☰
東京法令
❯❯
出版図書目録
▼
❯❯
消防・防災
❯❯
防火・防災管理
消防・防災
/防火・防災管理
■
雑誌
■
法令集
■
消防行政
■
予防
■
危険物
■
防火・防災管理
■
防災/冊子
■
警防
■
消防機器
■
救急
■
応急手当
■
教養・職場管理
■
試験対策
■
消防団
■
ガイドライン2015特集
■
防災特集
■
表示形式
:
詳細表示
| 書名一覧
並び順
:
通常
|
書名順
| 人気順 |
詳細検索画面を表示する
書籍詳細検索
分野選択[東京法令]
分野選択[とうほう]
書籍名
編著者名
内容紹介文
ISBNコード
ISBN978-4-
-
-
検索範囲
≪全ての分野から検索≫
東京法令出版
⇒警察・司法
⇒消防・防災
⇒省庁・自治体
とうほう
⇒高等学校教科書
⇒高等学校副教材
⇒中学校副教材
⇒大学・短大・専門学校用図書
⇒教師用図書(教科別)
⇒教師用図書
⇒生徒の安全
表示件数
件
並び順
通常
書名順
人気順
表示形式
詳細表示
書名一覧
警察・司法
消防・防災
省庁・自治体
法令集
法学一般
昇任試験
総務・警務
生活安全
刑事
地域
交通
駐車違反取締
法務・矯正
弁護
警察関連図書
小冊子
雑誌
雑誌
法令集
消防行政
予防
危険物
防火・防災管理
防災/冊子
警防
消防機器
救急
応急手当
教養・職場管理
試験対策
消防団
ガイドライン2015特集
防災特集
地方行政
議会
環境
人事管理
文書実務
介護福祉
厚生労働
国土交通
経済産業
財務
海上保安
防犯
交通安全
防災/冊子
高等学校教科書
高等学校副教材
中学校副教材
大学・短大・専門学校用図書
教師用図書(教科別)
教師用図書
生徒の安全
高校−商業教科書
高校−公民
高校−地理
高校−歴史
高校−国語
高校−家庭科
高校−入学前教材
高校−商業(ビジネス情報分野)
高校−商業(会計分野)
高校−商業(商業法規・商業経済)
高校−商業(珠算・電卓分野)
中学−国語
中学−地理
中学−歴史
中学−公民
中学−理科
中学−ワーク
中学−ノート
中学−総まとめ教材
中学−総合学習
一般教養・就職対策
商業関係
秘書関係
国家資格関係
福祉・介護関係
大学・短大向け図書
教師−公民
教師−地理
教師−歴史
教師−理科
教師−国語
教師−数学
教師−商業
教師−保健体育
教師−技術家庭
教師−総合学習
教養一般
話題源
Q&A
指導資料
Question Box
マニュアル
指導事例集
教育史
日本の教育課題
薬物乱用防止
防犯
交通安全
防火・防災
応急手当
閉じる
●
東京法令出版
警察・司法
≫法令集
≫法学一般
≫昇任試験
≫総務・警務
≫生活安全
≫刑事
≫地域
≫交通
≫駐車違反取締
≫法務・矯正
≫弁護
≫警察関連図書
≫小冊子
≫雑誌
消防・防災
≫雑誌
≫法令集
≫消防行政
≫予防
≫危険物
≫防火・防災管理
≫防災/冊子
≫警防
≫消防機器
≫救急
≫応急手当
≫教養・職場管理
≫試験対策
≫消防団
≫ガイドライン2015特集
≫防災特集
省庁・自治体
≫地方行政
≫議会
≫環境
≫人事管理
≫文書実務
≫介護福祉
≫厚生労働
≫国土交通
≫経済産業
≫財務
≫海上保安
≫防犯
≫交通安全
≫防災/冊子
●
とうほう
高等学校教科書
≫高校−商業教科書
高等学校副教材
≫高校−公民
≫高校−地理
≫高校−歴史
≫高校−国語
≫高校−家庭科
≫高校−入学前教材
≫高校−商業(ビジネス情報分野)
≫高校−商業(会計分野)
≫高校−商業(商業法規・商業経済)
≫高校−商業(珠算・電卓分野)
中学校副教材
≫中学−国語
≫中学−地理
≫中学−歴史
≫中学−公民
≫中学−理科
≫中学−ワーク
≫中学−ノート
≫中学−総まとめ教材
≫中学−総合学習
大学・短大・専門学校用図書
≫一般教養・就職対策
≫商業関係
≫秘書関係
≫国家資格関係
≫福祉・介護関係
≫大学・短大向け図書
教師用図書(教科別)
≫教師−公民
≫教師−地理
≫教師−歴史
≫教師−理科
≫教師−国語
≫教師−数学
≫教師−商業
≫教師−保健体育
≫教師−技術家庭
≫教師−総合学習
教師用図書
≫教養一般
≫話題源
≫Q&A
≫指導資料
≫Question Box
≫マニュアル
≫指導事例集
≫教育史
≫日本の教育課題
生徒の安全
≫薬物乱用防止
≫防犯
≫交通安全
≫防火・防災
