☰
東京法令
❯❯
出版図書目録
▼
❯❯
消防・防災
❯❯
救急
消防・防災
/救急
■
法令集
■
消防行政
■
予防
■
危険物
■
防火・防災管理
■
防災/冊子
■
警防
■
消防機器
■
救急
■
応急手当
■
教養・職場管理
■
試験対策
■
消防団
■
ガイドライン2020特集
■
防災特集
■
雑誌
■
表示形式
:
詳細表示
| 書名一覧
並び順
:
通常
|
書名順
| 人気順 |
詳細検索画面を表示する
書籍詳細検索
分野選択[東京法令]
分野選択[とうほう]
書籍名
編著者名
内容紹介文
ISBNコード
ISBN978-4-
-
-
検索範囲
≪全ての分野から検索≫
東京法令出版
⇒警察・司法
⇒消防・防災
⇒省庁・自治体
⇒電子書籍
とうほう
⇒高等学校教科書
⇒高等学校副教材
⇒中学校副教材
⇒大学・短大・専門学校用図書
⇒教師用図書(教科別)
⇒教師用図書(教育)
⇒教師用図書(学校安全)
表示件数
件
並び順
通常
書名順
人気順
表示形式
詳細表示
書名一覧
警察・司法
消防・防災
省庁・自治体
電子書籍
法令集
法学一般
昇任試験
総務・警務
生活安全
刑事
地域
交通
駐車違反取締
法務・矯正
弁護
教養・職場管理
小冊子
雑誌
法令集
消防行政
予防
危険物
防火・防災管理
防災/冊子
警防
消防機器
救急
応急手当
教養・職場管理
試験対策
消防団
ガイドライン2020特集
防災特集
雑誌
地方行政
議会
環境
人事管理
文書実務
介護福祉
厚生労働
国土交通
経済産業
財務
海上保安
防犯
交通安全
防災/冊子
警察
消防
その他
高等学校教科書
高等学校副教材
中学校副教材
大学・短大・専門学校用図書
教師用図書(教科別)
教師用図書(教育)
教師用図書(学校安全)
高校−公共教科書
高校−商業教科書
高校−公民
高校−地理
高校−歴史
高校−国語
高校−家庭科
高校−入学前教材
高校−商業(ビジネス基礎・ビジネス計算)
高校−商業(マーケ・マネジメント)
高校−商業(簿記)
高校−商業(情報処理・プログラミング)
高校−商業(ビジネス文書)
高校−情報科
中学−国語
中学−地理
中学−歴史
中学−公民
中学−理科
中学−ワーク
中学−ノート
中学−総まとめ教材
中学−総合学習
一般教養・就職対策
商業関係
国家資格関係
大学・短大向け図書
教師−公民
教師−地理
教師−歴史
教師−理科
教師−国語
教師−数学
教師−商業
教師−保健体育
教師−技術家庭
教師−総合学習
教養一般
話題源
Q&A
指導資料
マニュアル
教育史
日本の教育課題
薬物乱用防止
防犯
交通安全
防火・防災
応急手当
閉じる
●
東京法令出版
警察・司法
≫法令集
≫法学一般
≫昇任試験
≫総務・警務
≫生活安全
≫刑事
≫地域
≫交通
≫駐車違反取締
≫法務・矯正
≫弁護
≫教養・職場管理
≫小冊子
≫雑誌
消防・防災
≫法令集
≫消防行政
≫予防
≫危険物
≫防火・防災管理
≫防災/冊子
≫警防
≫消防機器
≫救急
≫応急手当
≫教養・職場管理
≫試験対策
≫消防団
≫ガイドライン2020特集
≫防災特集
≫雑誌
省庁・自治体
≫地方行政
≫議会
≫環境
≫人事管理
≫文書実務
≫介護福祉
≫厚生労働
≫国土交通
≫経済産業
≫財務
≫海上保安
≫防犯
≫交通安全
≫防災/冊子
電子書籍
≫警察
≫消防
≫その他
●
とうほう
高等学校教科書
≫高校−公共教科書
≫高校−商業教科書
高等学校副教材
≫高校−公民
≫高校−地理
≫高校−歴史
≫高校−国語
≫高校−家庭科
≫高校−入学前教材
≫高校−商業(ビジネス基礎・ビジネス計算)
≫高校−商業(マーケ・マネジメント)
≫高校−商業(簿記)
≫高校−商業(情報処理・プログラミング)
≫高校−商業(ビジネス文書)
≫高校−情報科
中学校副教材
≫中学−国語
≫中学−地理
≫中学−歴史
≫中学−公民
≫中学−理科
≫中学−ワーク
≫中学−ノート
≫中学−総まとめ教材
≫中学−総合学習
大学・短大・専門学校用図書
