☰
東京法令
❯❯
出版図書目録
▼
❯❯
警察・司法
❯❯
総務・警務
警察・司法
/総務・警務
■
法令集
■
法学一般
■
昇任試験
■
総務・警務
■
生活安全
■
刑事
■
地域
■
交通
■
駐車違反取締
■
法務・矯正
■
弁護
■
教養・職場管理
■
小冊子
■
雑誌
■
表示形式
:
詳細表示
| 書名一覧
並び順
:
通常
|
書名順
| 人気順 |
詳細検索画面を表示する
書籍詳細検索
分野選択[東京法令]
分野選択[とうほう]
書籍名
編著者名
内容紹介文
ISBNコード
ISBN978-4-
-
-
検索範囲
≪全ての分野から検索≫
東京法令出版
⇒警察・司法
⇒消防・防災
⇒省庁・自治体
⇒電子書籍
とうほう
⇒高等学校教科書
⇒高等学校副教材
⇒中学校副教材
⇒大学・短大・専門学校用図書
⇒教師用図書(教科別)
⇒教師用図書(教育)
⇒教師用図書(学校安全)
表示件数
件
並び順
通常
書名順
人気順
表示形式
詳細表示
書名一覧
警察・司法
消防・防災
省庁・自治体
電子書籍
法令集
法学一般
昇任試験
総務・警務
生活安全
刑事
地域
交通
駐車違反取締
法務・矯正
弁護
教養・職場管理
小冊子
雑誌
法令集
消防行政
予防
危険物
防火・防災管理
防災/冊子
警防
消防機器
救急
応急手当
教養・職場管理
試験対策
消防団
ガイドライン2020特集
防災特集
雑誌
地方行政
議会
環境
人事管理
文書実務
介護福祉
厚生労働
国土交通
経済産業
財務
海上保安
防犯
交通安全
防災/冊子
警察
消防
その他
高等学校教科書
高等学校副教材
中学校副教材
大学・短大・専門学校用図書
教師用図書(教科別)
教師用図書(教育)
教師用図書(学校安全)
高校−公共教科書
高校−商業教科書
高校−公民
高校−地理
高校−歴史
高校−国語
高校−家庭科
高校−入学前教材
高校−商業(ビジネス基礎・ビジネス計算)
高校−商業(マーケ・マネジメント)
高校−商業(簿記)
高校−商業(情報処理・プログラミング)
高校−商業(ビジネス文書)
高校−情報科
中学−国語
中学−地理
中学−歴史
中学−公民
中学−理科
中学−ワーク
中学−ノート
中学−総まとめ教材
中学−総合学習
一般教養・就職対策
商業関係
国家資格関係
大学・短大向け図書
教師−公民
教師−地理
教師−歴史
教師−理科
教師−国語
教師−数学
教師−商業
教師−保健体育
教師−技術家庭
教師−総合学習
教養一般
話題源
Q&A
指導資料
マニュアル
教育史
日本の教育課題
薬物乱用防止
防犯
交通安全
防火・防災
応急手当
閉じる
●
東京法令出版
警察・司法
≫法令集
≫法学一般
≫昇任試験
≫総務・警務
≫生活安全
≫刑事
≫地域
≫交通
≫駐車違反取締
≫法務・矯正
≫弁護
≫教養・職場管理
≫小冊子
≫雑誌
消防・防災
≫法令集
≫消防行政
≫予防
≫危険物
≫防火・防災管理
≫防災/冊子
≫警防
≫消防機器
≫救急
≫応急手当
≫教養・職場管理
≫試験対策
≫消防団
≫ガイドライン2020特集
≫防災特集
≫雑誌
省庁・自治体
≫地方行政
≫議会
≫環境
≫人事管理
≫文書実務
≫介護福祉
≫厚生労働
≫国土交通
≫経済産業
≫財務
≫海上保安
≫防犯
≫交通安全
≫防災/冊子
電子書籍
≫警察
≫消防
≫その他
●
とうほう
高等学校教科書
≫高校−公共教科書
≫高校−商業教科書
高等学校副教材
≫高校−公民
≫高校−地理
≫高校−歴史
≫高校−国語
≫高校−家庭科
≫高校−入学前教材
≫高校−商業(ビジネス基礎・ビジネス計算)
≫高校−商業(マーケ・マネジメント)
≫高校−商業(簿記)
≫高校−商業(情報処理・プログラミング)