≫応急手当
誰でもわかる消防訓練
(冊子+DVDセット)
本書は、「最小限の時間・ツールで誰もが消防訓練を行える」新しいタイプの教材です。
★冊子には「役割」「場所」「用意するもの」「シナリオ」が明記されているので、これをそのまま使えばOK!また訓練ごとに「講評文例」があるので、講評を考えなくても大丈夫!そのままお使いいただけます。
★DVDは「通報訓練」「消火訓練「消火器」」「消火訓練「屋内消火栓」」「避難・誘導訓練」のデモンストレーションを登載(全17分)。訓練ごとに見ることもできるので、忙しい仕事の合間にもご覧いただけます。
[商品コード:13358]
編著者名
一般財団法人日本防火・防災協会 監修
体裁
A4判 32ページ
(デモンストレーション動画を登載のDVDがセット)
定価
1,100円(消費税込み)
本体価格+税
1,000円+税
11ポイント
関連書籍
消防・防災≫防災/冊子
令和2年新版
防火管理六法
(内容現在:令和2年2月1日)
★防火管理者に必要な法令を凝縮した講習会・研修会に最適な六法の令和2年度版が完成しました。
<令和2年度版の主な改訂内容>
〇消防法施行規則
・「日本工業規格」を「日本産業規格」に改める等の所要の規定の整理
〇建築基準法施行令
・窓その他の開口部を有しない居室の範囲の合理化
・防火区画に関する規制の合理化
・二以上の直通階段を設置しなければならない階の範囲の合理化 等
[商品コード:420]
編著者名
消防法規研究会 編集
体裁
A5判 976ページ
定価
1,980円(消費税込み)
本体価格+税
1,800円+税
19ポイント
内容現在
令和2年2月1日
関連書籍
消防・防災≫法令集
発行日
令和2年4月1日
令和2年新版発行
防火管理講習テキスト
★防火管理講習に対応した大好評テキスト!
★防火管理講習の内容を写真・図版・イラストで分かりやすく編集。4色刷で講習のポイントも一目瞭然!
★法令も消防計画作成要領もこれ1冊。充実したオールインワンのテキスト。
★避難誘導時に使用する4か国語(日本語・英語・中国語・韓国語)の放送文例とフリップボード例を新たに追加しました。附属CD-ROMに放送文例の音声とフリップボード例の画像データを登載しているので、そのまま活用できます!
★附属CD-ROMには、消防関係法令と消防計画作成要領・消防計画様式集を登載。消防計画の様式をワープロソフト(Microsoft Word)上で編集することにより作成が容易となります。
[商品コード:11178]
編著者名
防火・防災管理講習教材作成委員会 監修
一般財団法人日本防火・防災協会 編集・発行
体裁
A4判 328ページ
(消防関係法令と消防計画作成要領・消防計画様式集を登載のCD-ROM附属)
定価
4,125円(消費税込み)
本体価格+税
3,750円+税
41ポイント
内容現在
平成31年1月1日
消防用設備の取扱要領
★建物に設置されている消防用設備等の正しい取扱方法を具体的・確実に理解していただくには動画が一番です!
★事故防止にも着目した内容となっています!
★防火管理講習や防火管理者が行う企業内での防災教養・訓練にピッタリです!
[商品コード:13541]
編著者名
一般財団法人日本防火・防災協会
体裁
DVD
定価
1,100円(消費税込み)
本体価格+税
1,000円+税
11ポイント
関連書籍
消防・防災≫予防
図説 防火管理
信頼と実績の防火管理講習用テキストが大幅リニューアル!
講師にも受講者にも大好評 「図説 防火管理」はここが使いやすい!
★オールカラーで図や写真を多数掲載
★読みやすい大きな文字と紙面デザイン
★講習会にもってこいの簡潔な内容構成
[商品コード:5742]
編著者名
編著 防火管理講習テキスト研究会
体裁
B5判 176ページ
定価
1,870円(消費税込み)
本体価格+税
1,700円+税
18ポイント
内容現在
令和2年1月1日
防災管理講習テキスト
★防災管理新規講習に対応した大好評テキスト!
★防災管理に係る消防計画の作成例「災害想定に基づいた大規模地震対応消防計画作成要領」を登載。附属CD-ROMには「全体についての防火・防災管理に係る消防計画作成要領」を登載(それぞれ編集可能な消防計画作成例(MicrosoftWord)付き)。防災管理者の消防計画作成をサポートします!