≫一般教養・就職対策
≫商業関係
≫国家資格関係
≫大学・短大向け図書
教師用図書(教科別)
≫教師−公民
≫教師−地理
≫教師−歴史
≫教師−理科
≫教師−国語
≫教師−数学
≫教師−商業
≫教師−保健体育
≫教師−技術家庭
≫教師−総合学習
教師用図書(教育)
≫教養一般
≫話題源
≫Q&A
≫指導資料
≫マニュアル
≫教育史
≫日本の教育課題
教師用図書(学校安全)
≫薬物乱用防止
≫防犯
≫交通安全
≫防火・防災
≫応急手当
患者等搬送乗務員基礎講習テキスト
ガイドライン2020対応
★ガイドライン2020対応版
★患者の生命及び身体の安全を図るため、搬送業務を行うための必要な知識・技術を習得できる基礎テキスト。
★総論から搬送業務における安全管理まで、図等を用い分かりやすく説明。
★新型コロナウイルス感染症流行期への対応について追加。
※東京防災救急協会 版
[商品コード:5931]
体裁
B5判 232ページ
定価
6,400円(消費税込み)
関連書籍
消防・防災≫応急手当
消防・防災≫ガイドライン2020特集
E.M.T Support Book
4版
★救急活動に必要な知識をポケットに――。
★救急隊員・救急救命士に求められる現場の知識を凝縮したポケット手帳!
★署で、車内で、現場で、「あれ?」と思った時にサッと確認できる、頼りになるパートナーがこの「E.M.T Support Book」です。
★ハードな使用にも耐えられるよう、耐水性・耐久性抜群の合成紙に、アルコールに強いインクで印刷しています。
[商品コード:9819]
編著者名
監修/山本保博(東京曳舟病院病院長、日本医科大学救急医学名誉教授)、石原哲(東京曳舟病院名誉院長)
編集/公益財団法人東京防災救急協会
体裁
ポケットサイズ(外寸:140mm×80mm)
ダブルリング製本
オールカラー 118ページ
定価
2,750円(消費税込み)
本体価格+税
2,500円+税
27ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2542-6
C3047 \2500E
発行日
令和6年3月10日
4版13刷発行
トリアージ・タッグ(名入れなし)
★本製品は、厚生省(現・厚生労働省)の通知(平成8年3月12日指第15号。通知本文は
こちら
)と総務省消防庁の通知(平成8年7月22日消防救第152号。通知本文は
こちら
)に準拠した内容となっており、裏面の裁量部分にはバイタルサインの記入欄を設けています。
★記入部分は、水に濡れても文字がにじんだり、破れたりしにくいユポ・ノーカーボン紙を使用していますので、雨の日などでも安心して使うことができます。
★3枚複写で、1枚目は(災害現場用)、2枚目は(搬送機関用)、3枚目は(収容医療機関用)となっており、1枚目・2枚目・カラー部分は切り離しが可能です。また、傷病者に装着するための輪状のゴム紐を取り付けてあります。
★1部からご注文いただけます。
[
お見積のご依頼について
]
「
お電話
(
0120-338-272
)」
または
「FAX(
0120-338-923
)」
にて承ります。
FAX
でご依頼の場合は、左記の見積依頼書に必要事項をご記入のうえ送信願います。
[商品コード:3695]
体裁
232mm×110mm
ユポ・ノーカーボン紙 3枚複写
定価
176円(消費税込み)
本体価格+税
160円+税
1ポイント
関連書籍
消防・防災≫防災/冊子
省庁・自治体≫防災/冊子
患者等搬送乗務員再講習テキスト
ガイドライン2020対応
★ガイドライン2020対応版
★基礎講習修了者が、その知識・技術の維持及び向上を図るためのテキスト。
★新型コロナウイルス感染症流行期への対応について追加。
※東京防災救急協会 版
[商品コード:5930]
体裁
B5判 128ページ
定価
4,600円(消費税込み)
関連書籍
消防・防災≫応急手当
消防・防災≫ガイドライン2020特集
4訂版 見る!わかる!