≫高校−商業(ビジネス文書)
≫高校−情報科
中学校副教材
≫中学−国語
≫中学−地理
≫中学−歴史
≫中学−公民
≫中学−理科
≫中学−ワーク
≫中学−ノート
≫中学−総まとめ教材
≫中学−総合学習
大学・短大・専門学校用図書
≫一般教養・就職対策
≫商業関係
≫国家資格関係
≫大学・短大向け図書
教師用図書(教科別)
≫教師−公民
≫教師−地理
≫教師−歴史
≫教師−理科
≫教師−国語
≫教師−数学
≫教師−商業
≫教師−保健体育
≫教師−技術家庭
≫教師−総合学習
教師用図書(教育)
≫教養一般
≫話題源
≫Q&A
≫指導資料
≫マニュアル
≫教育史
≫日本の教育課題
教師用図書(学校安全)
≫薬物乱用防止
≫防犯
≫交通安全
≫防火・防災
≫応急手当
令和7年版
警察官実務六法
発刊以来半世紀超の伝統。信頼と実績を誇る必携の一冊!
【
本書の6つの特色
】
★
警察実務に直結した収録内容、参照条文を厳選!
★
改正・新設の条文が一目で分かる!
★
見やすく、引きやすく、便利
★
最新・正確な法令
★
実務本位の編集
★
充実の巻末付録
【
令和7年版の改訂ポイント
】
令和6年の通常国会等で成立した法令を補正した最新内容!
★令和6年12月1日内容現在を基準とし、銃砲刀剣類所持等取締法(銃砲等の発射等罰則強化等)、刑法(刑の執行猶予制度の拡充等)、刑事訴訟法(拘禁刑以上の刑に処する判決の宣告を受けた者等に係る出国制限制度の創設等)、刑事訴訟規則(個人特定事項の秘匿措置等)、大麻取締法(題名改正)、道路交通法(自転車運転者に対する携帯電話使用等の禁止)、道路交通法施行令(大型自動車等の高速道路走行時の最高速度の引上げ等)等、最新の内容に補正しました。
★好評の付録「罪名、罰条及び公訴時効等一覧表」においては、「性的姿態撮影等処罰法」を追加したほか、銃刀法の改正による「発射罪の強化」等に対応するなど、“実務で知りたい”内容に直結!
★現場警察官の擬律判断や、警察学校での教養など、現場における条文の活用実態を踏まえ、毎年、登載法令及び抄録条文の見直しを実施し、「コンパクトさ」と「使い勝手」の両立を追求しています。新たに、「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律」を追加しました。
[商品コード:131]
編著者名
警察政策学会 監修
体裁
B6判 上製ビニールクロス装 2,768ページ
定価
4,510円(消費税込み)
本体価格+税
4,100円+税
45ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1489-5
C3032 \4100E
内容現在
令和6年12月1日
関連書籍
警察・司法≫法令集
警察・司法≫法学一般
発行日
令和7年2月10日
令和7年版発行
五訂版
警察関係公用文用字用語表記法
初任科採用実績多数!
書類作成の心強い味方がリニューアルして登場!
警察実務でよく使う漢字の書き方を多数登載。
新たに文書作成のルールも追加し、一冊で書類作成時の悩みのあれこれが解決!
★「文書法令作成事務提要」より、公用文の書き方に関する内容を追加してリニューアル。
★文化審議会発出の「公用文作成の考え方(建議)」に準拠した内容。
★「用字用語例」の体裁をリニューアル。より検索しやすく、使いやすい。
[商品コード:141]
編著者名
警察制度研究会 編
体裁
A5判 296ページ
定価
2,090円(消費税込み)
本体価格+税
1,900円+税
20ポイント
発行日
令和7年3月1日
五訂版発行
令和六年
警察組織関係法令
組織関係法令をコンパクトに集積した最新版!(限定販売)
★令和6年4月1日内容現在の最新版!