【
令和2年版の主な改訂内容
】
★大規模地震等に対応した消防計画作成ガイドラインの改訂について(平成31年3月22日消防予第96号)に基づく内容の見直し(超大規模防火対象物等の訓練としてシナリオ非提示型図上訓練の推奨等)
★「南海トラフ地震臨時情報」の提供開始について
[商品コード:10570]
編著者名
防火・防災管理講習教材作成委員会 監修
一般財団法人日本防火・防災協会 編集・発行
体裁
A4判 208ページ
(消防基本法令の全条文、関係告示等と編集可能な消防計画作成例(MicrosoftWord)登載のCD-ROM附属)
定価
2,420円(消費税込み)
本体価格+税
2,200円+税
24ポイント
内容現在
令和2年1月1日
発行日
令和2年3月1日
消防団初動対応サポートブック
大規模災害編
地震や大雨などの自然災害、事故やテロなどの人為的災害など多数の傷病者が発生する大規模災害発生時に、消防団の詰所へ参集する途中など組織立った活動をする前の対応をまとめた、今までになかったサポートブックです。
★発生する様々な災害ごと(火災・救急・救助・水害)に対応手順を見開き2頁に集約して明記。
★いつでも持ち歩けるポケットサイズ。耐水性、耐久性に優れた合成紙を使用しているので、現場でも安心。
★リングは脱着可能。必要な部分を取り外したり、独自のマニュアルやメモを追加できます。
[商品コード:13501]
編著者名
神奈川県消防課
体裁
ポケット判 32ページ
定価
847円(消費税込み)
本体価格+税
770円+税
8ポイント
関連書籍
消防・防災≫消防団
消防・防災≫ガイドライン2015特集
発行日
令和2年3月10日
消防計画作成の手引き
★平成26年4月1日から義務化される統括防火管理者が作成する全体の消防計画作成例を新規登載し、改正消防法対応版として改訂!
★様式に色刷りで記載例を示し、記載上の注意事項等をわかりやすく明確に。
[商品コード:5564]
編著者名
防火管理講習テキスト研究会 編著
体裁
A4判 208ページ
定価
1,430円(消費税込み)
本体価格+税
1,300円+税
14ポイント
イラストで見る
消防用設備等の自主点検ポイント
★豊富な図、写真を盛り込んだ、分かりやすいビジュアル編集。
★重要事項を「チェックポイント」「ワンポイントアドバイス」で表記し、簡単に識別が可能。
★防火管理者が消防用設備、器具を日常的に点検チェックするためのガイドブック。
[商品コード:5736]
編著者名
消防用設備点検対策研究会 編著
体裁
B5判 32ページ
定価
440円(消費税込み)
本体価格+税
400円+税
4ポイント
防火管理維持台帳
−机上の1冊、自主防災のシンボル−
★統括防火管理制度に対応。
★リング式金具付き4穴バインダー・堅ろうボール芯ビニール・金箔押し表紙で職場の防火管理をイメージアップ。
★事業所の防火管理上の必要事項が一目瞭然。
★消防用設備、火気取扱設備等の状況を維持・管理。
日常の防火チェックが簡潔・容易。
★消防機関への各種届出のチェックと保存に最適。
★ご希望に応じて表紙に名入れを承ります。(料金についてはご相談ください。)
[商品コード:3817]
体裁
A4判 144ページ
定価
1,760円(消費税込み)
本体価格+税
1,600円+税
17ポイント
図説 防火管理 〔再講習〕
★甲種防火管理再講習用テキスト。
★『図説 防火管理』の姉妹版としてビジュアルで分かりやすい編集。
☆目次☆
第1章 防火管理の動向と制度の概要等
第2章 防火対象物の変遷と防火管理
第3章 火災事例等に基づく防火管理対策
第4章 防火管理に関する消防法令等の改正概要
[商品コード:9058]
編著者名
再講習テキスト研究会 編著
体裁
A4判 160ページ
定価
1,540円(消費税込み)
本体価格+税
1,400円+税
15ポイント
消防計画作成のための様式集
防火管理者が消防署へ提出する「消防計画」の作成が容易に。
★直接書きこみ、そのまま提出。「消防計画作成の手引き」とセットで使えば、ますます簡単!
★全体についての防火管理に係る消防計画の様式を追加しました。
[商品コード:5844]
編著者名
防火管理講習テキスト研究会 編著
体裁
A4判 144ページ
定価
550円(消費税込み)
本体価格+税
500円+税
5ポイント
事例から学ぶ防火管理
★防火管理講習・防火管理再講習のサブテキストに最適な本書は、防火管理責任が問われた裁判例など多数の火災事例を網羅した一冊です。
★今回の改訂では、平成25年福岡県の整形外科病院火災、平成25年長崎県の複合用途の認知症高齢者グループホーム火災、平成24年広島県のホテルプリンス火災の事例を登載。
★巻末には、近年発生した主な地震の概要や防火管理に関する法令改正経過等を掲載しています。
[商品コード:501]
編著者名
編著 防火管理研究部会
体裁
A4判 192ページ
定価
1,430円(消費税込み)
本体価格+税
1,300円+税
14ポイント
発行日
平成29年6月20日
図説 防火・防災管理 〔再講習〕
(3版)
★防火・防災管理再講習用テキストの決定版!
★令和2年3月31日までの法令改正を反映し、改訂。
・「南海トラフ地震臨時情報」について補正。
・「外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン」の概要を追加。
★カラーのイラスト・写真・図を多用。受講者の心をつかむ講習をサポートします。
[商品コード:12355]
編著者名
再講習テキスト研究会 編著
体裁
A4判 192ページ
定価
2,200円(消費税込み)
本体価格+税
2,000円+税
22ポイント
内容現在
令和2年3月31日
当ウェブサイトでは、JavaScriptを使用しています。
ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
≫
サイトポリシー