®(自己注射型エピネフリン製剤)の使用について
一般財団法人 救急振興財団 救急救命東京研修所 田邉晴山
心停止前の輸液、血糖測定とブドウ糖溶液の投与が認められた経緯
医療法人社団永生会 南多摩病院 益子邦洋
霞が関通信
救急隊の感染防止対策マニュアル(Ver.2.0)の概要
消防庁救急企画室
【短期連載】第1回 救急隊のポテンシャルを最大に引き出すモチベーション管理法
ポテンシャルとパフォーマンス、モチベーションの影響と機能するための条件
(株)HUMAN ROOTS 月ヶ瀬和利
シェアする症例
ザウエルの危険域(sauer’s danger zone)の穿通性外傷に対し、Trauma-bypassせずに救命し得た症例
大曲仙北広域市町村圏組合消防本部 高橋大貴ほか
TOPICS
浴槽溺水に対する救急活動(上)
明治国際医療大学 木下隆彦
救急隊版 エマージェンシー臨床推論 第4回
主訴<めまい> 病院選定の決め手となる症状は?
鹿児島大学病院 望月礼子
基礎から学ぼう!統計について 第2回
データの種類
獨協医科大学埼玉医療センター麻酔科 浅井隆
郡山先生の病院前救護学 第2回
SSMCモデルの提案
北九州総合病院救命救急センター長 郡山一明
投稿
傷病者の観察手技を見直す「アナログの必要性」
石橋地区消防組合壬生消防署 小倉雅弘
各地の取組み
実践!Net119通報
浜松市消防局 情報指令課
知りたい!米国EMSの役割について 12回目
「バスケットボール競技場で筋肉注射をする救急隊員」
ニューメキシコ大学 医学部救急部 乗井達守
救急蘇生の新しい動き GRA(Global Resuscitation Alliance) 第七回
大阪蘇生アカデミーのこれまでの取り組みと今後の展望
大阪急性期・総合医療センター
 救急診療科 木口雄之
【最終回】市民に伝えるファーストエイド
首の安静についてのファーストエイド
一般財団法人 救急振興財団 救急救命東京研修所
 田邉晴山
最新救急事情 第221話
新型コロナが心肺蘇生に与えた影響/
新型コロナワクチンの動向
旭川医療センター 玉川進
リレー連載講座
第一線救急医による症例検討セミナー 第112回
Withコロナ時代の救急搬送における酸素吸入、気管内挿管について
大阪急性期・総合医療センター
 救急診療科 中本直樹ほか
Dr.ジョージの中毒相談室 第6回
春なのにお別れですか
八尾市立病院 山本康之
快眠だより 第20回
暖色系の明かりは眠りのかけ橋
スタンフォード大学 西野精治
救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.18
フィードバックの内容
近畿大学経営学部 谷口智彦
続・救急活動をめぐる法律問題 File 85
応急処置水準
杏林大学総合政策学部 橋本雄太郎
Column
各地のニュース
茨城県土浦地区メディカルコントロール協議会
BOOKS
滝口雅博
救急豆辞典
瀧野昌也

バックナンバーのご案内

広告掲載のご案内

紙版、電子雑誌版を発行中
紙版の定期購読のお申し込み、及びこの号のご注文は、お電話 (0120-338-921) 下さい。
電子雑誌版のお申し込みは 富士山マガジンサービス にて承っております。

※電子雑誌版は、紙版と同じ内容・レイアウトで固定されています(一部広告等が含まれないことがあります)。