★警察運営のために必要不可欠な組織関係法令を精選登載し、コンパクトな執務参考書として長年にわたり信頼をいただいてきた自信の1冊!
[商品コード:1826]
編著者名
編集 警察制度研究会
体裁
B6判 264ページ
定価
880円(消費税込み)
本体価格+税
800円+税
8ポイント
内容現在
令和6年4月1日
関連書籍
警察・司法≫法令集
発行日
令和6年5月20日
令和六年発行
新訂版
警察官必須漢字練習帳
警察官が知っておくべき必須漢字を学べる『警察官必須漢字練習帳』が全面リニューアル!
内容を一新し、より実務に即した漢字練習帳へ生まれ変わりました。
★実務にも昇任試験にも役立つ漢字をまとめた〈警察官実務編〉と、
社会人・公務員として役立つ〈公務員実務編〉の2部構成。
★赤シートで隠して問題演習。何度でも復習できる。
[商品コード:140]
編著者名
編集 警察学校教養研究会
体裁
A5判 176ページ
定価
990円(消費税込み)
本体価格+税
900円+税
9ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1425-3
C3081 \900E
発行日
令和3年4月1日
新訂版発行
警察官のための憲法講義
【改訂版】
令和に生きる全ての警察官へ――
大好評「実際の仕事に役立つ憲法解説書」の改訂版!
★
最新の判例を追加
平成20年代以降の判例を数多く掲載し、それらをもとに警察官にとって必要な憲法について解説しています。今日の憲法感覚に基づき、その根底にある憲法の考え方、捉え方について紹介します。
★
実務との関連性を強化
実務との関連性がより明らかになっています。逮捕事実の公表と「忘れられる権利」の関係、GPSを用いた捜査など,近年重要視されているプライバシーの問題点との関連性についても解説されています。
★
より分かりやすい表現
難解な表現,漢字等が分かりやすいものへと改訂されており、スムーズな理解をサポートします。
[商品コード:11030]
編著者名
田村 正博(元警察大学校長) 著
体裁
A5判 408ページ
定価
2,530円(消費税込み)
本体価格+税
2,300円+税
25ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1434-5
C3032 \2300E
関連書籍
警察・司法≫法学一般
警察・司法≫昇任試験
発行日
令和3年8月1日
改訂版発行
警察官のための実戦的心理学講座
ゴネラーへの処方箋2
<ワイド>
待望のシリーズ第二弾!!全部門の警察官に捧げる対応テクニック!!
★民事不介入の呪縛・・・・・迷ったら被害者のために行動?
★ホテルに学ぶ・・・・・・・・・メモ一枚の工夫とは?
★目は口ほどにモノを言う・・嘘をつくとき左を見る?
★鏡は奥が深い・・・・・・・・・相手の心をコントロール?
☆「交通警察編」ともいうべき第一弾に続き、第二弾では、他業種の知恵に学び、その心理学を具体的に学んでいただくために、幅広い分野での様々な場面を取り上げました。
☆“ゴネラー”に苦労している全ての警察官が、少しでも自信を持って業務を遂行出来るような心理学の知識、対応術をわかりやすく解説しています。
☆さらに、警察業務以外のどんな場面でも応用を利かすべく、対人業務におけるスキルアップに生かせるノウハウが満載です。
[商品コード:8556]
編著者名
BGT研究会/著
体裁
B6判 272ページ
定価
1,540円(消費税込み)
本体価格+税
1,400円+税
15ポイント
関連書籍
警察・司法≫交通
警察・司法≫駐車違反取締
省庁・自治体≫交通安全
教養≫ビジネス
警察・司法≫教養・職場管理
2訂版
犯罪被害者支援実務ハンドブック
〜被害者参加、損害賠償命令を中心に〜
◆◆最新の法改正に準拠した改訂版◆◆
制度・必要書類…被害者支援に係る全てが1冊に。
経験豊富な弁護士による執筆。対応の流れが分かるチャートや書式例など、犯罪被害者支援に必要な全てが登載されています。
★
ストーカー規制法改正に関する加筆
GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得、SNSの連続メッセージ など
★
プロバイダ責任制限法改正に関する加筆
開示請求対象範囲の拡大 など
★
民法改正に伴う変更
成年年齢(成人年齢)の引き下げ
★
第4次犯罪被害者等基本計画の策定に基づく変更
[商品コード:12986]
編著者名
第一東京弁護士会 犯罪被害者に関する委員会 編著
体裁
A5判 336ページ
定価
2,860円(消費税込み)
本体価格+税
2,600円+税
28ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1454-3
C3036 \2600E
関連書籍
警察・司法≫弁護
警察・司法≫教養・職場管理
発行日
令和5年1月20日
2訂版発行
改訂版
警察官必須漢字
漢字能力向上のためのテキスト!