救急手技の基本とポイント
ガイドライン2020対応
★大好評の「ビジュアルなマニュアル本」をパワーアップ!ガイドライン2020を反映した全面改訂版発行。
★「ターニケット」の手技を追加。
★新たに「症例解説」の編を追加。窒息・くも膜下出血・肺炎・胸部大動脈瘤破裂・腸管壊死・胃潰瘍をリアリスティックな写真で解説。
★「V 救急活動のノウハウ」を全面改訂。注意・配慮が行き渡った救急技術を詳しく説明。
★最新の論文やデータを根拠にした理論的解説で理解度も爆上がり!
★手技の細かいポイントを一つひとつ順番に写真で解説。
★親しみやすいイラストも満載で、楽しく理解を深めることができます。
★ビギナーからベテランまで、幅広い職員の皆様にご活用いただけます。
[商品コード:10831]
編著者名
玉川 進 編著
体裁
B5判 オールカラー 152ページ
定価
2,750円(消費税込み)
本体価格+税
2,500円+税
27ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2527-3
C3047 \2500E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
令和5年8月1日
4訂版発行
Fire Fighter's Support Book
3訂版
★消防職員の頼れるパートナー『Fire Fighter’s Support Book』、満を持して改訂版が発行されました!!
★めまぐるしく変わる消防情勢に対応!
★耐水性・耐久性抜群の合成紙を採用したポケットサイズのサポートブック(実用新案登録済)
【主な改訂内容】
★ポンプ車のトラブルシューティングをさらに追加
★避難の目安となる警戒レベルを追加
[商品コード:12036]
編著者名
警防技術研究会 編集
体裁
ポケット(145×80mm)判
ダブルリング製本
88ページ
定価
2,640円(消費税込み)
本体価格+税
2,400円+税
26ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2541-9
C3030 \2400E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
令和6年3月1日
3訂版2刷発行
救急隊版エマージェンシー臨床推論
救急脳のつくり方
こんな方にぴったりの本です
★病態の観察力・判断力を鍛えたい!
★苦手な病院連絡を克服したい!
★救急隊員・救急救命士としてレベルアップしたい!
本書の特長
★病態の観察力・病院選定の判断力を上げるための、主訴別の「キーワード」を身に付けることができます。
★二次元コードをかざし、音声で「病院連絡の再現音声」を聴くことができます。
★「救急医の頭の中」が紙面で展開されており、医師の頭の中を覗くことで救急隊版「臨床推論」を深めていきます。
★望月先生オリジナルの「二次元鑑別リスト」を登載。リストに基づき鑑別判断を深めることで、迅速な病院選定が行えるようになります。
[商品コード:14424]
編著者名
望月礼子 著 鹿児島大学 病院救急・集中治療医学分野
体裁
B5判 160ページ
定価
1,980円(消費税込み)
本体価格+税
1,800円+税
19ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2510-5
C3047 \1800E
発行日
令和4年3月31日
3月下旬
救急隊版エマージェンシー臨床推論2
もっと救急脳のつくり方
★本文の主な対話、説明文を音声化!
★第1弾『救急脳のつくり方』の続編は、体動困難、下血、吐血、動悸等々…救急現場で頻度の高い主訴を掲載!
★まずは音声を聴き、その後じっくり本を読むことでインプット力がアップ!
★救急医もっちーオリジナルの二次元鑑別リストを活用し、救急脳を鍛えることで、傷病者対応がより迅速・確実に!
[商品コード:14798]
編著者名
望月礼子 著 鹿児島大学 病院救急・集中治療医学分野
体裁
B5判 192ページ
定価
2,420円(消費税込み)
本体価格+税
2,200円+税
24ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2563-1
C3047 \2200E
発行日
令和6年11月10日
中毒対応サポートブック
★救急隊員専用の「中毒対応」に特化!
★水やアルコールに強い素材のポケットサイズのサポートブック(実用新案登録済)
★「そもそも中毒かどうか」を疑うリスト・活動フロー付き!
★「中毒ごと」に現場活動のポイントを明記!
★苦手な中毒対応もこれ一冊で安心!
[商品コード:14705]
編著者名
山本 康之 編著
体裁
ポケット(130×80mm)判
ダブルリング製本 58ページ
定価
2,530円(消費税込み)
本体価格+税
2,300円+税
25ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2539-6
C3047 \2300E
発行日
令和6年2月20日
心電図 SUPPORT BOOK
★心電図が苦手な人必見!サポートブックで心電図が確認できます!
★救急隊員が理解しておきたい心電図波形を掲載。ポケットサイズなので、いつでもどこでも確認できます。しかも薬剤・アルコールに強い合成紙とインクを使用しているのでぬれても大丈夫!
