各地の取組み |
「県境を越えて連携」隣接消防本部と合同救急訓練を実施
糸魚川市消防本部 橋立拓真
|
各地の取組み |
ドクターカー運用に伴う連携訓練の実施について
瀬戸内市消防本部 奥山典秋ほか
|
みんなで考える 牧先生のERカンファレンス |
第四回 環境障害 〜熱中症編〜
東海大学医学部付属病院 救命救急科 大川真代
|
各地の取組み |
当地域における医療機関・消防・保健所の三者一体型「医療・ケアに関する情報共有シート」の取組みについて
泉州南広域消防本部 警防部救急課救急管理係 向井秀之
|
各地の取組み |
独自トリアージタグ・記載マニュアル作成と効果について
砺波地域消防組合 砺波消防署 庄東出張所 齋藤佑紀
|
全国から発信!日勤救急隊REPORT part.10 |
日勤救急隊運用開始による効果
尾張旭市消防本部 佐々木孝綱
|
各地の取組み |
管轄を越えて救急事案へ対応 合同PA連携訓練を実施
金沢市消防局 金沢市金石消防署臨港出張所 宮野献太郎
|
各地の取組み |
大規模災害時の透析治療や対策について
恵庭市消防本部 小山桂嗣
|
TOPICS |
聴覚障がい者への応急手当普及員講習の実施について
奈良県広域消防組合 香芝消防署 救急係長 消防司令補 上村俊輔
|
TOPICS |
乳幼児の事故・危険予防策と緊急時の対処方法を学ぶ講習会を開催
上伊那広域消防本部 箕輪消防署 消防士 小野雄平
|
どう対応した?みんなの救急活動〜千葉市消防局の場合〜 Case12 |
未成年(中学生)傷病者の脳動静脈奇形(AVM)による脳出血症例
千葉市消防局 安武匡紀ほか
|
シェアする症例 |
耕運機の回転部分に両下腿が巻き込まれた傷病者にターニケット処置を実施した症例
にかほ市消防本部 池田享平
|
湖南広域消防局が取り組む本当に効果的な研修と実践のススメ 第19回 |
感染対策力〜感染経路を可視化しリスクの共有を図る〜
滋賀県 湖南広域消防局 救急救命士 清水雅理
|
Dr.ドロシーの救急経験値アップ!! 具体的症例攻略塾 第19回 |
嘔気、呼吸苦あるし……片方の睾丸が痛いです……
米盛病院 救急科 川原加苗
|
救急隊版 エマージェンシー臨床推論 第20回 |
緊急度判定プロトコルとエマージェンシー臨床推論の関係
鹿児島大学 望月礼子
|
知りたい!米国EMSの役割について 33回目 |
「お腹か背中か、それが問題だ(北米では異なる窒息解除処置の推奨とは?)」
ニューメキシコ大学 医学部救急部 乗井達守
|
リレー連載講座 第一線救急医による症例検討セミナー 第132回 |
トキシドローム(覚醒剤中毒編)
京都府立医科大学 救急医療学教室 安宅伸人
|
快眠だよ 第41回 |
少量のお酒はスムーズな入眠の友、しかし「〇〇〇〇〇」に注意!
スタンフォード大学 西野精治
|
救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.39 |
経験学習の基本を学ぶ
近畿大学経営学部 谷口智彦
|
続・救急活動をめぐる法律問題 File 106 |
拘禁刑
香川大学客員教授 橋本雄太郎
|
Column |
ベジ郎の野菜探偵団(25) さつまいも
|
救急豆辞典
瀧野昌也
|