★職務上、捜査書類はもとより、その他遺失・拾得届等々、文書を作成する機会の多い青年警察官の必備書。
★「ぜひとも、これだけは知っておいてほしい。」という漢字を精選。
★市販の漢字辞典や参考書とうには見られない実務用語・同音異義語・四字熟語・敬語や人名・地名等も多数収録。
[商品コード:139]
編著者名
警察学校教養研究会 編集
体裁
新書版 160ページ
定価
1,210円(消費税込み)
本体価格+税
1,100円+税
12ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1248-8
C3081 \1100E
発行日
平成23年2月1日
七訂版発行(改訂版)
5訂版 警察官のための
エチケット110番
若手警察官のためのマナーバイブル!内容を一新した改訂版です!
★基本的なビジネスマナーから警察官としての職務の基本、私生活のマナーまで! この一冊で若手警察官を全面サポートします!
★若手警察官を職場と私生活の両面からサポートする『警察官のためのエチケット110番』。この度、内容を一新し、表紙も新たに改訂しました!
★新入警察職員としての心構えや身だしなみのポイント、職場での言葉遣いや電話対応など、「警察官」に求められる基本要素を丁寧に解説しました。
また、共同生活や人付き合い、飲酒や乗り物のマナーなど、職場を離れた私生活でのマナーも豊富に掲載しています。
冠婚葬祭のマナーも網羅し、いざというときにも頼りになる一冊です。ぜひお手元に置いてご活用ください!
[商品コード:160]
編著者名
警察エチケット研究会 編
体裁
A5判 200ページ
定価
2,200円(消費税込み)
本体価格+税
2,000円+税
22ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1383-6
C3036 \2000E
発行日
平成30年3月15日
5訂版発行
全訂版
国語教材
★若手警察官の実務をサポートしてきた国語教材が、このたび全面リニューアル!
★「話す」「書く」「メモする」の三本柱で分かりやすくなりました。
★「話す」パートには、すぐに使えるセリフ集を充実のボリュームで掲載。演習問題で実践を見据えたグループワークができます。
★「書く」パートでは、細かく分かりにくいルールのある公用文の書き方を詳細解説。特有の言い回しを適切に使い分けるスキルが身に付きます。
★職務に直結するメモは効率よく取ることが大事。「メモする」のパートでは情報をまとめるコツを紹介します。
★さらに巻末には公用文・法令における漢字使用・送り仮名の付け方など、頻出事項を厳選した用字用語集を収録しました。
[商品コード:138]
編著者名
編集 警察学校教養研究会
体裁
A5判 160ページ
定価
660円(消費税込み)
本体価格+税
600円+税
6ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1381-2
C3081 \600E
発行日
平成30年3月25日
平成30年版
警察六法
限定出版! 警察運営、政策立案に不可欠な法令を厳選した“黒本”の最新版!
★「再犯の防止等の推進に関する法律」、「刑事訴訟法第350条の2第2項第3号の罪を定める政令」等を新規登載
★「刑法の一部改正」(平成29年法律第72号)、「古物営業法の一部改正」(平成30年法律第21号)など、平成30年9月15日までに公布された法律を補正
★警察行政に不可欠な241の重要法令を登載したボリュームある内容
★コンパクトで使いやすい幹部必携の実力派六法
[商品コード:133]
編著者名
警察制度研究会 編集
体裁
B6判 上製ビニールクロス装 2,752ページ
定価
7,130円(消費税込み)
本体価格+税
6,482円+税
71ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1392-8
C3032 \6482E
内容現在
平成30年9月15日
関連書籍
警察・司法≫法令集
発行日
平成30年11月1日
平成30年版発行
逐条解説
被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則
※
品切れ中
※
現在、品切れとなっております。
新制度の理解に最適な逐条解説書!