★救急業務で見かける波形を網羅しています。
★当サポートブックオリジナルの「基本調律」「期外収縮」判読フローチャート付き。
★波形ごとに「重症度の目安」や注意事項を解説しています。
★消防職員が作った、消防職員のための学習教材です!
[商品コード:12161]
編著者名
阪本敏久 監修
大河原治平 編著
体裁
ポケット判 60ページ
定価
1,650円(消費税込み)
本体価格+税
1,500円+税
16ポイント
発行日
平成25年1月25日
初版発行
CSRMベーシックガイド
動画プラス
★著者である全国救護活動研究会が、2008年からFEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)のCSRM技術を基に専門家の意見を取り入れ、日本向けに調整して何度も訓練を実施し、修正を重ねて磨き上げてきた内容をわかりやすく解説しました。
★カラー写真や図版を数多く掲載し、見てわかる構成としました。
★1人ログロールなどCSRMで必要な技術をよりわかりやすく一連の流れを説明するために動画で紹介しています。
★二次元コードをスマートフォン、タブレット端末で読み込むことにより動画を視聴できます。
※CSRMとは、Confined space Rescue and Medicineの略で、日本語では「狭隘空間における救助・救急・医療活動」といわれる。
震災などにおいては、建物の倒壊や座屈による救助事案が多数発生することが予測され、その救助事案の中でも「発生率が高く、さらに時間が経過した後でも救命率が高い」事案として「倒壊建物内の狭隘空間における脱出不能要救助者の救出活動」があげられている。この狭隘空間における脱出不能者を救出する活動がCSRMである。
[商品コード:11963]
編著者名
全国救護活動研究会 著
体裁
B5判 112ページ(カラー51ページ)
定価
2,200円(消費税込み)
本体価格+税
2,000円+税
22ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2540-2
C3030 \2000E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
令和6年3月15日
初版11刷発行
8訂版
救急・救助六法
★救急・救助隊員を支える基本六法、6年ぶりの改訂版発行!
★8訂版では、「ガイドライン2020」に関する通達など、救急・救助業務に必要は通達を84件追加登載。
★「基本法令」から「参考資料」まで、全7編の充実した内容構成。
★「法令・通達名索引」で検索がスピーディー。
[商品コード:509]
編著者名
救急救助問題研究会 編集
体裁
A5判 2,424ページ
定価
7,700円(消費税込み)
本体価格+税
7,000円+税
77ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2524-2
C3032 \7000E
内容現在
令和5年4月1日
関連書籍
消防・防災≫法令集
消防・防災≫警防
発行日
令和5年7月15日
8訂版発行
全国の実例から学ぶ
消防活動事例集
消防最前線 救助・救急編
★
貴重な実戦の記録を多数の写真、図とともに詳解!
全国消防協会の機関誌『ほのお』の人気連載記事「消防最前線 Mission Report 119」の事例を災害種別ごとに分類して多数掲載!
★
災害概要と活動概要は分けて表記
災害概要だけを読んで、自分ならどう対処するかイメージトレーニングしたり、現実的な訓練想定を考案する際の資料として活用可能!
★救助・救急編は40事例を登載!
★貴重な現場写真もカラーで大きく掲載!
★活動の教訓や課題、注意点といった現場の声も掲載!
[商品コード:13526]
編著者名
編集 一般財団法人全国消防協会
編集協力 全国消防長会
体裁
B5判 176ページ
定価
2,200円(消費税込み)
本体価格+税
2,000円+税
22ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2477-1
C3030 \2000E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
令和2年4月10日
全国の実例から学ぶ
消防活動事例集
消防最前線 火災編
★
貴重な実戦の記録を多数の写真、図とともに詳解!
全国消防協会の機関誌『ほのお』の人気連載記事「消防最前線 Mission Report 119」の事例を災害種別ごとに分類して多数掲載!
★
災害概要と活動概要は分けて表記
災害概要だけを読んで、自分ならどう対処するかイメージトレーニングしたり、現実的な訓練想定を考案する際の資料として活用可能!
★火災編は42事例を登載!
★貴重な現場写真もカラーで大きく掲載!
★活動の教訓や課題、注意点といった現場の声も掲載!