★全条文の完璧な逐条解説
各条文の趣旨や内容、関係法令との関連を詳細に解説。制度の準備過程で都道府県警察から寄せられた質疑をもとに、制度運用上必要となる知識も網羅した。
★施策の基本理念についての解説
取調べを巡る情勢や規則制定の経緯を詳細に論じることにより、警察捜査における取調べ適正化施策の考え方、被疑者取調べの重要性が理解できる解説とした。
★充実の参考資料
「警察捜査における取調べ適正化指針」「取調べ状況報告書等の作成に当たっての留意事項等について」「被疑者取調べに係る承認の在り方について」など、実務の指針、制定の経緯に関する資料を豊富に登載した。
[商品コード:10670]
編著者名
重松弘教
桝野龍太
体裁
A5 216ページ
定価
1,760円(消費税込み)
本体価格+税
1,600円+税
17ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1211-2
C3032 \1600E
関連書籍
警察・司法≫刑事
発行日
平成21年6月15日
初版発行
2訂版
ケーススタディ 被害者参加制度
損害賠償命令制度
―被害者に寄り添った活動の実践のために―
被害者支援の経験豊富な弁護士らによる、実務に即した充実の解説!
実例と設問に基づく解説により、被害者参加制度と被害者対応への理解が深まる1冊!
〜被害者参加制度、損害賠償命令制度についてよく分かる本書の構成〜
★第1部 問題点と解決法
被害者参加制度を利用する上で知っておきたい運用上の留意事項を、事例に即して解説。
★第2部 ケーススタディ
実際の活動事例を基に、被害者参加制度利用において直面した課題・対応策等を紹介。
〜初版から進化した本書のポイント〜
★損害賠償命令制度の項目を新たに盛り込み、実務の現状に対応した内容に。
★被害者をめぐる問題などについて理解が深まるコラムを新設。
★最新の16事例を追加し、全30事例を登載。
[商品コード:11990]
編著者名
犯罪被害者支援弁護士フォーラム(VSフォーラム) 編著
体裁
A5判 320ページ
定価
3,630円(消費税込み)
本体価格+税
3,300円+税
36ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1368-3
C3036 \3300E
関連書籍
警察・司法≫弁護
警察・司法≫教養・職場管理
発行日
平成29年8月10日
2訂版発行
2訂版
警察安全相談と事例別Q&A
〜すべての警察官のために〜
※
品切れ中
※
現在、品切れとなっております。
警察安全相談に適正に対処するための知識・事例が満載!
★第1編では、警察安全相談の意義と重要性を概説。民事とのかかわり、幹部の在り方など相談業務について警察官として基本的に習得しておかなければならない事項を分かりやすく記述。
★第2編では、相談窓口に寄せられる様々な事柄について8分野101事例を紹介。その場で解決できる場合の対処法、他機関との連携が必要な場合のアドバイスなどをQ&A形式で解説。
〈2訂版では、多様化する社会情勢に対応した16事例を新たに掲載!〉
[商品コード:10187]
編著者名
小鹿 輝夫 著
(元青森県警察本部総合相談室(現 警察安全相談室)長)
長尾 敏成 監修(弁護士)
体裁
A5判 376ページ
定価
2,640円(消費税込み)
本体価格+税
2,400円+税
26ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1307-2
C2036 \2400E
関連書籍
警察・司法≫生活安全
発行日
平成26年6月1日
新版
警察官の職務執行
「やさしく」「わかりやすい」記述で揺るぎない実績を誇る斯界の定番。
戦う警察官のための実務必携書・金子仁洋の基本参考書シリーズ。
読むだけでスラスラと理解できる!
判例とその解釈の蓄積を明快に解きほぐす、珠玉の一冊。
――職務執行の法的根拠を知るためのケーススタディ――
★警察官職務執行法を中心に、警察官の職務執行の基本的な部分を解説。
理解しやすい記述で、初任用・幹部用ともに耐え得る充実の内容。
★典型的なケースを豊富に織り交ぜた理解しやすい解説。
[商品コード:10448]
編著者名
金子 仁洋
体裁
A5判
定価
2,310円(消費税込み)
本体価格+税
2,100円+税
23ポイント
関連書籍
警察・司法≫教養・職場管理
発行日
平成21年2月1日
初版発行
民法教材
警察官にとって必要な民法の基礎的な知識と民事的思考力を養うための教材
★民法の基本的な問題を取り上げ、随所に裁判例を引用し解説。
★理解の便宜を図るため、刑事的な側面からも考察。
★現任補習、初任教養のテキストに最適。
★平成16年12月の現代語化完全対応。
[商品コード:137]
編著者名
警察学校教養研究所 編集
体裁
A5判 216ページ
定価
748円(消費税込み)
本体価格+税
680円+税
7ポイント
危機管理の焦点
「そのとき、いかに対処すべきか。」
事例に学ぶ教訓と、組織改革の必要性から提言する“今こそ求められる危機管理体制”構築への指標!!
○テロ事件、外交問題、企業内不祥事等、近年、国内外で発生した非常事態等を体系的に分類し、その対処法と教訓を多角的な視点から分析、検証した。
○今や、行政機関、民間企業を問わず急務である、危機の発生を未然に防止するための組織改革の必要性を、組織運営上の必須課題として提言した。
○危機管理問題における予防をはじめ、対処法、教訓に基づく組織改革までを一連のサイクルとして位置付け、結論だけでなく、錯綜する情報下でいかに的確な判断を下すかという過程を重視した解説を心掛けた。
将来への不確実性の増大に警鐘を鳴らし、組織運営のあり方を鋭く問う!
警察官、各団体の危機管理担当者必読!!
[商品コード:8105]
編著者名
久本 之夫 著
体裁
A5判 296ページ
定価
1,980円(消費税込み)
本体価格+税
1,800円+税
19ポイント
関連書籍
省庁・自治体≫地方行政
墨の儀式
強盗犯人と激しい格闘の末、その凶刃にたおれた若き警察官の姿に見るものは・・・。
実際に起きた事件を題材にした“ノンフィクション・ノヴェル”。警察官の「誇りと使命感」を考える格好の書!!
綿密な取材のもと、淡々と進められていく筆跡のなかに、事実を芸術的に再現しようとする作者の試みが、主人公である青年警察官の正義感と見事に一致し、読む者を不思議な高揚感に誘う・・・。
実際の犯罪事件とその背景をつぶさに検証した“ノンフィクション”だから説得力が違う。
「職務論理教養」として最適の一冊!!
[商品コード:8022]
編著者名
中村 光至 著
体裁
B6判 272ページ
定価
1,540円(消費税込み)
本体価格+税
1,400円+税
15ポイント
3訂版 警察官のための
スピーチ110番
※
品切れ中
※
現在、品切れとなっております。
★突然のスピーチにも124のあいさつ例がすぐ対応。
★あいさつ例にはそれぞれ注意点、要点の解説と留意点を掲載。
★スピーチ・あいさつ原稿の作り方、話し方、言葉遣い等について分かりやすく解説。
【3訂版のポイント】
★より幅広い用途に対応できるよう、地域住民、関係団体等に向けた対外的なあいさつ例に、署内・職員向けのあいさつ例を加えました。
★各種法改正や制度改正を踏まえながら、社会情勢等も考慮し、あいさつ例を大幅に入れ替えました。
★「スピーチ・あいさつの心得」を大幅に補筆し、基本的なノウハウを分かりやすく解説しました。
★より幅広いあいさつ原稿の作成に役立つよう、「ことわざ」「名言」等の付録を充実させました。
[商品コード:208]
編著者名
スピーチ・あいさつ研究会 編
体裁
A5判 392ページ
定価
2,640円(消費税込み)
本体価格+税
2,400円+税
26ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-1220-4
C3036 \2400E
発行日
平成21年12月20日
3訂版発行
当ウェブサイトでは、JavaScriptを使用しています。
ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
≫
サイトポリシー