[商品コード:13527]
編著者名
編集 一般財団法人全国消防協会
編集協力 全国消防長会
体裁
B5判 192ページ
定価
2,310円(消費税込み)
本体価格+税
2,100円+税
23ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2478-8
C3030 \2100E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
令和2年4月10日
救急隊員のための聴診技術
〜リアルな聴診音でコロトコフ音・呼吸音(肺音)・心音・腹部(腸雑音)を学習〜
★実際に患者さんから録音した「生の音」を正常音101音・異常音30音の合計131音収録しています。
★収録した聴診音はスマホやタブレットで二次元コードを読み取ると聴くことができ、いつでも・どこでも聴診音を勉強することができます。
★現場でその音を聴く「理由」を解説しています。
★「異常音から考えられる疾患」にも言及していますので、病態の判断力が向上します。
★詳しい聴診器の使い方から手入れ方法までを丁寧に解説しています。
[商品コード:14253]
編著者名
監修 桜田真己
編著 大河原治平
体裁
オールカラー
B5判 56ページ
定価
2,530円(消費税込み)
本体価格+税
2,300円+税
25ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2502-0
C3047 \2300E
発行日
令和4年2月25日
4訂版
救急接遇要領
今改訂では、新たに概論として「接遇の基本」を追加。
想定される状況を写真付きで解説。
★119番による要請に基づく対応から、医療機関に至るまでの一連の救急活動におけるトラブル事例を収録。
★救急隊員の言動に対して、住民がどのように反応するかを具体的に例示し、その反応が起きる心理とその背景について考察した上で、正しい接遇要領を解説。
★トラブル解決への対策資料として、「妨害行為への対応要領と手続」「搬送辞退による不搬送措置要領」等を登載。
[商品コード:443]
編著者名
救急業務研究会 編著
体裁
A5判 160ページ
定価
1,650円(消費税込み)
本体価格+税
1,500円+税
16ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2572-3
C3030 \1500E
発行日
令和7年6月1日
CLINICAL SUPPORT BOOK
2訂版
★7年ぶりの大改訂、カバーデザインも新たに生まれ変わりました。
★80→102の大幅ページ増! 20項目新規追加!
★2008年誕生以来、看護現場で活用され増刷を重ねたベストセラー!
★根拠に基づく安全・確実な看護のために生まれました。
★「たしか…」「たぶん…」がいつもポケットにある安心。
★薬剤・アルコールに強い合成紙とインクを使用
★【解剖】【画像解読】【母性・小児】【指標・基準】【観察・検査】【栄養管理】【感染管理】の7項目について、厳選した内容を登載!
[商品コード:10441]
編著者名
監修 中村 惠子(札幌市立大学教授)
編著 三上 剛人(吉田学園医療歯科専門学校・救急救命学科学科長)
体裁
ポケットサイズ(外寸:145mm×80mm)
スパイラルリング製本
オールカラー 102ページ
定価
2,530円(消費税込み)
本体価格+税
2,300円+税
25ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-3174-8
C3047 \2300E
発行日
平成27年10月20日
2訂版発行
6訂版
救急技術マニュアル
★豊富なイラストと連続カラー写真による、分かりやすいビジュアル手技解説書!
★ガイドライン2020に対応した最新版!
★異物除去やAEDによる除細動などについて更新。
[商品コード:442]
編著者名
救急業務研究会 編著
体裁
B5判 272ページ
定価
4,290円(消費税込み)
本体価格+税
3,900円+税
42ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2515-0
C3047 \3900E
発行日
令和5年3月5日
6訂版発行
CSRMアドバンスドガイド
人命救助を使命とする消防士の技術、魂、プライドがここにある
あのベストセラー『CSRMベーシックガイド』の続編、ついに発刊!
★震災時に発生する様々な被害や活動障害の解説から倒壊建物補強技術、救助現場トリアージ、家族対応、そしてストレス対策まで幅広く震災時に求められる「やるべきこと」を解説。
★震災時の現場で必要となる技術は「CSRM」だけではない。“アドバンスド”の名前どおりに、震災時における救助活動全般、CSRM以外の都市型救助技術に関する内容を解説。
★救助現場が同時多発する大規模災害。「どの現場から活動すればよいのか」、現場で活動する隊員なら誰もが悩む状況に指針を示す救助現場トリアージを初めて掲載。
★全ページカラー掲載。写真やイラスト、図を多数掲載し、わかりやすい。
[商品コード:13266]
編著者名
全国救護活動研究会 著
体裁
B5判 184ページ
定価
2,530円(消費税込み)
本体価格+税
2,300円+税
25ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2457-3
C3030 \2300E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
平成31年2月1日
超カンタン!
解剖生理
本邦初!超カンタンな解剖生理の本ができました。この商品は、誰もが楽しく解剖生理を学べるように、「イラストは豊富に、文字は少なめに」をコンセプトに作っています。医学知識が全くなくても、豊富なイラストと易しい解説でどんどん読むことができます。全ての基礎は解剖生理から。当商品で解剖生理をマスターし、救急医学の学習を進めましょう。
[商品コード:12041]
編著者名
玉川 進(旭川医療センター) 監修
炭谷 貴博(元南宗谷消防組合 中頓別支署)著
体裁
B5判 264ページ
定価
2,090円(消費税込み)
本体価格+税
1,900円+税
20ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2369-9
C3047 \1900E
内容現在
平成25年4月1日
発行日
平成25年7月15日
初版発行
医療従事者のための
災害対応サポートブック
医療従事者並びに災害の最前線で活動する警察・消防・海保のみなさまに贈る大災害に備える実戦ガイド
【本書の特色】
★ハードな現場での使用にも耐えられるよう、耐水性・耐久性抜群の合成紙を採用したポケットサイズサポートブック(実用新案登録済)
★大災害時は、対応する人数や資機材は限られる中、多数の傷病者を救命しなければならないことから、通常時とは異なる対応方法が求められる。だからこそ、いつでも確認できるポケットサイズで心強い
★大災害時の活動の際に確認が必要な項目である「CSCATTT」を対応順にまとめた災害対応の実戦ガイド!
[商品コード:14013]
編著者名
監修/山本保博(日本医科大学救急医学名誉教授/東京曳舟病院病院長)
編集/医療従事者のための災害対応サポートブック編集委員会
体裁
ポケット判 112ページ
定価
2,970円(消費税込み)
本体価格+税
2,700円+税
29ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-3191-5
C3036 \2700E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
令和3年1月15日
救急KYTシート
★複雑多様化する救急事案への対応、若手職員へのノウハウの継承、日々のヒヤリ・ハットの共有など、“危険認知の感受性を磨く”ための研修を実現できる、冊子とシートのセットです。救急業務に潜む危険要因の予測・回避能力を鍛えて、事故や災害を未然に防ぎましょう!
★KYTとは、「危険予知トレーニング」を略したものです。「救急事案の中に潜在する危険への回避・対処能力」の向上に、ぜひ本シートをお役立てください。
☆<KYTの活用方法&危険ストーリー例を掲載した冊子>、<救急現場を切り取った事例シート>、<アイデアを記入できるKYT記入シート>が1セットに。
☆冊子では、KYTの取り組み方が分かる動画も二次元コードから閲覧可能で、初めてでも安心。
☆危険要因について考える事例シートは、出動指令から帰所までの25シーン分を用意。
☆KYT記入シートは、コピーして繰り返し使える。
☆集合研修用にも、個人学習用にも利用可能。
[商品コード:13461]
編著者名
兵庫県西宮市消防局 編著
体裁
A4判 66ページ
・
冊子 40ページ
・
事例シート 25枚
・
記入シート 1枚
定価
1,980円(消費税込み)
本体価格+税
1,800円+税
19ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2470-2
C3030 \1800E
発行日
令和2年1月10日
3訂版 アトラス
救助隊員のための外傷アプローチ
日本全国の消防職員必読の書籍『アトラス 外傷アプローチ』が4年ぶりに全面リニューアル!
全国の消防職員にアンケートをとり、その結果を反映し実用性がアップしました。
要救助者中心の事例解説は、前回の8から18へと大幅増加!大規模災害事案や狭隘空間事案など、近年注目を集めている事案も登載。
今回は、北は北海道から南は鳥取まで、24人の現場職員が誠意執筆。
1人でも多くの社会復帰を目指した、技術・知識が集約された1冊となっています。
[商品コード:9050]
編著者名
監修/玉川 進(独立行政法人 国立病院機構 旭川医療センター)
編集/若松 淳(弘前医療福祉大学短期大学部救急救命学科)
体裁
B5判 オールカラー 272ページ
定価
3,630円(消費税込み)
本体価格+税
3,300円+税
36ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2384-2
C3047 \3300E
関連書籍
消防・防災≫警防
発行日
平成26年7月22日
気管挿管ハンドブック
教える人も教わる人も必携! 気管挿管解説書の決定版が大改訂
★『気管挿管インストラクターハンドブック』を全面大改訂!
★気管挿管を教える人も教わる人も必携の一冊です。
★新救急蘇生ガイドラインに基づく手技・プロトコールの見直しに対応
★豊富なカラー写真とイラスト、図表を交えたビジュアル解説書。
[商品コード:10810]
編著者名
編著:田中 秀治(国士舘大学大学院救急救命システムコース主任教授)
体裁
B5判 320ページ
定価
5,170円(消費税込み)
本体価格+税
4,700円+税
51ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2285-2
C3047 \4700E
内容現在
平成21年9月10日
発行日
平成21年10月1日
5訂版
救急資器材 管理マニュアル
★平成26年4月開始の救急救命士の処置範囲の拡大に対応した最新の救急資器材を登載!
★迅速・的確かつ高度な救急活動と適正な保守管理のために、各救急資器材ごとの機能や特性をピックアップ
★創傷等保護用資器材として 「四肢用ターニケット」 「救急絆創膏(チェストシール)」 を新たに追加!(第2編 第3章)
★各救急資器材の位置づけを整理して、最新の資器材の写真・仕様に入れ替えました。
★救急資器材の知識を効率的に吸収するためのテキストとして最適!
[商品コード:8480]
編著者名
救急業務研究会 編著
体裁
B5判 296ページ
定価
4,180円(消費税込み)
本体価格+税
3,800円+税
41ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2381-1
C3047 \3800E
発行日
平成30年12月1日
5訂版最終発行
病院前救護をめぐる法律問題
『プレ・ホスピタルケア』での連載を大幅に加筆・修正し、ついに単行本化!
これを読めば、救急業務に関する難解な法律的解釈がよく分かる!
★訴訟問題に発展しそうな事例を、ケーススタディ方式で解説
★救急活動記録票を記入する上での注意点も掲載
[商品コード:9824]
編著者名
橋本 雄太郎
(杏林大学総合制作学部教授)
体裁
A5判 228ページ
定価
1,540円(消費税込み)
本体価格+税
1,400円+税
15ポイント
ISBN
ISBN4-8090-2214-5
C3032 \1400E
消防職員のための
消毒・滅菌・感染症対策マニュアル
消防職員専用の消毒・滅菌・感染症対策マニュアルができました!
「感染症なんて、めったにかからないよね?」
「消毒薬ってどれを使えばいいの?」
「この感染症対策で本当にいいのかな?」
このようなちょっとした "不安" と ”迷い” と "ギモン" をこの一冊がすべて払拭します!
★己を守るには、まず敵を知る必要があります。 消防が遭遇しやすい感染症の実態と対処方法をご紹介。
★感染症に効果的な消毒薬を具体的にピックアップ。 希釈の計算方法もバッチリ!
★「どうしてこうするのか」理由を明確に説明しているから納得して作業ができます。
★主な資機材の消毒方法を、豊富な写真とともに何をどこにどう使うのか、分かりやすく解説。
★救急出動には欠かせない救急車。 日々の出動の中において短時間で効率的に消毒するためのポイントも押さえています。
[商品コード:13142]
編著者名
玉川 進 編著(独立行政法人国立病院機構旭川医療センター)
体裁
B5判 100ページ
定価
1,870円(消費税込み)
本体価格+税
1,700円+税
18ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2536-5
C3047 \1700E
発行日
令和5年12月15日
初版4刷発行
2訂版
消防職員のためのトリアージ
★消防職員向けに詳細解説。観察、タッグ記入、訓練など、トリアージを初歩から学べます
★災害・事故事例を多数紹介。トリアージの実際が分かります
★写真やイラストを豊富に掲載
★専門用語もフォローした用語解説付き
★訓練にもすぐ使えます
[商品コード:10542]
編著者名
監修/高橋 功(手稲渓仁会病院救命救急センター長)
編集/玉川 進(国立病院機構旭川医療センター病理診断科)
体裁
B5判オールカラー 184ページ
定価
2,750円(消費税込み)
本体価格+税
2,500円+税
27ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2305-7
C3047 \2500E
関連書籍
消防・防災≫消防行政
発行日
平成22年5月10日
2訂版発行
3訂版
薬剤投与ハンドブック
※
品切れ中
※
現在、品切れとなっております。
★救急救命士の処置範囲拡大に対応!!
★知識から手技・シナリオ、Q&Aまで、薬剤投与のすべてがこの1冊に!
★追加講習の副読本として、受講前の学習用として最適な1冊です。
[商品コード:9727]
編著者名
編著:田中 秀治(国士舘大学大学院救急救命システム研究科教授)
体裁
B5判 224ページ
定価
3,300円(消費税込み)
本体価格+税
3,000円+税
33ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2390-3
C3047 \3000E
発行日
平成27年2月10日
救急医療改革
―役割分担、連携、集約化と分散―
危機に瀕した救急医療に対する、現場救急医からの改革への提言!
救急患者のたらい回しがマスコミを賑わし、救急医療体制の崩壊が大きな社会問題になっている今、これからの救急医療体制はどうすればよいのか?
救急医療の現場を長年実践してきた医師たちが、国民のための新しい救急医療体制構築のあり方を提言する。
日野原重明氏、柳田邦男氏、國松孝次氏より推薦文をいただきました!
[商品コード:10350]
編著者名
小濱 啓次 編著
体裁
A5判 384ページ
定価
2,640円(消費税込み)
本体価格+税
2,400円+税
26ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2247-0
C3047 \2400E
関連書籍
消防・防災≫警防
省庁・自治体≫防災/冊子
発行日
平成20年5月10日
3訂版
救急小辞典
難解な救急・医学用語を正しく、効率よく身に付けるための1冊
★新たに135項目を追加し657項目を収録。図・挿絵も豊富です。
★雑誌『プレホスピタル・ケア』に好評連載中の「救急豆辞典」を加筆・修正し収録。
★関連項目を「索引用語」で選出。知識を体系的に確認できます。
★いつでも手の届くところにぜひ1冊常備してください。
[商品コード:8477]
編著者名
桂田 菊嗣 監修
山吉 滋・瀧野 昌也 編著
体裁
B6判 432ページ
定価
2,310円(消費税込み)
本体価格+税
2,100円+税
23ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-2330-9
C3047 \2100E
発行日
平成31年4月20日
3訂版5刷発行
救急隊員のためのシミュレーションソフトII
救急出場
※
品切れ中
※
現在、品切れとなっております。
架空の都市“鷺郷市”を舞台に繰り返される救急出場。鷺郷市消防本部杏城消防署救急隊長として、その使命を担うあなたが傷病者を病院まで搬送するシミュレート。
時間経過や処置方法によるバイタルサイン変化などをプログラミング化し、前作以上の臨場感を求めた作品。
ぜひ、ご堪能ください。
[商品コード:7474]
編著者名
監修/日本医科大学救急医学教室
教授 山本 保博
講師 二宮 宣文・登坂 直規
定価
14,300円(消費税込み)
本体価格+税
13,000円+税
143ポイント
トリアージ・タッグ(名入れあり)
※
お問合せ商品
TEL :
0120-338-272
(営業日の9:00〜17:00)
TEL :
0120-338-272
(営業日の9:00〜17:00)
★本製品は、厚生省(現・厚生労働省)の通知(平成8年3月12日指第15号。通知本文は
こちら
)と総務省消防庁の通知(平成8年7月22日消防救第152号。通知本文は
こちら
)に準拠した内容となっており、裏面の裁量部分にはバイタルサインの記入欄を設けています。
★記入部分は、水に濡れても文字がにじんだり、破れたりしにくいユポ・ノーカーボン紙を使用していますので、雨の日などでも安心して使うことができます。
★3枚複写で、1枚目は(災害現場用)、2枚目は(搬送機関用)、3枚目は(収容医療機関用)となっており、1枚目・2枚目・カラー部分は切り離しが可能です。また、傷病者に装着するための輪状のゴム紐を取り付けてあります。
★1部からご注文いただけます。
合計枚数 価格(税別) 価格(税込)
〜 300枚 : 一律 68,000円 74,800円
301 〜 500枚 : 一律 92,000円 101,200円
501 〜 700枚 : 一律 123,000円 135,300円
701 〜 1,000枚 : 一律 174,000円 191,400円
1,001 〜 : 応相談
[
名入れについて
]
ご指定の団体名等を刷り込みます。
[
お見積のご依頼について
]
「
お電話
(
0120-338-272
)」
または
「FAX(
0120-338-923
)」
にて承ります。
FAX
でご依頼の場合は、左記の見積依頼書に必要事項をご記入のうえ送信願います。
[商品コード:3931]
体裁
232mm×110mm
ユポ・ノーカーボン紙 3枚複写
本体価格+税
※
関連書籍
消防・防災≫防災/冊子
省庁・自治体≫防災/冊子
当ウェブサイトでは、JavaScriptを使用しています。
ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
≫
サイトポリシー